



|
LossTime 20/08/04 〜 夏空と夏ばら 〜 一本木公園に行く

夏本番。毎日うんざりするような夏空が広がっています。
この時期は散歩していてもあまり花が咲いていません。
そんな中、ネットの情報では中野市の一本木公園の夏ばらが満開とのこと。さっそく行ってみました。
夏ばらはきれいだけど … さすがに暑い! |
<< Back | Page Top | Next >>
|
20/08/05 Levain杯 第2節
清水 0 - 3 名古屋 |
 |
またしてもコテンパンにやられた。
失礼ながら明らかに2軍の清水とプライムステージ進出を狙う1.5軍の名古屋の対戦。ヤング清水がどこまでできるか期待していたが、やっぱりコテンパンにやられたね。
試合は見れないので内容や各選手の出来は分からないが、“タイの英雄”には1点ぐらい取ってほしかった。
ただ、腰痛で試合から遠ざかっていた“正GK”ネト ヴォルピが出場したことは朗報。実力、経験ともに梅田よりネトが数段上だ。これで外国籍選手のレギュラー争いが激化し、全体のレベルアップが図れるだろう。 |
|
53歳 “KING” KAZU 先発出場! |
 |
KAZUがルヴァン杯鳥栖戦に先発出場して、53歳5カ月10日のJ公式戦最年長出場記録を樹立した。
アウェイ駅スタの入場者は3,340人。なんと昨日行われた試合の中で最多だ!鳥栖なのに … 。 |

(「日刊スポーツ」HPより) |
|
20/08/07
明日は札幌戦 |
 |
明日はホーム札幌戦。
かつて札幌といえば戦えば必ず勝つ“上得意様”だったが、ここ数年で状況は一変した。特に昨季は2戦2敗、しかも 2 - 5、0 - 8 と大敗を喫している。今や清水にとって札幌は“天敵”と化してしまった。
明日の先発メンバーは昨季とは半分以上異なる選手になるだろう。妙な苦手意識がつく前にキッチリ勝って昨季の悪夢を振り払おう。
ところで、明日の札幌戦と19日の横浜FM戦においてアジア戦略の一環としてタイ向けのプロモーションを実施する。両試合で選手名がタイ語表記のユニホームを着用する。
まさか気を遣って“タイの英雄”を先発起用したりしないだろうな!? |
|
20/08/08 J1 第9節
清水 3 - 1 札幌 |
 |
今季一番の出来で札幌に快勝!ピンチらしいピンチは鈴木武蔵に決められたFKの場面だけだった。
札幌の選手の退場に助けられた感もあるが、カルリーニョスの突破をファールでなければ止められなかった証。献身的な動きもみせるカルリーニョス。彼のことをちょっと見直した。もっとわがままな選手かと思っていたよ。
良い感じになってきた清水。あとは“タイの英雄”の爆発を待つのみ。 |
|
20/08/11
「上限5,000人」は9月6日まで |
 |
Jリーグは公式戦の入場者数の制限に関して、8月末までとしていた「上限5000人もしくは収容人数の50%の少ない方」を9月6日まで継続すると発表した。
9月6日 … できれば9月9日にはアウェイ広島戦に行きたいんだよね。それまでに良い方向に向かえば良いけどなぁ。 |
|
20/08/12
鳥栖 金監督がコロナ感染 |
 |
鳥栖のお話。
新型コロナウイルス感染が判明していた金監督に加え、2人の感染が判明。さらに7人が陽性の疑いがあり、検査結果を待っている状況とのこと。最大10人の感染が疑われ、本日開催予定だったルヴァン杯広島vs鳥栖が中止になった。
金監督や鳥栖の選手が悪いわけではない(とも言い切れない)。ましてや広島には何の非もない。だから、広島の不戦勝で良いんじゃない。
新型コロナ感染のせいで名古屋戦が中止になり、鳥栖戦も中止になってしまった広島。このハードスケジュールの中、リスケされたってやりくりできないよね。 |
|
Levain杯 第3節
清水 2 - 3 鹿島 |
 |
お互いに連敗し既にカップ戦の敗退が決まっており、リーグ戦も下位に低迷する両チーム。「消化試合」「二軍戦」と揶揄されてもしかたないだろう。それでも鹿島には勝ちたかったんだけどね。
ところで、この試合に“タイの英雄”の姿はなかった。また、メンバーに“正GK”ネト ヴォルピの名前もなかった。いよいよ、“タイの英雄”は解雇されネトがリーグ戦に出場することになるのか!?
今週末が楽しみだ。 |
|
“KING” KAZU また先発出場! |
 |
KAZUにしてみればきっちり準備をしてきた結果であって、そんなに騒ぐことでもないのかもしれない。
でも凄いことだ!
なお、川崎F、C大阪、札幌、柏、名古屋のプライムステージ進出が決まった。 |
|
|