


|
LossTime 16/08/27 俺達には屋根がある 〜 第96回天皇杯1回戦

第96回天皇杯1回戦 |
2016/08/27 (Sat) キックオフ 17:00 |
AC長野 |
5 |
1 |
前半 |
0 |
0 |
北陸大学 |
4 |
後半 |
0 |
8月21日の長野県予選決勝で、PK戦の末なんとか松本大学に勝ったAC長野パルセイロ。ベストメンバーではなかったとはいえ、J2昇格を狙っている割にはかなり“無様”な試合内容でした。
今日は第96回天皇杯1回戦。見違えるような素晴らしい内容で、北陸大学相手にパルセイロが完勝!
激しい雨が降る中の試合観戦。でも、どんなに雨が降っても「俺達には屋根がある」のだ!
次はJ1名古屋との試合。パルセイロには、今年も信州サッカーの伝統の「ジャイアントキリング」を起こしてほしいものです。 |
サ ポ ー タ |
|
 |
 |
サポータというより大学サッカー部員 |
雨のせいか少ないパルセイロサポ |
|
選 手 入 場 |
|
 |
緑 vs オレンジ 信州ダービーみたい!? |
|
試 合 前 半 |
|
 |
 |
コンハード |
都並 優太 |
 |
攻め続けるパルセイロ |
 |
“元日本代表”橋本 英郎のCK |
 |
次々とチャンスを作るパルセイロ |
 |
25分 左SB都並の突破からFW勝又 慶典のゴールが決まる |
 |
攻め続けるが追加点は奪えず |
|
試 合 後 半 |
|
 |
かなり遅れて登場 パルセイロイレブン |
 |
次々とゴールを奪う |
 |
61分 塩沢 勝吾 投入 |
 |
66分 FKのこぼれ球を塩沢が決める |
 |
容赦なく攻め続けるパルセイロ |
 |
81分 “長野の王様”宇野沢 祐次 投入 |
|
試 合 終 了 |
|
 |
パルセイロが完勝!次は名古屋戦だ |
|
16/08/27 天皇杯1回戦
清水 2 - 1 関西大
|
 |
プロ対アマチュア。清水にもパルセイロ並の大勝を期待していたんだけど … 。
内容は悪くても、トーナメントなのでとりあえず勝ち進むことが重要。OKでしょう。 |
|
16/08/31
王様の帰還
|
 |
J2清水のFW大前元紀主将が30日、三保グラウンドで練習に部分合流した。6月8日の町田戦で左第5〜8肋骨骨折と肺を挫傷してから初めての合流となった。9月11日の山形戦(アイスタ)での復帰を目指す。
大前は激しい接触を伴うメニューは避けたが、数日中に完全合流する見通し。「山形戦で使ってもらえるようにチーム内の競争に打ち勝ちたい」と意欲を示す。
負傷後しばらくは「呼吸をするのも、くしゃみをするのも苦しかった」。リハビリで上半身のトレーニングは制限されたが、「下半身の筋トレはかなりやった」と振り返る。
小林監督は「持久走を見てもフィジカルはかなり落ちている」と慎重だが、J1昇格へ今季12得点のエースの復帰は心強い。大前は「J2優勝も諦めていないし、得点王も狙える位置にいると思う。(17得点で得点ランク1位の)鄭大世さんとお互いに点を取れればチームも勝利に近づくと思う」と話した。 |

「@S」より

「ニッカンスポーツ」HPより
 |
待ちに待った!うれしいニュースです。三保の練習グラウンドに行くことのできない清水サポータには「一体今、大前はどんな状況なのか」気になる日々が続いていました。
大前は“清水の王様”。清水に絶対に必要な選手です。
でも、指揮官も本人も焦らないでほしい。
J1復帰は大前抜きでも可能だけれど、J1で戦い続けることは大前抜きでは考えられません。大切な大切な、ホントウに大切な選手なんです。
我々清水サポータは、大前を愛するがゆえに余計な心配をしてしまいます。 |
|
16/09/01 W杯最終予選
日本 1 - 2 UAE |
 |
日本が大切な初戦を落とした。
この敗戦は受入れ難い。
それは日本が負けたからではない。普通に負けたのなら潔く受入れる。だが、この敗戦は違う。未熟な審判団による誤審、UAE寄りの判定による日本の敗戦だからだ。
UAEに負けたという結果は変えられないし、まだ残り9試合もある。「責任」うんぬんはまだ早い。残りすべて勝てば良いんだから。 |
|
16/09/02
明日は水戸戦
|
 |
明日は天皇杯2回戦水戸戦です。水戸とはリーグ戦で9/18にも戦うので、明日はスカッと勝っておきたいですね。 |
|
16/09/03 天皇杯2回戦
清 水 |
3 - 0 |
水 戸 |
松 本 |
1 - 2 |
Honda |
名古屋 |
0 - 1 |
長 野 |
|
 |
AC長野パルセイロがまたしても名古屋を破った!瀕死の名古屋に勝っても「ジャイアントキリング」とは言えないかなぁ。ただJ1を破った勢いで、J2に昇格してほしいですね。
一方の雄、松本山雅はホームでHonda FCに敗れた。静岡県代表のアマチュア最強軍団をナメたわけではなく、これが山雅の実力。さっさと自動昇格圏を明け渡してもらいましょう。 |
|
16/09/04 Levain cup
準々決勝 第2回戦
浦 和 |
4 - 0 |
神 戸 |
G大阪 |
6 - 3 |
広 島 |
|
 |
浦和では高木俊幸が2得点。G大阪では長沢駿が2得点。浦和とG大阪は決勝で当たる可能性があり、清水の選手には刺激になるよね。 |
|
|