



|
LossTime 20/07/24 GoTo Travel 「うみがたり」

歯止めがかからない新型コロナウィルスの感染。
そんな状況下、多くの反対意見を押し切り政府が始めた「GoTo トラベル キャンペーン」。旅行代金の最大半分を補助する経済対策です。確かに感染拡大の防止は最重要課題ですが、経済対策もバランス良く進める必要はあります。
あとは「行く、行かない」「行くなら、どこに行く」かは、個人の責任による判断でしょう。
そんなキャンペーンに乗ったわけではありませんが、比較的安全そうな上越市の水族館「うみがたり」に行ってきました。
久しぶりに大勢の人が集まっている場所に行きましたが、もちろんマスクの着用、入口での検温、消毒、ソーシャル・ディスタンスの確保等の感染対策はみなさんしっかりやっておりました。 |
う み が た り |
 |
 |
四連休なので、多くのファミリーが来場 |
|
イ ル カ ホ ー ル |
 |
|
マゼランペンギンミュージアムとタッチングプール |
 |
 |
|
20/07/25
明日は大分戦 |
 |
明日はホーム大分戦。
前節ようやく開幕から続いていた連敗を止め、勝点1を手にした清水。一方の大分は例年のようにしぶとく勝点を積み上げ、現在は勝点7で12位に付けている。
明日は監督が3トップに誰を起用するかにかかわらず、もっと積極的にシュートを打ってほしい。不細工でも良いので、とにかくゴールを狙ってほしい。そうすれば道が開けるような気がしてならない。
現実は、今は大分の方が「上」。挑戦者として積極的なプレーで勝利を掴んでほしい。できればGKも代えてみてほしい。 |
|
名古屋 宮原がコロナ感染 |
 |
名古屋は宮原に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たことを発表した。名古屋は金崎、ランゲラックに続き3人目の感染者である。
感染経路はおそらく分からないだろうが、3人ともにチャラいイメージがあるのは私だけだろうか!? 妙な遊びをしていないと良いが … 。 |
|
20/07/26 J1 第7節
清水 4 - 2 大分 |
 |
先発はエウシーニョ、ファン ソッコ、ヴァウド、ヘナト、カルリーニョス。控えにティーラシン。“外人王国”清水 vs “中流日本人天国”大分の構図。まさに、給料の額通りに清水が勝った。
今季初勝利と今季初複数得点を成し遂げながら、今季初完封はお預け。4-0から2分で2失点するところが、メンバーが変わっても清水のサッカーなのだろう。これはもう県民性なので「しょんない」。あきらめるしかない。
評価できるのはセットプレーからの4得点。大前がいなくなってからセットプレーのキッカーがいなくなちゃったんだけど、ようやく西澤がまともに蹴れるようになってた。CK、FKは試合中に絶対に何度かあるので、次節以降も期待できる。いや、期待している。 |
|
広島-名古屋戦が中止 |
 |
名古屋グランパスにて新型コロナウイルス感染症の検査で3名が「陽性」であることが確認された影響により、試合中止となりましたのでお知らせいたします。 |
(Jリーグ公式HPより) |
|
最も恐れていた事態が現実になってしまった。今後のリーグ運営への影響は計り知れない。
もちろん感染者や名古屋は被害者だが、こういう場合は広島の不戦勝で良いんじゃないの。 |
|
20/07/27
「上限5,000人」は8月末まで |
 |
政府のイベント開催制限の方針を受け、Jリーグも8月10日までとしていた上限5,000人での試合開催を8月末まで継続することとなった。
現状を鑑みると観客を入れた試合ができるだけでも幸せと思わないといけないだろう。 |
|
20/07/28
福岡でも感染者 |
 |
チームスタッフ1名に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。
なお、急遽本日PCR検査を選手、チーム関係者51名を対象に実施し、全員の陰性が確認されましたので、合わせてご報告申し上げます。 |
(7/27付 アビスパ公式HPより) |
|
急遽PCR検査を実施し全員の陰性を確認したため、明日の愛媛戦は開催されるとのこと。何事も事前の準備と素早い対応が重要だ。 |
|
清水に行けない! |
 |
静岡県及び熊本県への往来に当たっては 、これまで慎重な行動をお願いしていましたが 、直近1週間の人口 10万人当たりの新型コロナウイルス感染症に係る新規感染者数が
2.5人を上回ったため 、必要性を あらためて検討し、慎重に判断するとともに、高齢者等の重症化リスクが高い方はできるだけ往来を控えることを検討してください。 |
長野県(危機管理部)プレスリリース |
|
これで県が「往来そのものを慎重に検討!」の対象とした都道府県は18となった。「往来する場合は慎重な行動を!」対象の9県を加えると、対象外でJ1のある県は茨城と大分のみとなった。でも「どこでもドア」で行けるわけではないんでね、危険地帯を通らないわけにはいかないんだよね。あ〜あ。 |
|
20/07/30
ノリエガ・エリック 町田へ |
 |
ノリエガ・エリックの町田への期限付き移籍が発表された。
師匠であるドゥトラでもメンバー外になるほど外国籍選手が多い今の清水では、ペルー国籍のノリエガが試合に出場するのは難しい。良い決断だろう。
町田は好調だ。J1昇格争いを経験できる機会なんてそう多くはない。とても良い決断だろう。 |
|
20/07/31
明日は浦和戦 |
 |
明日はアウェイ浦和戦。埼玉スタジアムに行きたかったなぁ。コロナさえなければ … 。
前節、今季初勝利をあげた清水。ようやく(GKを除き)ベストメンバーで試合に臨めるようになった。今こそ浦和に勝つチャンス。臆することはない!昨季の順位は清水の方が上なのだから。 |
|
20/08/01 J1 第8節
浦和 1 - 1 清水 |
 |
清水にとって柏木と“天敵”興梠が出場しなかったのは幸運。ほぼ試合を支配しながら勝てなかったのは不運?それとも実力?実力でしょう。
個人的には苦手の浦和にアウェイで勝点1は満足です。そして、ティーラシンを除く全選手の働きに満足しています。
高給取りっぽい“タイの英雄”には、水曜日のカップ戦で本領を発揮していただきたいです。 |
|
|