06/27 (JST 06/28)
準々決勝
日本 1 - 0 オーストラリア
“強い”“強い”と評判だったオーストラリアでしたが心配する必要はありませんでした。なでしこは更に“強い”のです。
W杯は5戦全勝。それもすべて1点差ゲーム。精神的にも強くないとこんなことできません。
さぁ、準決勝の相手は“苦手”といわれるイングランドです。

07/01 (JST 07/02)
準決勝
日本 2 - 1 イングランド
衝撃の結末!後半ロスタイムにオウンゴールとは … 。悲劇的な敗戦が注目され、選手に元ホームレスすらいるというイングランドの女子サッカーの地位が見なおされることを望みます。
そして今日の勝利で、なでしこはW杯6戦全勝。それもすべて1点差勝ち。強いぞ、なでしこ!
さぁ決勝は日本時間7月6日、2大会連続のアメリカ戦です。

07/04 (JST 07/05)
3位決定戦
イングランド 1 - 0 ドイツ
悲劇的な敗戦を乗り越えたイングランドが3位に輝いた。悲劇がチームの結束をより強くしたのかもしれません。日本中でイングランドを応援していた声が届いたのかもしれません。
さぁ、明日は決勝です。

07/05 (JST 07/06)
決 勝
日本 2 - 5 アメリカ
あっという間の出来事でした。3分・5分の2失点。14分・16分に更に2失点。アメリカの強さを見せつけられました。
敗れたとはいえロンドン五輪を含め3大会連続で決勝に進出したなでしこも立派。
「臥薪嘗胆」。敗因をしっかり分析し、更に精進し、リオ五輪でリベンジだ!






LossTime 15/06/27  今年もあじさい寺に行く





梅雨の晴れ間を狙い、今年もあじさいを見に行ってきました。今年の“あじさい寺”は長野市若穂の蓮台寺。
時期が早かったのか?遅かったのか?昨年行った飯山市の高源院と比べるとかなりショボかったです。


蓮  台  寺
梅雨の晴れ間 さわやかな朝
あじさいの咲く石段と小道
蓮台寺の山門

あ じ さ い
薄紫のあじさい
朝日を浴びるあじさい
あじさい と がくあじさい
ピンクと白のあじさい

蓮台寺から若穂地区を望む
真横にたなびく煙

蓮 台 寺 7/4早朝 再訪問
咲いている花の数が増えていました

蓮 台 寺 7/11早朝 しつこく訪問
日陰のあじさいは満開 日向のあじさいは終わり

<< Back | Page Top | Next >>