
|
LossTime 14/07/20 フェルナンジーニョを観に行く

清水やG大阪で大活躍したフェルナンジーニョ。J3鳥取に移籍して来たので、佐久総合運動公園陸上競技場にAC長野パルセイロとの試合を観に行きました。
さすがはフェルナンジーニョ、往年のキレはないものの存在感は抜群でしたね。そして、後半ロスタイムにはPKを決め、J復帰初ゴールをあげました。
一方、攻めながら追加点が奪えず勝利を逃した長野は、J2昇格に向け痛い勝点2を失いました。試合後、選手になのか、審判になのか、罵声を浴びるサポータがいたのでびっくりしました。長野にもそこまで入れ込んでいる人がいるんですね。 |
試 合 開 始 前 |
|
 |
上空には入道雲が … 今日も夕立が来るのでしょうか? |
 |
 |
いわば“隣の芝生”長野サポータ |
“遠路はるばる”鳥取サポータ |
|
試 合 前 半 |
|
 |
さぁ、フェルナンジーニョ登場!雰囲気ありますねぇ |
 |
 |
鳥取の10番を背負う |
長野の10番は宇野沢 |
 |
フェルナンジーニョのFK |
 |
 |
先制は長野 前半40分佐藤 |
また、フェルナンジーニョのFK |
 |
更に攻める長野でしたが追加点を奪えず |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
初夏の日差しの中、芝生席で横になって観戦するのも良いものです |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
美濃部監督 |
松波監督 |
 |
攻め続けるが追加点が奪えないパルセイロ |
 |
そして、後半ロスタイム 鳥取にPKが与えられる |
 |
 |
PKを蹴るのは、ボールを持って離さないフェルナンジーニョ |
 |
Goal!!!!! 長野にとっては悔しい1-1の引分けに終わりました |
|

14/07/22
明日はG大阪戦
 |
ミッドウィークの明日はG大阪戦です。清水が12位、G大阪が13位。負けると降格圏も見えてきます。健太ガンバには勝ちたいですよね。
それにしてもリーグ戦6試合勝利がなく、ずるずると順位を下げている清水。鹿島・鳥栖・新潟・広島・神戸・川崎。上位相手にひとつも勝てないチームなんて面白くないですよね。今の清水は、応援のし甲斐のないチームになってしまいました。 |
|

14/07/23 J1第16節
G大阪 4 - 0 清水
 |
 |
まるでW杯のブラジルのような“王国の崩壊”。辛い。苦しい。もうゴトビ辞めてくれぇ。
前半のスコアが2-0、シュート数は12-0。最終的なスコアが4-0、シュート数は18-4。
清水は選手個々の動きも連携もまったくダメ。G大阪ってこんなに強かったっけ?と思わせるほど弱すぎる清水。やる気のない清水。これはもうチームじゃない。完全に崩壊した王国。
大前、高木俊を途中交代する“劇薬”も効果なく、何もできず敗れ去った清水。ついに15位まで後退。きっと健太監督も岩下も泣いているぞ!
お前は清水に何をしたんだ!頼む、ゴトビ辞めてくれぇ。 |
|

14/07/26
明日は柏戦
 |
明日はリーグ戦中間点17節の柏戦です。無残な結果が続いている清水だけに、なんとかしてほしいですよね。どうにもならないとは思いますが … 。
「これ以上悪くなることはない」というゴトビの言葉も、良くなることを裏付けるものではない。でも、愚かにも希望を捨てられず、またTV観戦しちゃうんですよね。 |
|

14/07/27 J1第17節
清水 3 - 0 柏
 |
15位“崖っぷち”清水が久しぶりの勝利。珍しく気迫を感じさせる前線からの守備が功を奏し、これまた珍しい3得点。更に珍しく連動した守備で無失点で乗り切りました。
やっぱり本田拓也は素晴らしい選手ですよねぇ。いくらゴトビ監督でも、スタメンで使い続けることでしょう。
今日の勝利はホントに大きい。得たものは勝点3だけではなく、“苦手”柏相手に素晴らしいサッカーできたことへの自信です。清水にとって今節が後半戦好スタートを切るためのきっかけになってほしいものです。 |
|

14/07/30
ゴトビ解任
 |
ゴトビ監督解任!ようやく決断した清水のフロント。遅きに失した感もありますが、笑顔の似合う“紳士”だっただけに残念な気もします。後任は清水の“レジェンド”大榎。 |

(日本経済新聞)
コトビへ。長谷川監督時代の主力選手の大半が移籍しJ2降格が確実であった2011年、清水の監督になってくれてありがとう。あなたも、清水の「救世主」のひとりです。 |
|

14/08/01
明日はFC東京戦
 |
明日は大榎監督の初陣となるFC東京戦です。急に清水というチームが大きく変わることはないと思うし、急激な変化は危険です。それでも、「強い清水を知っている男」に期待しちゃいますよね。 |
|
|