16/02/29
オーストラリア 3 - 1 日本
10日で5試合の超短期決戦だけに出だしが肝心。だけど、澤が引退した後のなでしこはどうなのか?決して弱くなったわけではないのだろうが、今日のオーストラリアは強かった。オーストラリアの決定力は素晴らしかった。
なでしこは残り4試合全部勝つしかない。


16/03/02
日本 1 - 1 韓国
勝利への意欲は見せた。攻めて攻めて攻めまくった。不運なPKも止めた。先制点を奪った。最後まであきらめなかった。なでしこらしい試合をした。
でも勝てなかった。
この最終予選だって最後まで何が起こるか分からない。自信を失わず、残り3戦をなでしこらしく戦い続けてほしい。


16/03/04
日本 1 - 2 中国
“ひとつの時代の終わり”を感じざるを得ない、今日のなでしこ。
プレッシャーもあったろう。焦りもあったろう。アンラッキーとかイヤな流れとかもあったろう。全チームがなれしこを倒すために心血を注いできたのだけど、今まではそれを乗り越えてきた。しかし今回は乗り越えられなかった。
選手達は全力を出し切ったが、勝てない。それが現実。
佐々木監督も潮時かなぁ。


16/03/07
ベトナム vs 日本


16/03/09
日本 vs 北朝鮮








LossTime 16/02/11  少林山達磨寺に必勝祈願に行く





いよいよ今月28日にJ2リーグが開幕します。
現在鹿児島でキャンプをはっている清水エスパルスですが、小林監督のもと順調にチーム作りが進んでいるようです。
今日は今年4回目の必勝祈願と福だるまを買うために、高崎市の少林山達磨寺へ行きました。選手達には“七転び八起き”、達磨大師のようにいかなる困難も克服してほしいものです。


総 門 と 大 石 段
総 門
大石段より総門を見下ろす

鐘 楼
大石段より鐘楼を見上げる
願いを込め、二回鐘をつかせていただきました

瑞 雲 閣 と 大 講 堂
大講堂 座禅道場のようです
瑞雲閣 休憩所と売店があります

霊 符 堂 と 達 磨 堂
霊 符 堂
ここでも清水の必勝祈願
沢山の“だるまさん”が納められています
達 磨 堂
さすがは群馬県 中曽根、福田、小渕の元総理が納めた“だるまさん”以外にも、
なぜか中田英寿が納めた“だるまさん”などもありました

観 音 堂
茅葺き屋根の観音堂

オ レ ン ジ 福 だ る ま
パルちゃんとオレンジ“だるまさん”(まだ目は入れてありません)

<< Back | Page Top | Next >>