
|
LossTime 13/05/04 いいやま菜の花まつりへ行く


みどりの日の今日、久しぶりに「いいやま菜の花まつり」に行きました。混雑が予想されたので、早起きし8時前に会場である「菜の花公園」に到着したらギリギリ駐車できました。また、まだ係員も来ていなかったので駐車料金を取られずにすみ、ラッキー!
駐車場は8時30分頃には満車になり、飯山市内の道は渋滞も始まっていました。何事も“先んずれば人を制す”ですね。 |
菜の花畑 |
|
 |
背高菜の花 |
 |
 |
菜の花 アップで |
菜の花畑 |
 |
明日は「子供の日」 菜の花と鯉のぼり
|
菜の花公園からの眺望 〜 菜の花畑と千曲川と残雪 〜 |
|
 |
北西の方向 |
 |
西の方向 |
 |
南西の方向 |
|
菜の花と桜の花 |
|
 |
飯山では、まだ桜が咲いていました |
 |
今年最後の桜かなぁ …
|
北竜湖 |
|
 |
せっかくなので、北竜湖まで足をのばしてみました |
 |
 |
北竜湖にも、まだ桜が残っていました
|
日本の原風景 |
|
 |
飯山市は日本の原風景が残っている街と言われています |
|

13/05/05
明日は川崎戦
 |
明日は川崎戦です。チケットも結構売れているみたいだし、GWにホームで連敗だけはさけたいですね。 |
|

13/03/30 J1第10節
清水 1 - 2 川崎
 |
今季最多16,829人のサポータの前で見事な逆転負け!GWにホームで連敗とは。
ただ3月とは違い、なすすべなく敗れている訳ではないので、あとひとつ“何か”が変わればチーム全体が良くなると思うのですが … 少なくとも「ヨンアピンがいたら失点が防げた」とか「ピッチ内にボールがふたつあったから」などと言い訳をしているうちはダメでしょう。ですよね、ゴトビ監督。 |
|

13/05/10
明日は甲府戦
 |
明日は甲府戦です。久しぶりに甲府の青山と清水の勝ち試合が見たいので、中銀スタジアムまで行って来ます。明日清水がJ1昇格1年目の甲府に負けるようなことがあれば、清水の抜本的な改革が必要でしょう。お天気が心配ですが
… 。そうそう、バレーと吉田は古巣対決ですね。 |
|

13/05/11 J1第11節
甲府 0 - 2 清水
|

13/05/14
明日は湘南戦
 |
明日はナビスコ杯だし、相手は湘南だし、若手を試してみませんか。と言っても、今の清水はほとんどの選手が若手ですが
… 。 |
|

13/05/15 NABISCO第6節
清水 0 - 1 湘南
 |
清水の鬼門、苦手ホーム日本平でまたしても勝てず。ごめんなさい、湘南のこと甘くみていました。もしかして選手達も?
そして、昨年のファイナリストの予選敗退が決まりました。 |
|

13/05/17
明日はFC東京戦
 |
明日はアウェイFC東京戦です。なぜか今季はアウェイに強い清水、現在アウェイで3連勝中(2分無敗)です。
前節甲府戦の後、知らないおじさんから「ホームでも今日みたいな試合をしてほしいよなぁ。」と声をかけられました。清水がホームで勝たないのは、サポータへの嫌がらせかもしれません。 |
|
|