


|
LossTime 17/04/19 臥竜公園に満開のさくらを見に行く

今日は休暇を取得しNS病院に行き、今後の検査や手術、入院のスケジュールを決めてきました。
半日で終わったので、須坂市の臥竜公園へさくらを見に行きました。
今が満開ということもあり、平日にも関わらず沢山の人が花見をしていました。私もおでんや焼き鳥をつまみにビールを飲みたかったなぁ。 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
17/04/20
明日は川崎戦
|
 |
風間監督が去った今季の川崎は強いのか、強くないのか、良く分からないチームになった。ただ、“弱くはない”ことは間違いない。
川崎を相手にする場合は「打ち合い」に持ち込むのが得策というイメージがある。そう、今節もチアゴとデュークの躍動に期待しよう! |
明日はシュートを
 |
17/04/21 J1 第8節
川崎 2 - 2 清水 |
 |
風間監督の遺産で戦う川崎は強くも、強くなくもない。ただボールの扱いが非常に上手いチームだ。
サッカーはパスの本数を競うゲームでも、ボール支配率を競うゲームでもない。いつまでも風間前監督の描いた“幻想”にとらわれていては、川崎に明日はない。もっと現実的なサッカーをした方が良いのではないだろうか。
一方、清水は昨季の“J2暮らし”で培った粘り強さを発揮し、最後の最後に勝点1を掴んだ。金子のJ1通算二万ゴールとチアゴのJ初ゴール。ノって行けそうな試合になった。 |
|
17/04/25
明日はLevain杯仙台戦
|
 |
明日はカップ戦の仙台戦。そして30日はリーグ戦の仙台戦。
この時期に仙台と連戦とは、今の清水の実力を推し測る良い機会です。二試合ともに勝つに越したことはありませんが、どちらかを選ぶのであれば、当然30日のリーグ戦の方ですよね。 |
でも、やっぱり
 |
17/04/26 Levain杯 第3節
仙台 3 - 1 清水 |
 |
試合を見れないので公式記録を基に推測すると …
31分にチアゴが先制し、前半ロスタイムにフレイレが退場するまでは清水ペース。後半はひとり少ない清水が押込まれ、逆転負けを喫した。てな感じでしょうか?
今季は、カップ戦の結果を気にしている余裕はありません。週末のリーグ戦で、きっちりリベンジしましょう。 |
|
17/04/29
明日は仙台戦 |
 |
明日はリーグ戦の仙台戦です。
カップ戦の方はフレイレの退場があり逆転負けを喫してしまいました。
明日は、当然“2015.10.17”の悲劇を思い起こさせる試合になるでしょう。明日こそきっちり勝ちましょう。 |
そして、J1に残るべきチームは

ことを教えてあげましょう |
|