5月3日、おかちゃんの所属するレスター・シティFCがプレミアリーグ初優勝を果たした。133年目の初優勝かつレスターは非常に予算の少ないチームということで「奇跡の優勝」とまで言われている。
清水の選手達には良い刺激になったはず。後輩たちも頑張らないわけにはいかないぞ!
レスター・シティFC公式HPより




For the first time in our 132-year history, Leicester City Football Club are the champions of England after securing the 2015/16 Barclays Premier League title on Monday night.

- Leicester City are crowned Barclays Premier League champions for the first time 
- Tottenham Hotspur's result against Chelsea on Monday night means the Foxes cannot be caught at the top
- Claudio Ranieri’s side have been top of the table since 23 January 
- The title win comes just two years after Wes Morgan lifted the Championship trophy 

Claudio Ranieri and his players have captured the imaginations of football fans around the world with one of the most brilliant and unlikely sporting triumphs ever seen. 

From a team that spent the majority of last season rooted to the bottom of the table and among the favourites for relegation this term, a combination of team spirit, hard work and talent has seen them transform into champions. 

In the toughest league in the world, the Foxes have led the way at the top of the table since an emphatic 3-0 win over Stoke City on 23 January and have answered every question asked of them throughout the campaign. 

The title victory comes just two years after the team secured a record-equalling seventh second tier title and just seven seasons since claiming the third tier crown back in 2009. 

When our captain, Wes Morgan, lifts the trophy at King Power Stadium next Saturday evening, he will be the first Leicester City player to do so and it will be without question the greatest single moment in this Football Club’s long history.

The skipper did the same with the Championship trophy two years ago against Doncaster Rovers, but this time the eyes of the world will be watching as they take in the conclusion of one of the most incredible sporting stories ever seen. 

This group of Leicester City players have given the Blue Army a lifetime’s worth of memories, all rolled into one perfect season. From Jamie Vardy’s record-breaking scoring streak to Riyad Mahrez’s magic to Leonardo Ulloa’s earthquake-goal ? all will go down in history.

And in a season full of incredible stories, few can be more remarkable than that of Andy King, who in the last eight seasons with Leicester City, now has Premier League, Championship and League 1 winners’ medals. 

Plenty more Club records have been equalled, set and shattered along the way, but for now there’s just one fact that matters ? Leicester City are the 2015/16 Premier League champions. 

Congratulations to our team, to our staff and most of all to our wonderful fans. Enjoy.

(「weblio」で翻訳)
我々の132年の歴史で初めて、レスター・シティーFootball Clubは、月曜日の夜に2015/16のバークレイズ・プレミア・リーグ・タイトルを確保した後のイングランドのチャンピオンです。
- レスター・シティーは、初めてバークレイズ・プレミア・リーグ・チャンピオンになります。
- 月曜日の夜のチェルシーに対するトテナム・ホットスパーの結果は、Foxesがトップで捕えられることができないことを意味します。
- クラウディオ・ラニェーリの側は、1月23日からテーブルの上席でした。
- ウェズ・モーガンがチャンピオンシップ・トロフィーを持ち上げたちょうど2年後に、タイトル勝利は来ます。

クラウディオ・ラニェーリと彼のプレーヤーは、これまでに最も輝かしくてありそうもないスポーツの勝利の一つを見て、世界中のフットボール・ファンの想像力を捕えました。

この期間テーブルの底に、そして、降格のためのお気に入りの内の一つ根づいて大多数の昨シーズンを過ごしたチームから、チーム・スピリット、激務と才能の組合せは、彼らがチャンピオンに変形するのを見ました。

世界で最もタフなリーグにおいて、Foxesは1月23日にストーク市に対する圧倒的な3-0の勝利からテーブルの最上位で先導して、キャンペーンを通して彼らのされるあらゆる質問に答えました。

チームが2009年に第3の段冠の返還を求めてから記録に並ぶ第7の第2の段タイトルとちょうど7シーズンを確保したちょうど2年後に、タイトル勝利は来ます。

我々のキャプテン(ウェズ・モーガン)が次の土曜日の夕方にPowerスタジアム王でトロフィーを持ち上げるとき、彼はそうする初のレスター・シティー・プレーヤーです、そして、問題無くこのFootballクラブの長い歴史で最も素晴らしい一つの瞬間です。

船長はドンカスターRoversに対して2年前チャンピオンシップ・トロフィーで同じようにしました、しかし、今度は、彼らがこれまでに見られる最も驚くべきスポーツの物語の1つの結びを理解して、世界の目は見ています。

レスター・シティー・プレーヤーのこのグループは、ブルー・アーミーに記憶(1つの絶好の季節に丸められるすべて)の生涯の真価を与えました。 リヤードMahrezの魔力へのジェイミVardyの記録破りの得点している線からレオナルド・ウリョーアの地震-のゴールまで ? すべては歴史に残ります。

そして、驚くべき物語でいっぱいの季節に、少数しかアンディ・キングのそれより注目に値することはありえません、そしてその人は、最後において、レスター・シティーによる8シーズンには現在プレミア・リーグ、チャンピオンシップと連盟1勝者のメダルがあります。

とてもより多くのクラブ記録は途中で同じ記録を出されて、作られて、粉砕されました、しかし、今のところ、ちょうど重要である1つの事実があります。スター・シティーは、2015/16のプレミア・リーグ・チャンピオンです。

我々のチームに、我々のスタッフに、そして、とりわけ我々の素晴らしいファンにおめでとう。 楽しんでください。

LossTime 16/04/24  パルセイロ・レディースを観に行く





今季から「なでしこリーグ」に参戦している長野パルセイロ・レディース。前節まで2勝2敗ながら無得点の試合はなく、エース横山を中心に超攻撃的なサッカーを展開しています。
超攻撃的な「なでしこ達の打合い」は一見の価値がありますよね。そんなわけで初めて「なでしこリーグ」を観に行きました。
今節はアルビレックス新潟レディースと南長野で対戦。見事に3-1で勝利しました。長野が浦和や新潟に勝つなんて、もしJ1だったらとんでもない話です。


選 手 入 場
長野サポータ 新潟サポータ
入場者数2,127人 「なでしこリーグ」では多い方じゃないでしょうか?

試 合 前 半
序盤は新潟が早い出足でボールを奪い、攻め続ける
新潟の10番 上尾野辺のFK
攻め続ける新潟
しかし30分過ぎから新潟の足が止まり長野ペースに 先制点は43分長野の児玉

試 合 後 半
長野の本田監督 エース横山には厳しいマークが付く
後半は完全に長野ペース
新潟陣内に押込み続ける
横山のドリブル突破も脅威!

試 合 終 了
カウンターからの1失点は御愛きょう!? 3-1で長野が勝利
横山のゴールもあり、サポータは大満足!

ア ク セ ス
南長野運動公園の駐車場は使えないので「第二学校給食センター」臨時駐車場を利用しました。スタジアムまでは徒歩20〜25分です。
なお、ここは入口が非常に分かりづらいので要注意です。長野方面からはカーブミラー手前を左折しないと駐車場には入れません。
「第二学校給食センター」 ここを左折

<< Back | Page Top | Next >>