

 |
06/16 (JST 06/17)
グループリーグ C組 |
エクアドル 0 - 1 日本
 |
既に決勝トーナメント進出を決めているなでしこの相手は、W杯2試合で16失点のエクアドル。当然大量得点を期待してしまいますが、結局は前半5分に奪った1点どまり。
ただ、唯一の得点が“エース”大儀見の本大会初ゴールであったことは大きいですね。決勝トーナメントも期待できそうです。 |
|
 |
06/18
次はオランダ戦 |
 |
W杯はいよいよ決勝トーナメントに突入。日本の対戦相手はオランダ(強そー!)。日本時間の6月24日11時キックオフです。 |
 |
 |
06/23 (JST 06/24)
決勝T1回戦 |
日本 2 - 1 オランダ
 |
なでしこがお家芸のパスサッカーでオランダに勝利し、ベスト8進出を決めました。有吉・坂口というどちらかと言うと地味な二人がゴールを決めたのもうれしいですね。
オランダは身体能力は高そうだけどひとつひとつのプレーの精度、特にパスの精度が低いですね。また、“高さ”のアドバンテージを活かさず、中へ中へとドリブルを繰り返してはなでしこに跳ね返される。“高さ”を活かすためロングボールを蹴り込まれたり、サイド攻撃を仕掛けられると、さすがのなでしこも厳しかったかも。
準々決勝は6月27日 (JST28日)オーストラリア戦です。女子はアジアも強いです。 |
|
|
|
|
LossTime 15/06/14 初夏のトロピカル・ファンタジー

真冬(1月24日)に訪問した小布施町の「フローラルガーデンおぶせ」に行ってみました。
当然ですが、温室の外にも様々な花が咲いていました。 |
花のまちおぶせ 鳳凰花壇 |
|
 |
東屋と黄色い花 |
 |
東屋とピンクの花 |
 |
入園料は200円 花壇はそんなに広くはありません |
 |
様々な色のバラ |
 |
淡いピンクの花 |
|
鑑 賞 温 室 |
|
 |
真冬と比べ、温室内に目立った変化はなし |
 |
 |
温室内で咲いていた花 |
|
欧 風 花 壇 |
|
 |
噴水ですが水は出ていません |
 |
オレンジの花 |
 |
秋になると、また別の花が咲くでしょう |
 |
秋になったらまた来ますよ |
|
15/06/16 W杯アジア二次予選
日本 0 - 0 シンガポール
|
 |
サッカーは難しい。疑問だらけだ?
これだけ攻めても勝てないのか?28本も打ったシュートが、なぜ決まらない?あんなに大きなゴールに、なぜボールを蹴り込むことができない?
予想通り引分け狙いで、ブロックを作り引いて守るシンガポール。バイタルエリアですら自由にボールを持てたのに、相手DFの裏への縦パスにこだわった日本。もっとミドルシュートを打っても良かったのではないか?シンガポールは、日本がミドルシュートを打たないことを分析したうえでの守備陣形だったのか?
SBの太田と酒井はもっと積極的に仕掛けても良かったのではないか?彼らの力ならペナルティエリア内まで簡単に突破できた相手ではなかったか?
苦難の船出となったハリル・ジャパン。いつかの大黒のような救世主は、今日は出てこなかった。でもW杯予選は始まったばかりだ。前だけを見て進もう。 |
|
15/06/17
ウタカ万全 ゴール任せろ
|
 |
『清水ウタカ万全 2戦ぶりのゴール任せろ』
最近なでしこジャパンとハリル・ジャパンの記事ばかりの日刊スポーツHPですが、久しぶりに清水の記事が載っていました。
13日に行われた湘南との練習試合に出場していなかったので「もしかしてケガ?」と心配していたのですが、ベルギーに一時帰国していたようです。
外国籍選手頼みのチームは好きではありませんが、ウタカは今の清水の“大黒柱”。期待していますよ。 |
|
15/06/18
本田復調アピール
|
 |
『頼れる主将がカムバックしそうだ。右内転筋痛などで戦線離脱していたMF本田拓也主将がフルメニューを消化し、復調をアピールした。』
今日も日刊スポーツHPに清水の記事が載りました。
水谷も悪くはないけど、やはり経験豊富な本田が必要。日本の本田は圭佑だけじゃない!期待していますよ。 |
|
15/06/19
明日は甲府戦 |
 |
明日おそらく今季無敗の浦和が1stステージの優勝を決めるでしょう。華やかな世界とは無縁の両チームにとっても、明日はリーグ終盤の残留争いに大きな影響を及ぼすであろう重要な一戦です。
甲府は引いて守ってカウンター、“甲府史上最強の助っ人”バレーの一発に賭けてくるでしょう。「それしかない」と分かっていながら、清水にとって日本-シンガポール戦のように難しい戦いになるでしょう。さあ、大榎清水はどう戦うのか? |
|
15/06/20 J1 1st 第16節
神戸 1 - 1 浦和
清水 0 - 2 甲府
|
 |
1stステージは1試合を残し、無敗のまま浦和が制した。
一方、清水は拙守拙攻を繰り返し自滅。リーグ戦で初めて甲府に敗れ、とうとう最下位に転落した。
勝負はこれからだが、能力の高い選手が揃い良い試合しているにもかかわらず、結果が付いて来ない清水。そろそろある“決断”をしなければならないのではないか。 |
|
15/06/25
ヨンアピン完全合流
|
 |
『清水の助っ人DFが復帰間近のムードだ。23日の練習から完全合流したDFカルフィン・ヨンアピンは24日の練習もフルメニューを消化』(「日刊スポーツHP」より)
現在最下位の清水。もうヤング・エスパルスに任せてはおけない。キャラ・杉山浩太・ヤコ・本田拓也が戻ってくれば2ndステージ制覇も夢ではないぞ! |
|
15/06/26
明日はFC東京戦
|
 |
あの大きな味スタでチケット完売!明日は独マインツに移籍するFC東京の武藤にとって、J最後の試合です。“幸か不幸か”対戦相手は清水。FC東京の選手サポータは当然気合十分で試合に臨むでしょう。それをはね返すだけの気合がないと最下位脱出などできません。 |
|
|