

 |


16/08/13
金 0 銀 1 銅 1 |
柔道 男子100kg超級
銀:原沢 久喜
柔道 女子78kg超級
銅:山部 佳苗 |
 |
日本が柔道で獲得したメダルは12(金:3 銀:1 銅:8)。特に男子は全階級でメダルを獲得しました。「日本柔道」は完全復活したと言えるでしょう。東京でも頑張れ! |
|
16/08/14
金 0 銀 0 銅 0 |
 |
当然こんな日もあります。 |
|
16/08/15
金 0 銀 1 銅 1 |
レスリング グレコ 男子59kg級
銀:太田 忍
テニス 男子シングルス
銅:錦織 圭 |
 |
錦織が96年ぶりのメダルを獲得。ただ、テニスのトッププレイヤーはみんな全力で戦っていたのかなぁ … ? |
|
16/08/16
金 0 銀 0 銅 1 |
体操 男子種目別 跳馬
銅:白井 健三 |
 |
「ひねり王子」が銅メダルを獲得。Tokyoまでひねってひねってひねりまくれ! |
|
16/08/17
金 0 銀 0 銅 2 |
卓球 女子団体
銅:日本
シンクロ デュエット
銅:乾 友紀子・
三井 梨紗子組 |
 |
愛ちゃんおめでとう!これで結婚かなぁ!?これで引退かなぁ!? |
|
16/08/18
金 3 銀 1 銅 0 |
レスリング 女子69kg級
金:土性 沙羅
レスリング 女子58kg級
金:伊調 馨
レスリング 女子48kg級
金:登坂 絵莉
卓球 男子団体
銀:日本 |
 |
逆転!逆転!逆転!金!金!金!女子レスリングはゴールドラッシュだ!
男子卓球も歴史に残る快挙だ!
あといくつメダルを獲得するのか?日本はすごい国になった。 |
|
16/08/19
金 2 銀 1 銅 0 |
バドミントン 女子ダブルス
金:高橋 礼華・
松友 美佐紀組
レスリング 女子63kg級
金:川井 梨紗子
レスリング 女子53kg級
銀:吉田 沙保里 |
 |
伊調さんの4連覇に続くことはできなかったけど、吉田さんの銀メダルだって立派!負けることだってあるし、負けることだって必要。「ごめんなさい」なんて言葉は不要です。
そして、卓球に続きバドミントンが大活躍。比較的マイナーなスポーツが脚光を浴びそうな感じですね。 |
|
16/08/20
金 0 銀 2 銅 3 |
陸上 男子400mリレー
銀:日本
レスリング 男子57kg級
銀:樋口 黎
バドミントン 女子シングルス
銅:奥原 希望
シンクロ チーム
銅:日本
陸上 男子50km競歩
銅:荒井 広宙 |
 |
大町市出身の奥原選手、小布施町出身の荒井選手、長野市出身の箱山選手(シンクロ)。一気に長野県出身3選手がメダリストになった。記念すべき日だ。
そして、なんと陸上 男子400mリレーで日本がアメリカを破る快挙!ホントに記念すべき日だ。 |
|
16/08/21
金 0 銀 0 銅 0 |
 |
サッカー男子はブラジルが金!金メダルを宿命づけられたブラジル選手達は苦しかったでしょう。そして自身の力でW杯ブラジル大会の悪夢を振り払った。
もう、ブラジル人はこの金メダルだけで大満足でしょう。 |
|
16/08/22
計 金 12 銀 8 銅 21 |
 |
オリンピックが終わった。やっぱりスポーツは良いよねぇ。
次は東京です。ニッポンの更なる活躍が見れることでしょう。それを楽しみに選手だけじゃなく私達一般人も頑張ろう!
とりあえずこの4年間は生き続けないと … 。 |
|
 |
|
LossTime 16/08/13 2015-2016シーズン ベストイレブン発表!!
今年も夏がやってきました!ほんと、毎日熱いですねぇ。
そして今年も「週末はBIGに!平日はLittleに!」で紹介した食べ物の、2015-2016シーズン ベストイレブンを『超どS』に発表します。
今年は旅行先や出張先で食べたものがかなり選ばれています。これからも出張や旅行には名物をしっかり調査してから行きたいですね。 |
|
〜 勝利を導く 熱田の守護神 〜 |
|
  |
「宮きしめん」 |
〜 広島の あなごビッグウォール 〜 |
|
  |
「ふじの屋」 |
〜 いつでも コスパの魂を 〜 |
|
  |
「千秋庵」 |
〜 進化を遂げる ラーメンリーダー 〜 |
|
  |
「やひこ」 |
〜 あふれる 桜えびをまとって 〜 |
|
  |
「十一屋本店」 |
〜 名古屋の誇り カレーの魂 〜 |
|
  |
「若鯱家」 |
〜 突き上げろ! 電光石火のパンケーキビーム 〜 |
|
  |
「トアサンク」 |
〜 出雲を愛し 愛される熱き餅 〜 |
|
  |
「出雲ぜんざい餅」 |
〜 真田の光と成れ 〜 |
|
  |
「真田丸」 |
〜 胸に刻むは 東北魂 〜 |
|
  |
「利久」 |
〜 ラーメンの神様 魅せろナンバー1 〜 |
|
  |
「川越 大勝軒」 |
〜 剛能制柔 〜 |
|
  |
「麺屋むろかわ」 |
〜 信州ラーメンの伝道師 〜 |
|
  |
「麒麟児」 |
|
16/08/13
明日は山口戦
|
 |
真夏の連戦。ホームゲームが続くのはラッキー。Jリーグが贔屓(ひいき)してくれたのかなぁ。この幸運を活かしてホームで連勝だ! |
|
16/08/14 J2 第29節
清水 2 - 2 山口
|
 |
前半8分のテセの得点で今日も“まったり”エスパルスが登場。相手をナメたのか前線からのプレスもかけず、自由を与え、山口に気持ち良くプレーをさせてしまいましたね。こうなっちゃうと山口は調子に乗っちゃいますよね。
二度リードしながらの引分け。今節失った勝点2は大きい。今季を振り返った時に「致命傷になった試合」にならなければ良いけど。 |
|
16/08/20
明日は横浜FC戦
|
 |
明日は現在7戦無敗4連勝中の横浜FC戦。この間岡山もC大阪も札幌を破っており、今最も強いチームだと言える。だからこそ明日勝つ意味がある。横浜FCを圧倒するようでないと、清水の自動昇格はないだろう。
そして清水の自動昇格のために絶対に必要な選手、大前元紀は今どうしているのだろうか?早く元紀の元気な姿をみたい! |

(16/08/11 撮影) |
16/08/21 J2 第30節
横浜FC 0 - 2 清水
|
 |
この試合は、今季一番の出来と言っても良いんじゃないでしょうか。今最も強い、強い横浜FCに、清水が完勝です。
今季初めて六平を右SBに置いた布陣。攻守に安定していました。テセに頼らず、金子と“王子様”白崎のゴールでの勝利。こんな試合が見たかったんですよね。
今日は、ニッパツに集まったサポータの数が異様に多かったよね。結果内容ともにサポータは大満足でしょう。
そして、この勝利で2位松本山雅との勝点差は6に縮まった。 |
 |
16/08/26
明日は関西大戦
|
 |
いよいよ天皇杯も始まります。明日は天皇杯1回戦の関西大戦です。なんか関西大学って強そうな感じがしますね。
小林監督としても「普段使わない選手」を試してみたいところでしょうが、なんといってもケガ人だらけで手薄な清水です。でも高木和、二見あたりは使ってみてほしいですね。
また、関西大学は大阪府予選の決勝で大阪体育大学を破ってきているだけに、大体大OBの村田も先発出場しリベンジしてほしいところです。 |
|
|