



|
LossTime 18/05/26 「走れ!戦え!力の限り!」天皇杯1回戦

第98回天皇杯1回戦 |
2018/05/26 (Sat) キックオフ 13:00 |
AC長野 |
3 |
2 |
前半 |
1 |
2 |
新潟医療福祉大学 |
1 |
後半 |
1 |
|
J1のない週末。
これもW杯の影響なのでしょうか?今季は天皇杯の開幕も例年より2〜3ヶ月早いです。5月なのにもう1回戦が行われました。
今日は、退院後初『スタジアムでビール飲む』を目的にUスタへ。ビールを飲むので、当然クルマではなく家からUスタまでの片道約11kmの道のりを自転車で制覇しました。
スタジアムで、爽やかの日差しと青空ときれいな芝とサッカーの試合をつまみにビールを飲むのは最高だ!次は日本平でビールを飲むぞ!! |
|
あっ … 試合はAC長野が勝ちました。2回戦は大宮とです。今季もジャイアントキリングしちゃいましょう。 |
試合前のUスタ |
|
 |
 |
幸せな瞬間が戻ってきた!退院後初の「スタジアムでのビール」 |
 |
 |
何を学んでいるのか?新潟医療福祉大学 |
“こころをひとつに!”パルセイロサポ |
 |
 |
知っている選手1 勝又 慶典 |
知っている選手2 佐藤 悠希 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
大学生相手に負けるわけには行かない AC長野 |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
都並の息子 都並 優太 |
堂安 律の兄 堂安 憂 |
 |
なんと、CKからどんぴしゃヘッドを決められる長野 |
 |
 |
長野だって、CKからどんぴしゃヘッドを決める |
 |
決めたのは“イケメン”佐藤 悠希 |
|
ハーフタイム |
|
 |
きれいな青空!ロングスローから内野がゴールを決め2-1でハーフタイム |
|
試 合 後 半 |
|
 |
絶対に負けられない パルセイロイレブン |
 |
 |
次々と大学生に攻め込まれる ヤバいよ!ヤバいよ! |
 |
 |
ハーフタイムに鋭いシュートを決めていた林 純平(11)が79分登場 そして、ゴール |
 |
良く分からんが、CKから長野がPKを得る |
 |
蹴るのは“イケメン”佐藤 悠希 |
 |
“イケメン”佐藤 悠希が、きっちり決め長野が勝利 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
次は大宮戦 長野が大前を潰す! |
|
18/05/30 練習試合(45min X 2)
清水 2 - 2 藤枝 |
 |
主力で出場しなかったのはファン ソッコと金子くらい。なのにJ3藤枝に勝てないとは、情けない。
藤枝だって週末にリーグ戦があるためベストメンバーではないはず。なのに勝てないとは、ホントに情けない。 |
やるべきことは一つだけ
 |
|
|
KIRIN CHALLENGE CUP 2018
日本 0 - 2 ガーナ |
 |
この試合は西野監督の初采配にして、W杯日本代表23人の発表前最後の試合だ。
0-2で敗れたが、監督を代えて急に強くなるほどサッカーは楽なスポーツではない。昨年12月のE-1選手権頃から日本のサッカーはどん底だ。まったく勝てる気がしない。
この敗戦の意味するものはなんだろう?当落線上と言われるビッグ3(本田、香川、岡崎)の終焉を意味しているのか?あるいはビッグ3に続く選手の不在(不本意ながらビッグ3時代の継続)を意味しているのか?それを決めるのは西野監督だ。 |
|
18/05/31
W杯日本代表 発表される |
 |
W杯ロシア大会のメンバー23人が発表されました。本田、香川、岡崎は無事代表に選ばれ、ビッグ3時代は続くこととなりました。
個人的には、久保裕也は選ばれると思っていたので残念です。 |
 |
【GK】
川島永嗣、東口順昭、中村航輔
【DF】
長友佑都、吉田麻也、酒井宏樹、酒井高徳、槙野智章、植田直通、昌子源、遠藤航
【MF】
長谷部誠、本田圭佑、香川真司、乾貴士、柴崎岳、原口元気、宇佐美貴史、山口蛍、大島僚太
【FW】
岡崎慎司、大迫勇也、武藤嘉紀 |
|
 |
横山 長野に復帰 |
 |
|
フランクフルトに期限付き移籍していた横山 久美選手が復帰することが発表された。9月8日の第10戦仙台レディース戦から出場可能とのこと。
日本代表でもある“絶対エース”の復帰は心強く、楽しみだ。 |
|
18/06/06 天皇杯2回戦
清水 1 - 0 今治
大宮 1 - 0 長野 |
 |
難しい試合になるんだろうなぁ …
などと思った通り、苦戦しながらも岡田さんがオーナーの今治に勝利。
楽勝の1-0なのか、大苦戦の1-0なのかは分からないけど、勝ってよかったです。今は勝利がすべてです。
なお、J1チームのうち、G大阪と名古屋が2回戦で姿を消しました。ご愁傷さまです。 |
|
18/06/07 練習試合(45min X 2)
清水 2 - 3 藤枝 |
 |
昨日の天皇杯で現時点の主力を使い切った清水。とはいえ、藤枝に負けるとは情けないですなぁ!
明日から選手達は6月23日まで、なんと16連休です。こんな状態なんだから「休みを返上して練習しろ!」とは言いません。 |
ゆっくり休んだ後のキャンプで
 |
|
|
18/06/09 国際親善試合
スイス 2 - 0 日本 |
 |
FIFAランキングは日本の61位に対してスイスは6位。ヨーロッパの強豪国相手に攻撃陣の爆発など期待できないことは分かっているけど、1点くらい取ってほしかったなぁ。W杯前のこの時期、向こう(スイス)も必死なのだから仕方ないか!? |
|
18/06/12 国際親善試合
日本 4 - 2 パラグアイ |
 |
西野ジャパンが4得点で初勝利!
FIFAランキングは日本の61位に対してパラグアイは32位。この辺になると直接対戦する機会も少なく、その差はよく分からないというのがホンネでしょう。
日本の得点は久しぶりに先発出場した乾の2ゴールと、同じく久しぶりの先発出場の香川の1ゴール(+オウンゴール)。W杯に出場しないパラグアイの「2軍に勝って喜ぶな」という意見もあるが、日本もBチームなんだよね。私は「パラグアイの2軍に勝って」とてもうれしいです。 |
|
 |
浅野監督退任 |
 |
|
長野は、成績不振を理由に浅野監督が退任し、後任監督に阪倉ヘッドコーチが就いた。
長野は目も当てられないような悲惨な状況だっただけに仕方ない。こんな悲惨な長野は初めて見た。まるで昨日までの“西野ジャパン”のようだ。
後任の阪倉監督は昨季まで小林前監督の下2シーズン清水のヘッドコーチを務めた人だ。だけどヘッドコーチの話はなかなか伝わってこないので、どんな人なのかは分からない。ただただ、長野のために頑張ってほしい。
これで清水サポータも少しは長野を意識してくれるかなぁ。 |
阪倉監督の下 …
 |
|
18/06/16 J2 第19節
松本 1 - 4 大分 |
 |
酷い試合だった。
酷い試合にしたのは主審清水だ。大分の逆転勝ちを“製造”したのも主審の清水だ。悪いが、あなたには「清水」などと名乗ってほしくない。
必要以上に自分の力を誇示したい人間には主審をやってほしくない。
また、W杯で採用されているVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)」を導入することは難しいだろうが、退場、得点、PKなど試合の勝敗に関わる重要な判断は主審ひとりの判断にゆだねないでほしい。
勝った方も負けた方も後味が悪い、もうJなど見たくないとおもってしまうような酷い試合だった。 |
|
|