LossTime 11/10/10  CR−Z 松代城へ(行きたかったぞ!)





8日9日と頑張って稲刈りを終え、今日は1日フリーになりました。
と言う訳で新潟県の十日町市方面に出かけようと思い、「十日町市観光協会」のホームページを見ていると面白そうな所が見つかりました。松代(まつだい)城。
さっそくCR−Zのカーナビの目的地にセットし、Go!ところが …


 (十日町市観光協会HPより)
 上杉謙信が春日山城の支城として活用したとされる、松代城。
 昭和56年、展望台付きの天守閣が、標高384mの城山山頂に建てられ
 ました。
 松代地区の街並みから魚沼の山々まで360度のパノラマが楽しめます。

細い山道を登り、松代城に向かう途中の景色
ところが、駐車場から先は「関係者以外立ち入り禁止」 なぜだー!
私も大人なのでルールは守ります あきらめて山道から松代城を望む
どうやら工事中のようです(ズームで撮影)

十日町市観光協会よ
 立ち入り禁止が3月12日の長野県北部地震の影響であるならば、
 誰も文句は言わない。
 ただ、その事はホームページに掲示しておくべきではないか!
 何時間もかけて行った私の身にもなってほしい。

<< Back | Page Top | Next >>