




21/08/24
前年度の営業収益(売上高) |
 |
Jリーグが発表した2021シーズンの経営情報をもとに、全57クラブの「営業収益(売上高)ランキング」をまとめたサイト「SAKANOWA」を発見、ランキングは下表の通り。なお、営業収益はスポンサー収入、入場料収入、Jリーグ配分金などを含めたものとのこと。
当然のことなのかもしれないが、営業収益と成績はほぼ一致している。であれば、清水はJ1の一桁順位に位置しなければいけないのだが … 。
また、鳥栖も湘南も思ったほど “貧乏ではない” ことが分かった。 |
|
クラブ |
営業収益 |
前年比 |
成績 |
1 |
川崎 |
6,982 |
1,537 |
J1 1 |
2 |
浦和 |
6,891 |
1,120 |
J1 6 |
3 |
鹿島 |
6,603 |
1,806 |
J1 4 |
4 |
神戸 |
6,389 |
1,675 |
J1 3 |
5 |
名古屋 |
6,173 |
937 |
J1 5 |
6 |
横浜FM |
5,228 |
▲636 |
J1 2 |
7 |
G大阪 |
5,179 |
688 |
J1 13 |
8 |
FC東京 |
4,772 |
184 |
J1 9 |
9 |
清水 |
4,366 |
▲179 |
J1 14 |
10 |
柏 |
3,906 |
▲707 |
J1 15 |
11 |
C大阪 |
3,738 |
823 |
J1 12 |
12 |
広島 |
3,460 |
251 |
J1 11 |
13 |
札幌 |
3,392 |
296 |
J1 10 |
14 |
大宮 |
3,115 |
81 |
J2 16 |
15 |
磐田 |
3,108 |
241 |
J2 1 |
16 |
徳島 |
2,745 |
1,073 |
J1 17 |
17 |
横浜FC |
2,560 |
395 |
J1 20 |
18 |
千葉 |
2,371 |
▲132 |
J2 8 |
19 |
鳥栖 |
2,267 |
618 |
J1 7 |
20 |
京都 |
2,209 |
108 |
J2 2 |
21 |
新潟 |
2,208 |
14 |
J2 6 |
22 |
湘南 |
2,178 |
▲10 |
J1 16 |
23 |
福岡 |
2,132 |
594 |
J1 8 |
24 |
仙台 |
2,121 |
124 |
J1 19 |
25 |
大分 |
2,096 |
340 |
J1 18 |
26 |
長崎 |
1,980 |
122 |
J2 4 |
27 |
松本 |
1,903 |
▲25 |
J2 22 |
28 |
山形 |
1,847 |
173 |
J2 7 |
29 |
東京V |
1,755 |
262 |
J2 12 |
30 |
岡山 |
1,571 |
209 |
J2 11 |
31 |
町田 |
1,492 |
239 |
J2 5 |
32 |
甲府 |
1,292 |
63 |
J2 3 |
33 |
北九州 |
1,094 |
108 |
J2 21 |
34 |
山口 |
1,010 |
▲33 |
J2 15 |
35 |
栃木 |
978 |
123 |
J2 14 |
36 |
今治 |
917 |
83 |
J3 11 |
37 |
愛媛 |
845 |
40 |
J2 20 |
38 |
水戸 |
824 |
62 |
J2 10 |
39 |
相模原 |
776 |
397 |
J2 19 |
40 |
秋田 |
775 |
314 |
J2 13 |
41 |
金沢 |
761 |
96 |
J2 17 |
42 |
岐阜 |
750 |
▲103 |
J3 6 |
43 |
長野 |
708 |
144 |
J3 9 |
44 |
鹿児島 |
790 |
▲6 |
J3 7 |
45 |
琉球 |
641 |
81 |
J2 |
46 |
群馬 |
637 |
15 |
J2 18 |
47 |
富山 |
627 |
79 |
J3 4 |
48 |
岩手 |
588 |
61 |
J3 2 |
49 |
熊本 |
550 |
33 |
J3 1 |
50 |
讃岐 |
408 |
12 |
J3 15 |
51 |
鳥取 |
381 |
98 |
J3 12 |
52 |
福島 |
367 |
11 |
J3 5 |
53 |
沼津 |
361 |
▲8 |
J3 14 |
54 |
藤枝 |
358 |
65 |
J3 10 |
55 |
八戸 |
337 |
76 |
J3 13 |
56 |
宮崎 |
291 |
ー |
J3 3 |
57 |
YS横浜 |
252 |
179 |
J3 8 |
|
(金額単位:百万円) |

|
LossTime 22/08/13 2021-2022シーズン ベストイレブン発表!!

コロナ禍が2年半以上が経ちました。
まさかこんなに長引くとは思いませんでしたね。幾度となく収束しそうになりながら、現在はなんと「第7波」だそうです。ウィルスもしぶといね。
ただ、過去に例を見ない猛烈な勢いで感染が拡大した「第7波」も、ピークを過ぎた感があります。
なので( … って関係ないけど)、今年も8月13日に「2021-2022シーズン ベストイレブン」を発表します、させてください。 |
|
|
佐久でも構える いぶし銀の結婚式場
 |
  |
VENUS COURT |
|
|
|
|
|
|
22/08/13
明日はG大阪戦 |
 |
明日はアウェイG大阪戦。
15位清水と16位G大阪の残留争い直接対決だ。G大阪は消化試合数が1試合少ないだけに、清水は絶対に負けられない。
清水は鳥栖戦の後半以降非常に良い感じだ。完全に試合を支配し、135分で5得点1失点と中位の2チームを圧倒している。だから … 明日もイケるでしょう。 |
 |
今朝も「伊勢社」で必勝祈願をしてきました。だから … 明日もイケるでしょう。 |
|
22/08/14 J1 第25節
G大阪 0 - 2 清水 |
 |
今季初の連勝!2試合連続無失点!!
清水が残留争い直接対決を制し、暫定ながら12位に浮上した。「伊勢社」のご利益で … 今日もイケた。
試合中盤まで支配したのはG大阪だった。特に前清水の石毛が目立っていた。しかし、試合終盤に目立ったのはベンジャミン コロリだった。
決定機で “エース” サンタナにパスを出さずシュートを打ったのは “コソボ代表” の意地だろう。そして先制ゴールを決めた。日本人FWならパスを出していただろう。
さて、強い清水はどこまで順位を上げるのか!? 楽しみで仕方ない。 |
|
22/08/19
明日は柏戦 |
 |
明日はホーム柏戦。
連勝中で好調な清水だが、暫定ながら現在3位の柏は手強い相手だ。事実第16節のアウェイ戦では手も足も出なかった。
なので勝利までは望むまい。なんとか勝点1を … 。勝利は次節京都戦までとっておこうじゃないか。 |
|
エリートリーグ札幌戦が中止 |
 |
21日に予定されていたエリートリーグの札幌線が開催中止となった。横浜FC戦は「開催延期」だが、こちらは「開催中止」となっている。
札幌のHPによると “対戦相手の都合” とのこと。清水のせい? … 本日新型コロナの過去最多の感染者数を記録した北海道に、わざわざ大枚をはたいて行く必要はないだろう。 |
|
22/08/20 J1 第26節
清水 1 - 1 柏 |
 |
勝てた試合だった。十中八九手に入れていた勝利を、またしてもロスタイムの失点で失った。
8分にサンタナのゴールで先制した後も、2点目、3点目、もしかしたら4点目を奪える内容だったが、まったりと時間が流れてしまった。
試合前は3位の柏相手に「なんとか勝点1を … 」と思っていた私も「勝点2を失った」と思ってしまうほど今日も清水は出来が良かった。次節以降も期待できそうだ。 |
|
22/08/22
成岡が山口へ |
 |
“煌めくインスピレーションプレー” 成岡のJ2山口への育成型期限付き移籍が発表された。J3だが昨季と同じ相模原の方が試合に出やすいかもしれない。 |
|
高橋がケガ |
 |
高橋のケガが発表された。肉離れで全治3週間とのこと。来季以降のたもに、しっかり治してほしい。 |
|
また新型コロナ感染者 |
 |
選手1名の新型コロナ感染が発表された。岸田総理ですら感染する状況なので感染は仕方ない。ただ、申し訳ないが主力選手でないことを願う。 |
|
22/08/25
またまた新型コロナ感染者 |
 |
選手1名の新型コロナ感染が発表された。我々は週末に京都に天罰を下さなければならない。申し訳ないが、今回も主力選手でないことを願う。 |
|
 |
ACL 準決勝
全北 2 (1 PK 3) 2 浦和 |
 |
浦和が延長後半の劇的な同点ゴールからPK戦の末、全北(韓国)を破り決勝進出を決めた。
PK戦での浦和サポータの圧は凄かったなぁ。あれだけの圧があれば普通の選手は外すよ。
浦和サポータは問題ばかり起こすけど、良いところもある。 |

(「日刊スポーツ」HPより) |
|
|