





|
LossTime 19/09/14 勝手に「アイスタ七福神」を巡る

9月1日に勝手に命名し巡った「東長野七福神」。
今日は「東長野七福神」に続き「アイスタ七福神」も勝手に命名し巡っちゃいました。IAIスタジアム日本平付近の宮加三地区、村松地区あたりのよさげなお寺を巡りました。
もともと清水の土地勘がないので、かなり道に迷いました。予定より時間がかかったうえ、好天に恵まれたため暑くて挫折しそうになりましたが、なんとか七つのお寺を巡ってきました。
明日からも、歩け正直者! |
四 「毘沙門天」 遠因山本妙寺 |
 |
 |
|
|
19/09/18 天皇杯ROUND16
磐田 1 - 1 清水
3 PK 4 |
 |
決して見下しているわけではないが“腐っても磐田”ということだろう。どっちのチームがこの試合で勝利を掴み現状を変えたいと強く望んでいたかというと
… 磐田だろう。
清水も粘ったが「PK戦は運」だからね … って清水が勝ったんだぞ。ベスト8だぞ。次は鳥栖だぞ。
なにせ後半ロスタイムまで負けていたし、PK戦も一番手のヘナトが外したので負けたような気になっちゃってたよ。 |
|
19/09/19
吉本もケガ |
 |
今年はケガ人が多くないか!?
守備の立て直しのため補強したばかりの吉本もケガ。それもなんと全治4ヶ月とは … 。
まぁ、CBはファンソッコも立田もいるのでゆっくり休んでくれ。 |
|
19/09/23
風間監督 解任 |
 |
事前に報道があったとおり風間監督が解任された。
名古屋にジョーが加入した時点で、名古屋では風間さんのサッカーはできないと感じたサポータは少なくないだろう。
風間さんは川崎のようにじっくり強化に取り組めるチームを選んだ方がいいだろう。松本はどう … !? |
|
練習試合(45×2)
清水 0 - 1 岐阜 |
 |
岐阜は昨日試合をしているので確実にベストメンバーではないだろう。先週試合のなかった清水も、なぜかベストメンバーではなかった。それでもJ2に負けちゃダメだよね。
2本目はテセが出場。リーグ終盤戦に向け良いニュースだ。 |
|
19/09/25 天皇杯ROUND16
鹿島 |
4 - 1 |
横浜FM |
浦和 |
0 - 2 |
Honda |
|
 |
なんと、あの浦和が“アマチュア最強軍団”Honda FCに負けました。油断したとしか言いようがありません。
その結果準々決勝以降のトーナメント表は以下のとおりになりました。
この組合せ … 清水が決勝に行けそうな気がしてきませんか?期待して良いのでしょうか!? |
 |
|
19/09/28
明日は湘南戦 |
 |
明日は湘南戦。
8月に発覚したにもかかわらず、いまだに曹貴裁監督のパワハラ疑惑の結論がでない湘南。その行為がパワハラと判断されるか否かはともかく、あの曹監督の顔自体がパワハラだ。
曹監督に怒られるのがイヤで必死に走っていた選手達が、曹監督から解放されたとたん勝てなくなったのも事実。
曹監督に支配されたロボット戦士に自分の意思で戦うオレンジ戦士が負けるわけがない。 |
|
19/09/29 J1 第27節
湘南 0 - 6 清水 |
 |
“ノリノリ絶好調男”西澤等の活躍で、湘南相手に今季一番の快勝。
サッカーは難しいようで簡単だ。簡単なようで難しい。勝つ時はこんなもんなんだろう。
前半早々にケガで“中盤の要”ヘナトが交代しイヤな予感がしたが、自分の意思で戦うオレンジ戦士は強かった。曹監督の顔色を伺いながら試合を進めるロボット戦士との違いは明確だ。勝って当然だが、それ以上の快勝だった。
快勝に加え、試合終盤に湘南のクリスランと清水のテセの姿を見れた最高の試合だった。スタジアムに行けばよかったなぁ。 |
|
19/09/30 練習試合(45×2)
清水 1 - 1 甲府 |
 |
J2甲府に勝てなかったけど、昨日湘南に勝ったからイイや。
唯一ドゥトラが出ていなかったことが気がかり。ケガかなぁ。 |
|
19/10/04
お前こそガンだ!出て行け!! |
 |
複数のネットニュースによると、Jリーグは本日湘南の曹貴裁監督によるパワハラの事実があったとの調査結果を発表した。ネットニュースには曹貴裁監督の行為や生々しい暴言の数々が載っている。
これは湘南だけの問題ではなく、Jリーグだけの問題でもない。日本のスポーツ界の全体問題だ。
パワハラに苦しんだ、そして今まさにパワハラに苦しんでいるすべての人が曹貴裁監督を許さない。曹貴裁監督はJリーグから消えるべきだ。 |
|
19/10/05
明日は浦和戦 |
 |
明日は浦和戦。
浦和は水曜日(10/2)のACL準決勝第1戦で広州戦に完勝し、調子を上げている。精神的にもどん底を脱け出しただろう。
清水は前節湘南に完勝したが、あれはどさくさにまぎれた「火事場泥棒」のようなもの。誤解や油断はしないでほしい。浦和に勝ってこそ清水の強さが本物と言える。
また、今日の試合で16位鳥栖、17位松本が勝っているので、清水は絶対に勝点1以上を持ち帰らなければならない。 |
|
|