


|
LossTime 17/04/30 「水中のしだれ桜」を見に行く

今日は朝6時から八幡神社春季例祭の後片づけを行いました。
折角早起きしたので、高山村の「水中のしだれ桜」を見に行きました。
この時期の満開の桜は貴重ですよね。
ちなみに「水中」は地名と思われますが、「すいちゅう」と読むのか、「みずなか」と読むのか、それ以外の読み方なのかは不明です。 |

 |
 |
朝日とさくら |
 |
飯綱山とさくら |
 |
水中のしだれ桜 |
 |
水中のしだれ桜 |
 |
さくらと黄色い花 |
 |
青空とさくら |
 |
さくらとCR-Z |
 |
 |
家族連れでにぎわう「オアシス小布施」 |
 |
まだ桜が残っています |
 |
桜じゃないかもしれません … |
|
17/04/30 J1 第9節
清水 0 - 3 仙台 |
 |
清水が良い試合への入り方をしたが、不可解なPKの判定から失点し、チーム全体のリズムが狂ってしまった。攻守にわたり、久しぶりに「壊れた清水」を見た気がする。後遺症の残りそうな負け方だ。
ただ、この試合を見ていて、忘れてはいけないコトを思い出した。それは“我々はJ1で17番目のチームである”というコトだ。J1に簡単に勝てる相手など一つもない。ちょっと(私が)思い上がっていた、勘違いしていたかもしれない。 |
|
17/05/04
明日はG大阪戦 |
 |
明日はG大阪戦。G大阪が、前節の仙台以上に難しい相手であることは間違いない。また、前節仙台戦の完敗から、精神的にどれくらい立ち直っているかも明日のひとつのポイントになるであろう。
明日は、今後を左右する非常に重要な一戦と私は位置付けている。つまらないミスのないよう、慎重に戦おう。 |
|
17/05/05 J1 第10節
G大阪 1 - 1 清水 |
 |
子供の日にふさわしい、フェアな素晴らしい試合だった。
前節仙台戦の惨敗を受け、小林監督はスタメンを変更してきた。DFは角田に替え二見、MFは野津田に替え竹内、そしてFWは金子に替え遂にチアゴ。そのチアゴのゴールで先制したが、勝ち切ることはできなかった。
でも、やっぱりG大阪の選手達はサッカーが上手いよね。「勝ち切ることができなかった」とは強がりで、「勝点1を拾った」と言うべきだろう。内容は素晴らしかっただけに、次につながる「勝点1」にしなければならない。 |
|
17/05/09
明日はLevain杯磐田戦
|
 |
今季はもう、Levain杯に多くは望みません。ただ明日は静岡ダービーです。せめて北川の今季初得点を含む複数得点と守備陣の奮起による無失点を望みます。ぜいたくでしょうか!? |
|
17/05/10 Levain杯 第5節
清水 2 - 4 磐田 |
 |
『北川の今季初得点を含む複数得点』は叶ったものの、『守備陣の奮起による無失点』は叶わず敗戦。
卑怯なようだが、リーグ戦に専念できる環境にはなった。今季はそれも仕方のないことだろう。 |
|
17/05/13
明日は鳥栖戦
|
 |
いつものことですが、今季もなぜかホームで勝てない清水。L杯を含め1分5敗です。日本平での勝利に備え、久しぶりに「勝ったら花火」も用意しているとのこと!
いくらなんでもそろそろ勝とうよ。いくらなんでもそろそろ勝つでしょう。 |
|
17/05/14 J1 第11節
清水 1 - 1 鳥栖 |
 |
チアゴのスーパーゴールで先制した清水だったが、試合終了間際に同点ゴールを許し、ホーム初勝利はまたしてもおあずけ。
J1は簡単に勝たせてくれない。
ただ、チーム自体は日に日に良くなっている。そう遠くない将来にホーム初勝利は実現できるだろう。 |
|
17/05/15
犬飼 全治4週間
|
 |
鳥栖戦で途中交代した犬飼。『左膝骨挫傷および膝窩筋腱損傷』で全治4週間とのこと。
犬飼が交代しなければ鳥栖戦は勝っていたかもしれない。犬飼は今や守備の要だけに残念だ。今後の戦い方や試合結果にも影響しそうだ。 |
|
|