



|
LossTime 18/04/29 新緑の季節 清水神社で必勝祈願をする

4月28日時点、4勝3分4敗で7位の我らが清水エスパルス。
開幕戦前日の2月24日に長野市真島の「清水神社」で必勝祈願をしたのが効き、開幕4戦負けなし(2勝2分)の好スタートを切りました。
その後、6試合勝利なしの時期もありましたが現在は2連勝中です。
新緑の美しい季節になりました。
今日は、更に連勝が続くよう、別の「清水神社(長野市信更町三水)」に必勝祈願に行ってきました。御利益がありますように。 |
|

「清水神社」の鳥居と石段 |

かなり急な石段 |

犀川の向こうは信州新町 |

石段と御神木「欅」 |

御神木と拝殿 |

樹齢二百年の御神木「欅」 |

拝殿 |

鳥居と砂防ダム |

(久々の登場)駐車場のCR-Z |

駐車場からの景色 |

新緑の向こうに北アルプスを望む |
|
18/05/01
明日は広島戦 |
 |
明日の対戦相手は首位広島です。
思えば半年前は残留争いをしていた両チーム。結局清水が14位、広島が15位で残留を決めました。その広島が今、2位との勝点差6で首位に立っているなんて思いもよらないことです。
そして昨季広島を残留に導いたヨンソン監督が、今は清水の監督をしています。
明日は首位相手に勝利なんて望みません。勝点1を清水に持ち帰ってほしいものです。 |
|
18/05/02 J1 第12節
広島 2 - 0 清水 |
 |
この試合は「今季初の完敗」と言って良いでしょう。
でもまぁ、やられっぱなしではなかったのが救いです。堅守を武器に首位に立つ広島相手に、清水も後半はかなり攻め込むことができました。ただし、清水のFW陣ではゴールを割ることはできなかった。これが首位に立つ者の強さなんでしょうね。
次の試合は中3日。次節鳥栖戦に向けて、気持ちを切り替えましょう。 |
|
18/05/05
明日は鳥栖戦 |
 |
明日は現在17位の鳥栖戦です。鳥栖とのリーグ戦の通算成績は3勝5分2敗。一応勝ち越してはいるものの、2014年以降は清水に勝利がなく、どちらかというと苦手な相手です(妙な主審の妙な判定で、勝利を取り上げられるケースも多々あったように思います。)。
なお、現在10位の清水と16位の横浜FMとの勝点差は3。明日は、最悪でも勝点1を持ち帰りたいですね。 |
|
18/05/06 J1 第13節
鳥栖 3 - 1 清水 |
 |
この試合も「完敗」。なんと7連敗中の鳥栖に、思いもよらない3失点での「完敗」。守備は立て直したハズなのに、2試合で5失点です。
この試合も“微妙”な判定でのPKでスタートしましたが、“微妙”なPKの有無にかかわらず「完敗」でした。
清水唯一の得点はOG。そのOGを誘発したのは右SB飯田の突破。ただし、飯田の突破はその1回のみ。なぜその突破を繰り返さなかったのか?残念でならない。
次の試合は12日。これで主力選手は5日間調整できます。湘南戦はナイスゲームを期待します。 |
|
18/05/09 Levain杯 第5節
磐田 2 - 1 清水 |
 |
長谷川悠のゴールで追い付くも、中野誠也のこの試合2点目となるゴールで突き放され敗戦(磐田の中野誠也って何物なんだ?なんとなく良い選手っぽいぞ!)。
清水の攻撃陣のスタメンは、白崎・デューク・村田・テセ・長谷川。このメンバーで1点しか取れないとは … 清水の決定力不足はかなり深刻だ。今週末の湘南戦も期待できそうにない。
それにしても、現在リーグ戦首位の広島が16位のG大阪に敗れ、なんと2位のFC東京がJ2 12位の新潟に敗れ、なんとなんと3位の札幌がJ2 17位の甲府に敗れるとは。こんなカップ戦をやる意味があるのだろうか? |
|
18/05/11
明日は湘南戦 |
 |
明日は湘南戦。現在公式戦3連敗中の清水にとっては『絶対に負けられない戦い』である。
倒れても、倒れても、立ちあがる“雑草軍団”湘南。その姿には敬意を表する。しかし明日は「雑草は主役にはなれない」ことを教えてあげよう。
繰り返しになるが、明日は『絶対に負けられない戦い』だ。いや『負けられない』ではなく『絶対に勝たなければならない戦い』だ。勝利以外は誰も許さない! |
|
|