



|
LossTime 20/11/29 吉原で必勝祈願をする

今日は新幹線と在来線を乗り継いで清水へ。勝てば順位が入替る17位清水と16位湘南との直接対決です。
清水にとっては絶対に勝たなければならない、とても重要な試合。なので久しぶりに必勝祈願に行ってきました。
参拝したのは富士市の「妙法寺」。事前にネットで調べたうえで、清水に向かう途中の吉原駅で下車して行きました。
実際に行ってみて、奇妙な建物がたくさんあるので “ここは普通のお寺なのか?” ととても心配になりましたが、エスパルスも必勝祈願をした(形跡のある)お寺なので大丈夫なのでしょう。
吉原駅に戻る途中「木之元神社」でも必勝祈願をしてきました。 |

|
 |
|
 |
妙法寺本堂と鐘楼 |
 |
お寺とは思えない不気味(不思議)な建物 妙法寺本堂 |
 |
お身拭い毘沙門天像 |
 |
龍 神 洞 |
 |
 |
龍神洞の龍 |
 |
龍神洞と毘沙門堂 |
 |
 |
顔!? こちらも不気味 龍神香炉堂 |
 |
 |
鐘楼の横の池 富士山の湧水!? |
 |
工場の向こうに 境内から望む富士山 |
|


|
 |
|
 |
毘沙門堂の横にたたずむ猫 良く見ると左右の眼の色が異なる |
|


|
 |
|
 |
ん!? 毘沙門堂でお参りをしようとしたらパルちゃんが … |
 |
エスパルスも必勝祈願をした妙法寺 |
|



|
20/11/29 J1 第30節
清水 1 - 1 湘南 |
 |
後半は攻め続けた清水。勝てた試合だっただけに悔しい引分け。清水のおかれた状況を鑑みると負けにも等しい引分けだ。 >> |
|
J3 第30節
長野 1 - 0 今治 |
 |
開始3分で今治に退場者が出たことで圧倒的優位に試合を進めた長野だが1点が奪えずズルズル残り10分。引分けか … いや長野には東がいた!
J2昇格に望みをつなぐ勝利だ。 |
|
20/11/30
岩下が引退 |
 |
引退する鳥栖の岩下からのメッセージがエスパルスの公式HPに掲載された。
もっと “大きく” なれる可能性のあった選手だけに残念。ちょっとやんちゃ過ぎたのかもね。 |
|
20/12/04
明日は “王者” 川崎戦 |
 |
明日はホーム川崎戦。 “史上最強王者” 川崎を日本平で迎え撃つ。
川崎は優勝を決めてから初めての試合になる。多少は気がゆるんていたり、多少はメンバーを落としてくるかもしれない。
かもしれないが、それでも今の清水が勝てる相手ではない。
今季初のチケット完売だけに、なんとか勝点1を掴みたいものだ。 |
|
20/12/05 J1 第31節
清水 2 - 2 川崎 |
 |
“史上最強王者” 川崎相手に89分までリードし、清水が勝つかと思った。しかし川崎は甘くはなかった。最後は川崎らしくゴール前でショートパスをつながれて崩され、ゴールを割られてしまった。
ただ、フェアで良い試合だった。
入場時にオレンジ戦士が2列に並び拍手で川崎の選手達を称えた。「ガード・オブ・オナー」というらしい。
マラドーナ氏への黙とうも捧げた。
17位の清水が善戦できたのは、多少は川崎の選手達に気が抜けた部分があったかもしれない。昨日までは勝点1で良いと思っていたが、89分まで勝っていたのだから、やっぱり勝ちたかった。 |
|
20/12/06 J3 第31節
YS横浜 1 - 3 長野 |
 |
相模原が引分けたため、勝った長野が再びJ2昇格圏内の2位に順位を上げた。混戦が続くが、長野は残り3試合すべて勝てばJ2昇格が決まることは間違いない。 |
|
20/12/09
吉本が引退 |
 |
もう、そういう(移籍や引退が発表される)時期になったんだね。
DF吉本の引退が発表された。32才の若さだ。
吉本は昨年7月に加入したとたん守備が安定し、清水の救世主になるかと思われたが、すぐにケガ。その後は出場機会を得られずに引退。
「両膝合わせて10回の手術」をしたとのこと。日常生活に支障がないと良いけど … 。 |
|
J3 第32節
G大阪U23 0 - 1 長野 |
 |
長野が虎の子の1点を守り切り、昇格圏内の2位の座を守った。悲願のJ2昇格まであと2勝。
それにしても長野の守備は堅い。まったく破綻の兆しさえなかった。清水も横山監督に守備を教わった方が良いぞ! |
|
|