歩け正直者 2019



LossTime 19/11/09  “日本三景”松島に行く





あの松尾芭蕉が「松島や ああ松島や 松島や」と俳句を詠んだと言われる松島。この話はウソらしいけど、そんな逸話が生まれ“日本三景”のひとつに数えられるほど松島は美しいのです。
その松島に23年ぶりにやって来ました。
23年前は仕事帰りに立ち寄っただけ。写真すら撮っていなかったので、仙台駅から思いのほか遠かったことと天気が悪かったことくらいしか記憶にありません。
その時はまだ若かったので、松島の美しさを理解できなかったのかもしれません。なにせ“日本三景”ですから美しいに決まっていますよね。


漁師の海鮮丼
まずは昼食 海鮮丼をいただく

松島島巡り観光船
そして、仁王丸で松島湾内一周 グリーン乗換券を購入し二階へ
松 島 や
あ あ 松 島 や 松 島 や
松 島 と 青 空
仁 王 島
珍しい風景だけど “日本三景”になるほど
美しいとも思えないけど …

青龍山 瑞巌寺
続いて、瑞巌寺へ 美しい日本庭園
本  堂
法 身 窟
洞 窟 遺 跡 群

円 通 院
円通寺は、長蛇の待ち列があり見学は断念
山  門 き れ い な 紅 葉

松 島 海 岸
最後に、冬枯れの松島グリーン広場を散歩
桟橋付近の紅葉


<< Back | Page Top | Next >>