
|
LossTime 13/11/11 CR-Z 吹割の滝へ
 |
(佐久平PA) |
Jリーグ「川崎-清水戦」を観戦した翌日の帰り道、以前から行ってみたかった「吹割の滝」(群馬県沼田市)に寄り道しました。
「滝」と言うほどの落差はありませんが、「吹割の滝」は“東洋のナイヤガラ”と言われ、また、国の天然記念物にも指定されています。渓谷全体が、噂どおりの絶景でした。
紅葉のピークには少し遅かったのですが、平日にも関わらず沢山の観光客がいましたよ。今度は真夏に行き、マイナスイオンを思いっきり浴びてみたいですね。 |
千 歳 橋 |
|
 |
千歳橋より片品川を見下ろす |
|
吹 割 大 橋 |
|
 |
吹割大橋 |
 |
吹割大橋より片品川を見下ろす |
|
鱒 飛 の 滝 |
|
 |
遊歩道から鱒飛の滝を見下ろす |
 |
鱒飛の滝 |
 |
獅子岩 |
|
吹 割 の 滝 |
|
 |
吹割の滝 下流から臨む |
 |
吹割の滝 上流から臨む |
 |
吹割の滝 |
 |
千畳敷付近 |
|
浮 島 |
|
 |
千畳敷と浮島 |
 |
浮島橋 |
 |
浮島橋から片品川を見下ろす |
 |
吹割橋より片品川上流を望む |
|

13/11/12
大前は全治3週間
 |
川崎戦で負傷交代した大前のケガの具合が公式HPで発表されました。「左膝内側側副靭帯損傷 および 左足足関節捻挫」で「全治までは3週間を要する見込み」とのこと。
下手すると、今季はもう大前のプレーが見れないかも。 |

退場する大前(13/11/10) |

13/11/15
明日は仙台戦
 |
明日は天皇杯4回戦の仙台戦です。会場は、仙台戦では5勝1分0敗と負けのないホーム日本平。大前、高木の欠場に加え櫛引の出場も危ぶまれていますが、“お得意様”の仙台だけに勝利=ベスト8進出を期待しています。
4回戦で最も面白そうな試合は、現在J1首位の横浜FMとJFL王者のAC長野パルセイロの一戦でしょう。ただ、平日20日19:00キックオフの試合に何人のパルセイロサポータが集まるか?会場が日産スタジアムだけに、あまりにもさびしい光景にならないか心配です。 |
|

13/11/16 4回戦
清水 0 - 1 仙台
 |
“踏ん張り所”でしたが踏ん張り切れず、敗戦。清水が“お得意様”仙台を圧倒、内容的には勝ち試合でしたが、梁のカウンター一発に沈みました。
4回戦で姿を消した清水。今季はリーグ、ナビスコ杯、天皇杯ともに結果を残せませんでした。どうするゴトビ。どうする株式会社エスパルス人事部。 |
欧州遠征 親善試合
日本 2 - 2 オランダ
 |
オランダを追い詰めた日本。
ミスからの防げた失点と防ぎようのない失点。0-2から大迫、本田のゴールで追い付いての引分けでした。
試合後半は完全に日本ペース。あのオランダが何もできず、怯えたようにバックパスを繰り返すだけだっただけに、勝てた試合でした。
大善戦と言うより日本の実力がオランダを上回った … とは言いすぎですかね。 |
|

13/11/18
戸田引退
 |
戸田の引退は、一般紙でも大きく取り上げられていましたが、本日エスパルスの公式HPに戸田からのメッセージが掲載されました。
「僕はオレンジのジャージが好きでした。オレンジを身に纏うと強くなれました。」
戸田には「いつ退場になるか」とヒヤヒヤさせられましたが、面白い選手でした。真に“プロフェッショナル”な男でした。
そして、あの頃の清水が一番強かったし、一番魅力的だったかなぁ。 |

(11/16付 信濃毎日新聞) |
13/11/20 欧州遠征 親善試合
ベルギー 2 - 3 日本
 |
FIFAランク44位の日本が、5位のベルギーにアウェイで逆転勝ち!世界中を驚かせたぞ、ザックジャパン。 |
 
4回戦
横浜FM 2 - 1 長野
 |
JFL王者のAC長野パルセイロがJ1首位の横浜FM相手に大善戦!中村俊輔をベンチから引きずり出し、延長まで持ち込んでの惜敗。勝つチャンスはあったよね。でも、日本中を驚かせたたぞ、美濃部パルセイロ。 |
|

13/11/22
明日は大宮戦
 |
明日は単なる消化試合となるか、来季に希望をつなぐ試合になるか。結果以上のものを見せてくれ!エスパルス。 |
|

13/11/23 J1第32節
清水 1 - 0 大宮
 |
前半7分に奪ったヨン ア ピンの来日初ゴールの1点を守り切り、清水が大宮を下しました。高さも強さもあるキャラが今までゴールを奪えなかったのは不思議ですね。
一方の大宮ですが、開幕直後は首位に立ち無敗記録を樹立したにもかかわらず、8連敗の後1勝を挟んで再び8連敗を喫するどん底の状態。
こういうことがあるから2ステージ制に反対なんです。 |
 
明日は愛媛
 |
J2は明日最終節です。現在8位の山雅。選手もサポータも明日は勝って(他チームの結果次第ですが)6位以内の昇格プレーオフに進みたいでしょうね。普通に戦えば17位の愛媛に負けることはないでしょうが、選手には相当なプレッシャーがかかるでしょう。面白い試合になりそうです。 |
|
|