
決勝トーナメント1回戦
 |

ブラジル |
1 - 1
3 PK 2 |

チリ |

コロンビア |
2 - 0 |

ウルグアイ |

フランス |
2 - 0 |

ナイジェリア |

ドイツ |
2 - 1 |

アルジェリア |

オランダ |
2 - 1 |

メキシコ |

コスタリカ |
1 - 1
5 PK 3 |

ギリシャ |

アルゼンチン |
1 - 0 |

スイス |

ベルギー |
2 - 1 |

アメリカ |
結局各組1位通過の8チームが準々決勝に進みました。 |
|
 |
|
準々決勝
 |

ブラジル |
2 - 1 |

コロンビア |
接戦が予想されましたが、サッカー王国にして開催国ブラジルの圧勝でした。ただ、本大会の主役のひとりネイマールが試合中のケガ(脊椎骨折)で、準決勝以降の試合に出場できないのは気がかりです。 |
|

フランス |
0 - 1 |

ドイツ |
試合前に7人の選手が軽いインフルエンザにかかったというドイツ。やっぱりサッカーは“最後はドイツが勝つ”スポーツです。 |
|

オランダ |
0 - 0
4 PK 3 |

コスタリカ |
ベスト4進出のため守備を固めるコスタリカ。120分無失点で切抜け、望み通りPK戦に持ち込みました。しかし、オランダのPK戦用GKクルルに2本止められ敗退。 |
|

アルゼンチン |
1 - 0 |

ベルギー |
南米vs欧州は、アルゼンチンが辛勝。W杯はネイマールを失いましたが、メッシを失わずにすみました。 |
|
準決勝
 |

ブラジル |
1 - 7 |

ドイツ |
悪夢。王国の崩壊。地球の裏から悲鳴が届くような、子供たちの涙が日本まで降り注ぐような、信じられないブラジルの歴史的惨敗。“エース”ネイマール、“キャプテン”チアゴ・シウバを欠いたとはいえ、ブラジルがここまで崩されるとは
… サッカーは怖い。 |
|

オランダ |
0 - 0
2 PK 4 |

アルゼンチン |
FIFAランクはともかく、総合力はオランダの方が上のように思います。が、アルゼンチンが勝ってひと安心。決勝は欧州vs南米!ネイマールの影に隠れていたけど、決勝でメッシが見れるしぞ!! |
|
3位決定戦
決勝
|
|
|
LossTime 14/06/29 あじさい寺に行く

「あじさいまつり」が開催されているとのことなので、飯山市の高源院(通称「あじさい寺」)に行ってみました。
「あじさいまつり」と言っても … 確かにあじさいは咲いていますが、「あじさいまつり」と書かれた数本ののぼりが立っているだけで何の変哲もない山寺があるだけでした。
非常にシンプルで、これはこれで良いです。 |
 |
 |
参道のあじさい |
 |
あじさいと山門 |
 |
あじさいと鐘つき堂 |
 |
 |
紫色のあじさい |
 |
あじさいとお地蔵様 |
 |
 |
淡い色のあじさい |
 |
なんでしょう?珍しいあじさいです!?あじさいでしょうか? |
 |
落ち着いた感じの、梅雨の日の早朝の「あじさい寺」でした |
 |
日本の原風景が残る北信濃 良いですよ! |
|
14/06/30
アギレ・ジャパン誕生!?
 |
日刊スポーツのHPによると、メキシコ人のハビエル・アギレ氏の次期日本代表監督就任が決定的とのこと。年俸180万ユーロ(約2億5200万円)は、ザックの2倍以上の年俸、歴代の日本代表監督としては史上最高額なんだそうです。
ドイツ大会の時もそうでしたが、W杯で惨敗すると首脳陣の責任が追及される前に次の話題を提供して、ごまかしちゃうんですよね。 |
 
村松 徳島へ
 |
レンタルとはいえ、またひとり優秀な人材が流出することになりました。
ゴトビは一度気に入らなくなった選手は2度と使わない。そして、若い選手を使うことでいつまでも経験の無さを敗戦の言い訳にしている感がありますね。JFLから這い上がってきた“苦労人”村松、徳島で活躍して戻って来いよ! |

(13.05.11 撮影) |

14/07/05 練習試合
清水 4 - 4 中央大学
 |
練習試合とはいえ、大学生相手に引分けです。しかもレギュラー組が出場した1本目は0-2で負けております。
W杯中断期間も残りわずか。心配です。 |
|

14/07/09 練習試合
清水 3 - 1東海大翔洋高校
 |
清水は主力ではないとは言え、プロと高校生の差ってこんなもんなのでしょうか?
W杯中断期間も残りわずか。ホントに心配です。 |
|

14/07/11
明日は天皇杯2回戦
 |
7月19日のJ再開前の小手調べ。明日は天皇杯2回戦びわこ成蹊スポーツ大学戦です。練習試合では大学生相手に苦戦している清水。まぁ、びわこ成蹊スポーツ大学が、いわゆる大学なのかは知りませんが
… 。ホントに、ホントに心配です。 |
|
|