
|
LossTime 15/10/31 「かりがねサッカー場」に行く

松本山雅と清水エスパルスの練習試合が行われました。会場は松本市の「かりがねサッカー場」、今年4月にオープンしたばかりです。
今週末はナビスコ杯の決勝があるので、J1はお休み。そのおかげで主力選手も出場した45分×4本は、さすがに見応えがありましたね。
結果は4-1で山雅の勝ち。再三のチャンスを生かせず1得点に終わった清水の決定力不足は筋金入りの本物です。 |
 |
【1本目】 松本 0 - 0 清水 |
 |
|
 |
1本目は、本田・枝村を中心にしたメンバー |
 |
清水がボールを支配し続けるが決定力を欠き無得点 |
|
 |
【2本目】 松本 2 - 0 清水 |
 |
|
 |
 |
GKを碓井から櫛引へ |
チャンスを作る河井 今日は良かった |
 |
なぜ田坂監督は使わないのか? 途中出場の村田 |
 |
「ワンちゃん」と呼ばれ松本では大人気の犬飼 サインを求め長蛇の列ができた |
|
 |
【3本目】 松本 1 - 1 清水 |
 |
|
 |
3本目は、大前・テセを中心にしたメンバー |
 |
今節はJ3のU-22から漏れたらしく石毛も出場 |
 |
 |
久しぶりに見る鐵戸 |
こちらも久しぶりに見る村松 |
 |
再三決定機を作るも大前の1ゴールに終わる |
|
 |
【4本目】 松本 1 - 0 清水 |
 |
|
 |
大前のFK 枠には飛んでいたものの惜しくもGKに阻まれる |
 |
今日はテセがブレーキ 前線でボールが収まらず、シュートも不発 |
 |
試合終了 落日の王国は、迷路を抜け出す糸口さえつかめず |
|
 |
練習試合終了後 |
 |
|
 |
来季は頼むよ!水谷(右)と白崎(左) |
 |
談笑する両監督
漏れ聞こえる話の内容からして「反町に田坂が教えを乞う」という感じ |
|
|
15/10/31 決勝
鹿島 3 - 0 G大阪
|
 |
連覇を目指す“三冠王”G大阪がまさかの完敗。鹿島が6度目のナビスコ杯王者に。
残念な結果ですが、ACLとリーグ戦を並行して戦い続けたガンバには、当然疲れもあったでしょう。他のタイトルは鹿島には渡さないぞ! |
|
15/11/06
明日は山形戦
|
 |
辛く苦しかったシーズンも後2戦、もうじき終わります。明日は山形戦。降格チーム同士の対戦になります。明日、そして最終節甲府戦に勝って今シーズンを締めましょう。そして、年間最下位という清水の歴史に残るような不名誉な順位から脱出して今シーズンを終えましょう。
ところで、天皇杯も早々に敗退し、チャンピオンシップに出場することのない清水のようなチームは12月には一体何をするのでしょう?まるまるオフってことはないですよね。 |
|
15/11/07 J1 2nd 第16節
山形 1 - 2 清水
神戸 2 - 1 松本
|
 |
今節も先発はすべて日本人。しかも田坂監督はテセ、大前を先発から外してしまった。今さら何を試しているのか?誰を育成するつもりなのか?それとも、外国籍選手をみんな帰国させてしまったのか?まさか田坂は清水の監督を続けるつもりでは
… ?
清水は外国籍選手抜きでは守備も攻撃もJ2レベル。一方の山形もギャンブルPOを勝ちあがってきたチームで、もともとJ1の力はない。降格チーム同士の対戦は、J2中位レベルのつまらない試合だった。
来季はこんな感じの試合を繰り返すのかと思うとゾッとする。勝つには勝ったが … 素直に喜べる試合内容ではなかった。 |
 |
今節松本山雅のJ2降格が決まった。1年での降格となったが、決して“みっともない”成績ではなかった。
山雅は信州に夢と希望を与えるとともに、田舎の貧乏サッカーチームにも夢と希望を与えましたね。
そして気になるのは、反町監督の去就です … 。 |
|
15/11/23 J2第42節
大分 1 - 2 磐田
|
 |
後半ロスタイムに飛び出した小林の決勝ゴール!冷や冷やさせられたけど、大宮に続き磐田がJ1昇格を決めました。静岡からJ1チームがなくならなくて良かった。
それにしても21位の大分が磐田をここまで苦しめるのだから、J2とて甘くはない。 |
 |
来季は小林伸二監督?
|
|
静岡新聞に「小林氏が最有力」との記事が載った(らしい)。静岡新聞に載るのなら、かなり確度の高い情報だろう。
10/18付の本HPに「個人的には小林監督が好きだなぁ。」とは書いたものの、まさか現実になるとは … 。小林監督ならきっとチームが明るくなる。昇格のプレッシャーの中で、42試合悲壮感を漂わせながら全身全霊で戦うなんて絶対にできない。精神がもたない。だから“昇格請負人”と呼ばれる手腕以上に、ちょっとトボケたような明るい小林監督のキャラが必要なんだ。 |
|
15/11/12 W杯アジア二次予選
シンガポール 0 - 3 日本
|
 |
約半年前6月16日の初戦のリベンジを果たしたハリル・ジャパン。“シンガポールのあのGK”から、ついに3点を奪いました。
しかし3点中2点はシュートが選手に当たりコースが変わりゴールしたもの。今日も“シンガポールのあのGK”はファインセーブを連発しておりました。 |
|
15/11/13
ソリさん続投!
|
 |
松本が反町監督の続投を発表した。当然松本は続投を要請するだろうが、なんとしてもソリさんには清水の監督になってほしかった!
一方、徳島の小林監督はクビ!来季は小林監督でもいいなぁ。きっとチームが明るく前向きになるでしょう。 |
|
|