



|
LossTime 21/10/04 上田市の「真田十勇士像」を巡る
好天に誘われ、帰省途中上田市街地にある「真田十勇士像」を(探しながら)巡ってみました。
今日も雲ひとつない良い天気です。上田市街地は完全に30℃超えてましたね。しかも強い陽射しが容赦なく降り注ぎ、汗だくになりながら歩き回りました。
土地勘はあったので無事「真田十勇士」に会うことが出来ましたが、「5.三好 伊三入道」は、ネットや現地の掲示されている地図とは別の場所にあるので注意してください。 |
1.猿飛 佐助
|
|
2.霧隠 才蔵
|
|
3.海野 六郎
|
|
4.三好 清海入道
|
|
5.三好 伊三入道
|
|
6.望月 六郎
|
|
7.筧 十蔵
|
|
8.根津 甚八
|
|
9.穴山 小助
|
|
10.由利 鎌之助
|
|
21/10/08 W杯 アジア最終予選
サウジアラビア 1 - 0 日本 |
 |
2連勝のサウジ、オーストラリアに連勝し形勢逆転を狙った森保ジャパンだったが、痛い敗戦。決定機を外し続けた後ミスパスから失点する最悪のパターンだった。
サウジ、オーストラリアが3連勝したため、日本のW杯出場は非常に苦しい状況になった。 |
|
21/10/12 W杯 アジア最終予選
日本 2 - 1 オーストラリア |
 |
試合前、国歌を聞きながら目を潤ませた森保監督。その姿に選手を含めた日本中のサッカーマニアの目が覚めた。森保ジャパンの救世主は「君が代」とサポータが掲げた「日の丸」だろう。
今日の日本は90分間試合を支配し続けやりたい放題攻め続けた。そして11連勝とW杯予選の連勝世界記録更新中のオーストラリアを破った。
不用意なファールで与えたFKを決められたが、勝利への執念は揺るぎなかった。
苦しい状況に変わりはないが、この勝利で少しだけ光が見えてきた。そうだよね!? |
|
21/10/15
明日は柏戦 |
 |
明日はホーム柏戦。13位柏と15位清水の “残留争い直接対決” だ。
清水が勝てば13位に順位が上がるとともに残留に大きく前進する。
また、時節柄 “我らが守護神” 権田 と “韓国代表の守護神” キム・スンギュの対決も注目される。
ただ、どちらが勝つにしろ目立つのはブラジル人だろうな。さて、目立つのはサンタナなのか、クリスティアーノなのか。いや、カルリーニョスが2戦連発MVPだ! |
|
21/10/16 J1 第32節
清水 0 - 1 柏 |
 |
面白かった。敗れはしたが清水サポータも楽しめた90分だったと言えるのではないだろうか。
試合は清水が終始ボールを持ち、攻め続けた。シュートこそ12本ではあるが、これだけ攻めた試合は今季初めてだろう。
一方、相手の決定機は1回だけ。その1回をできれば日本代表GKに防いでほしかった。
今日は途中出場だったがコロリも(珍しく)良かった。移籍後初ゴールはオフサイドの判定で幻のゴールとなったが、コンディションは良くなっているようだ。仮にも元コソボの代表選手であるベンジャミン・コロリ、次節以降の楽しみが増えた。 |
|
21/10/17 練習試合(45×2)
清水 5 - 1 町田 |
 |
清水は鈴木義と立田はフル出場したものの、残念ながらエウシーニョとヘナトの名はメンバーになかった。
町田の公式HPに掲示された写真を見ると鄭大世が出場していたようだ。テセのことだから闘志丸出しで向かって来たんだろうなぁ。 |
|
|