



|
LossTime 20/07/01 鼻顔稲荷で必勝祈願をする
7月1日です。J1再開まで、あと三日です。
J1再開初戦の相手は名古屋。コロナとお得意の御家騒動に苦しんだ名古屋。ブラジリアン・サボタージュ(私の造語です)に苦しんでいる清水。たとえ両軍ともに飛車角落ちの試合でも、いや、飛車角落ちの試合だからこそ良い試合をして勝たなくてはなりません。
今日は、かの有名な佐久市の「鼻顔稲荷(はなづらいなり)」に必勝祈願に行ってきました。「鼻顔稲荷」は「新海神社」と並び佐久地方最大級の神社です。
この日のために必勝祈願に行かず、大事に残して置きました。満を持して参拝した切り札。間違いなく、御利益ありでしょう。 |
|
 |
|
鳥 居 |
|
|
 |
|
か ぐ ら 殿 |
|
|
 |
|
手 水 舎 |
|
|
  |
|
女坂(表参道) |
|
|
 |
|
御 姿 殿 |
|
|
 |
|
本 殿 |
|
|
 |
|
本 殿 の 中 |
|
|
  |
|
歴史的絵画(?) |
|
|
 |
|
拝 殿 |
|
|
  |
|
境内(右) |
|
|
  |
|
男 坂 |
|
|
 |
|
大 神 宮 |
|
|
  |
|
聖徳太子像(右) |
|
|
 |
|
湯川越しに見たかぐら殿 |
|
|
 |
|
湯川越しに見た本殿 |
|
|
|
20/07/02
また「投げ銭」かよ! |
 |
7月4日(土)に行われる2020明治安田生命J1リーグ第2節 名古屋グランパス戦(18:00キックオフ@IAIスタジアム日本平)にて、スポーツエンターテインメントアプリ「Player!」を用いた視聴者参加型の「パルギフ(投げ銭)」による応援企画を実施しますので、お知らせいたします。 |
(エスパルス公式HPより) |
|
また「投げ銭」やるんだ。練習試合ではなく、無観客ではあるけど公式戦なのに「投げ銭」とは … 。ちょっとみみっちい気もしますね。
ちなみに、お金持ちの浦和もやるらしいっす。 |
|
20/07/03
明日は名古屋戦 |
 |
明日、いよいよJ1が再開される。清水の対戦相手は名古屋。
意外なことに直近の2シーズンは清水がすべて勝って現在4連勝中だ。相性が良いうえに、名古屋は中断期間中に金崎とランゲラックが新型コロナウィルスに感染し、出場が危ぶまれている。また、“エース”のジョーが勝手に契約を解除したうえで退団してしまった。言わば“手負い”の名古屋との対戦と言える。
一方、我らが清水とて決して万全ではない。なんと、ブラジル人4選手が練習に参加していないのだ。特にヘナトとエウシーニョは勝敗に直結する選手だ。
清水1.5軍vs名古屋1.5軍の対戦ではあるが待ちに待った楽しみな試合であることに変わりない。そして、勝って勢いに乗り、過密日程を乗り切りたい。 |
|
20/07/04 J1 第2節
清水 1 - 2 名古屋 |
 |
再開初戦は、またしても逆転負け。そして公式戦3連敗。
金子のゴールで先制し新“清水の10番”カルリーニョスのシュートがバーを叩いた30分頃までは完全に清水ペースだったが、その後はまったく見せ場なく終わった。
思うに(ドウグラス級とは言わないが)ストライカーが今の清水にはいない。どうやって、誰が点を取るのかが不明確。だから試合を見ていてもゴールへの期待感がない。後藤にストライカー役は期待できない。
なぜ“タイの英雄”ティーラシンをストライカーとして使わないのか?なぜティーラシンとカルリーニョスを併用しないのか?なぜ開幕戦で大活躍した西村を使わないのか?ピーター監督の選手起用にも疑問が残った一戦だ。
次節に期待したい。 |
|
20/07/05
夏季限定ユニフォーム 販売 |
 |
今季の夏季限定『2020Limitedユニフォーム』が販売された。「えっ!もう販売!?」って思ったけど、もう7月なんだから普通だよね。
今季の限定ユニフォームは … コロナの対応で考える時間がなかったのだろう、正規のユニフォームの単なる色違いだ。 |
 (エスパルス公式HPより) |
|
20/07/06
清水が鹿島に勝利 |
 |
昨日の東京都知事選挙は、予想通り現職の小池氏が圧勝した。得票数は2,648,223。
そして売木村長選挙は清水氏が鹿島氏に勝った。得票数は226。都知事の1/10,000だ。
なお、小池都知事も清水村長も同じ67才。頑張るなぁ。 |
|
20/07/07
明日はC大阪戦 |
 |
明日はアウェイC大阪戦。過去の戦績を見るとアウェイでは圧倒的に部が悪い相手だ。
ただ、J2だった2016年“怒涛の九連勝”発端となった逆転勝利、昨季北川の終了間際の決勝ゴールと劇的な試合になる相手。接戦が多い、力の拮抗した相手と言える。
前節の名古屋戦で、今季の清水が昨季より強くなったわけではないことを思い知らされた。素晴らしい社長を迎え、素晴らしいGMを迎え、素晴らしい監督を迎え、素晴らしい選手達を補強した清水だが、発展途上のチームだ。それを前提に、粘り強く応援し続ける必要がある。
明日はせめて勝点1でも … 。 |
|
20/07/08 J1 第3節
C大阪 2 - 0 清水 |
 |
まったく良い所なく敗戦。これでリーグ戦3連敗、公式戦4連敗。ピーター監督は4戦全敗です。
試合前に(監督に在任期間の違いのため)チームの成熟度はC大阪が上みたいな話をしていたけれど、個々の選手のスキルも圧倒的にC大阪が上。現状では、清水の勝てる要素はゼロ、まったくありません。
清水がご高齢の選手が多いC大阪に勝てるのは、連戦で選手の疲労が溜まっている時か、夏場の試合で選手がバテバテの時だけでしょう。
18才、19才の選手に頼るしかない清水。今はヘナトとエウシーニョの復帰を待つしかなさそうです。 |
|
20/07/09
G大阪戦のチケットが買えた! |
 |
無観客の期間が終わり、入場者数制限5,000人となる7/12のG大阪戦。清水のチケット販売の方針は … |
チケット販売開始は、試合日の1週間前から。 @.「2020シーズンシート購入者先行販売」を2日間実施。 A.@終了後「エスパルス後援会員先行販売」を2日間実施。 B.A終了後「一般販売」を実施。 |
|
Bに該当する私は当然買えないものと思っていたら、意外なことに買えてしまった。
なので、4ヶ月半ぶりに日本平に行ける。チームは絶不調ではあるが、楽しみだ。 |
|
20/07/11
明日はG大阪戦 |
 |
明日はホームG大阪戦。どっちかと言うと苦手なチームだ。
633試合というJ1最多出場記録を更新中の遠藤。当然出場し、当然活躍するだろう。宇佐美もアデミウソンも怖い。今がどん底の清水には勝ち目なし。せめて勝点1がほしい。
日本中で豪雨とその災害が続く中、明日は天気だけは良さそうだ。 |
|
|