
準々決勝
 |

ブラジル |
2 - 1 |

コロンビア |

フランス |
0 - 1 |

ドイツ |

オランダ |
0 - 0
4 PK 3 |

コスタリカ |

アルゼンチン |
1 - 0 |

ベルギー |
準決勝
 |

ブラジル |
1 - 7 |

ドイツ |

オランダ |
0 - 0
2 PK 4 |

アルゼンチン |
3位決定戦
 |

ブラジル |
0 - 3 |

オランダ |
王国の落日!2試合で10失点。ブラジルの守備が崩壊。ロッベン・ファンペルシーの突破をファールでしか止められない状況。攻撃もちぐはぐなまま形を作れず、無得点で完敗。 |
|
決勝
 |

ドイツ |
1 - 0 |

アルゼンチン |
準決勝ブラジル戦では前半で試合を決め、中4日で余裕綽綽のドイツ。一方、準決勝オランダ戦で延長PKまで戦い、中3日で一杯一杯のアルゼンチン。アルゼンチンの不利は否めないところですが、やってみないと分からないのが勝負事。
試合は決勝戦らしい好勝負でしたが、延長後半8分ついにアルゼンチンが失点。終了間際のメッシのFKはゴールのはるか上へ … メッシの“神通力”もここまで、力尽きました。
おめでとう!ドイツ!!それにしても、ゲッツェの決勝ゴールは素晴らしいボレーシュートでした。 |
|
|
|
|
LossTime 14/07/12 ラベンダーとあじさい

久しぶりに信州国際音楽村に行きました。2年ぶりかなぁ?信州国際音楽村では、現在「ラベンダー祭り」が開催されております。たくさんの花が咲いていて、ラベンダーの香りもミツを目当てに集まったハチの数もすごいことになっています。
続いて、来週から「あじさい祭り」が開催される塩田の「あじさい小道」へ。特に「あじさい広場」に咲くたくさんあじさい、一見の価値がありますよ。 |
信州国際音楽村 ラベンダー祭り |
|
 |
ラベンダーとラベンダーの強い香りに覆われた信州国際音楽村 |
 |
筒井康隆さんの小説「時をかける少女」では … |
 |
“タイムリープ”の作用があるとされたラベンダーの香り |
 |
“タイムリープ”も“ト○ップ”もできない合法ハーブです |
|
塩田 あじさい小道〜あじさい広場 |
|
 |
あじさいは雨に合うけど … |
 |
台風一過、あじさい小道は梅雨明けしたかのような快晴 |
 |
そして、あじさい広場には見事なあじさいの群生 |
 |
“信州の鎌倉”と言われる塩田には、塩田(えんでん)はなく塩は取れません |
|

14/07/12 2回戦
清水 5 - 0 滋賀県代表
 |
清水がびわこ成蹊スポーツ大学相手に注文通りの大勝。ただ、気になる点が二つ。前半は0-0であったことと、GKが櫛引ではなく相澤であったこと。
まさかゴトビは、また正GKを変えるのか?清水は、また将来有望な選手を手放すことになるのか! |
|

14/07/15 J1再開
C大阪 |
1 - 2 |
川 崎 |
広 島 |
1 - 2 |
横浜FM |
 |
W杯が終わり、ACL出場4チームによる試合でいよいよJ1が再開されました。注目された柿谷のC大阪ラストマッチでしたが、C大阪の若さと気負いが災いしてしまいました。前半は川崎をまったく寄せ付けなかったのに、後半2失点で逆転負け。最後は大久保に子供扱いされ、良いようにあしらわれました。
今日で全チームが14試合を消化し、清水は10位。16位G大阪との勝点差は3です。 |
|

14/07/17 練習試合
清水 7 - 0 東海大翔洋高校
 |
結果はともかく、問題は清水のメンバー。明らかに控え組。その中に正GKのはずの櫛引が … 。まさかゴトビは19日の川崎戦に櫛引を使わないつもりなのでしょうか?
株式会社エスパルスは今度こそ“成果をあげない管理者”ゴトビより櫛引等“将来有望な平社員”を選ぶべきです。 |
|

14/07/18
明日は川崎戦
 |
ついに明日からJ1完全再開。清水の対戦選手は川崎。強い強い川崎です。
勝敗のポイントはペース配分でしょう。試合後半選手の動きが止まれば清水は失点する。C大阪-川崎戦を見れば明らかです。最後まで走り続け、全力で攻め守り続けるしか、清水に勝つ道はありません。 |
|

14/07/19 J1第15節
清水 0 - 2 川崎
 |
4日前のC大阪と同様、後半の2得点で川崎が勝利。
前半は清水ペース。清水が今季初先発の本田拓也を中心に試合を支配し、攻め続けました。J1再開の試合で非常に良いサッカーをし、好スタートを切ったように思われたのに
… 。
きっとC大阪も今日の清水も、なぜ負けたの分からないでしょう。それくらい今の川崎は老獪で強いです。 |
|
|