
|
LossTime 13/01/26 信州の勇士達

bjリーグ 2012-2013シーズン |
2013/01/26 (Sat) |
開始 15:00 |
ホワイトリング |
信 州
ブレイブウォリアーズ |
75 |
15 |
1Q |
22 |
91 |
千 葉
ジェッツ |
21 |
2Q |
23 |
11 |
3Q |
22 |
28 |
4Q |
24 |
バスケットボールには興味がありませんが、長野五輪会場であったホワイトリングでbjリーグの試合が行われるので観に行ってみました。
現在6連敗中の信州ブレイブウォリアーズ。今日も千葉ジェッツに負けてしまいました。素人目に見ても分かるくらい、信州と千葉のシュートの精度の差がありました。試合内容も、終盤3Q・4Qにはバスケットボールというより、相手の攻撃をファールで止めての「フリースロー合戦」になってしまい「これで良いの?」が素直な感想です。
ところで、なぜbjリーグやbcリーグのチームは“長野”ではなく“信州(ブレイブウォリアーズ)”や“信濃(グランセローズ)”と名乗るのでしょうか?やっぱり“長野”では松本の人が応援してくれないのですかね?度量の小さい県民です。 |
ホワイトリング |
|
 |
雪が舞うなか「ホワイトリング」に向う人たち
|
試合前 |
|
 |
 |
会場内が暗くて、空いている席を見つけるのにひと苦労 |
 |
 |
選手よりデカイ石橋ヘッドコーチ
|
試合前の練習
|
選 手 入 場 |
|
 |
 |
「JASPERS」が選手をお出迎え(チアの実力はオレンジウェーブと互角と見ました)
|
1Q 信州 15 - 22 千葉 |
|
 |
“キックオフ!”じゃなくて何て言うんでしょう? |
 |
 |
信州のフリースロー “ゴール!”じゃなくて何て言うのでしょうか?
|
2Q 信州 36 - 45 千葉 |
|
 |
 |
2Qも千葉の猛攻は続く |
 |
信州も反撃するが、シュートの精度の差は否めず
|
ハーフタイム |
|
 |
 |
賞品を賭けたフリースロー大会
|
3Q 信州 47 - 67 千葉 |
|
 |
得点し、喜ぶ千葉の選手とブースター(応援団) |
 |
 |
タイムアウト時にチアガールが会場を盛り上げるものの、20点差
|
4Q 信州 75 - 91 千葉 |
|
 |
4Q信濃の最初の得点まで、観客は立って応援するのがルールのようです |
 |
 |
4Qのオフィシャルタイムアウトには県歌「信濃の国」を唄うルールもあり …
「信濃の国」に振り付けるとは!スゴイ
|
試合終了 |
|
 |
 |
千葉の勝利 |
敗戦の将に挨拶させるのは酷 |
|
13/01/27
加藤条治 日本新
 |
ソルトレークシティーで開催されている「スピードスケート世界スプリント選手権」第1日男子500mで、“ゆるキャラ”加藤条治が34秒21の日本新記録を出し、1位になりました。明日は世界記録を出してほしいなぁ
… 楽しみです。 |

(BSフジ) |
13/01/28
加藤条治 今日も1位
 |
世界スプリント選手権最終日男子500m、加藤条治が34秒29で連日の1位。世界記録は来年のソチ五輪まで取っておきましょう。 |
|
13/01/29
市川の移籍先
 |
市川大祐の移籍先がJFLの藤枝MYFCに決まりました。まだJでも十分できると思いますが、地元に近いクラブへの移籍も良いでしょう。イチくん、パルセイロ戦は応援に行くよ! |

(10.11.23撮影) |
13/02/02
市川が手術
 |
日刊スポーツのHPによると、市川が来週右ひざの手術を行うとか。パルセイロ戦までに戻って来いよ! |
|
13/02/06
キリンチャレンジカップ2013
日本 3 - 0 ラトビア
 |
見てないけど楽勝だったみたいですね。もっと強い相手と対戦しないと練習にもならないのでは? |
|

13/02/07
命名権
 |
「アウトソーシング」が撤退した日本平スタジアムのネーミングライツですが、新しいパートナーが決まったようです。
どこでしょう?「静岡銀行」ってことはないですよね。 |
|

13/02/08
命名権(続報)
 |
ネーミングライツを取得したのは、産業用ロボット製造の「アイエイアイ」でした。愛称は「IAIスタジアム日本平」。期間は3月1日から18年2月28日までの5年間で、契約料は年間3,000万円。略称は「アイスタ」です。
やっぱり「日本平」の名称は残さないとね。 |
|
|