

|
LossTime 11/09/24 THE RAILWAY MUSEUM


川崎−清水戦観戦のため等々力陸上競技場に向かう途中、大宮の「鉄道博物館」に寄ってみました。
特に鉄道に興味があるわけではないので、とりあえず写真を並べましたのでご覧ください。
先週見学した浜松「エアーパーク」同様、興味がなくても十分楽しめましたよ。 |
【蒸気機関車】 空力性能などあまり考えない時代のゴツゴツした車体がカッコいい |
 |
 |
 |
 |
|
【電車】 レトロな雰囲気が素晴らしい |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
【新幹線】 新幹線は「日本の誇り」 |
 |
 |
 |
 |
|
【模型鉄道】 こんな精密なジオラマを作れるのは日本人だけ |
 |
 |
 |
 |
|
【鉄道博物館全体】 親子で楽しめる鉄道博物館でした |
 |
 |
 |
<< Back | Page Top | Next >>
|

11/09/24 第27節
川崎 1 - 1 清水 |
内容的には負けでしょう。
>> |
11/09/26 JFL
琉 球 |
0 - 1 |
松本山雅 |
高 崎 |
0 - 1 |
長 野 |
|
順位 |
チーム名 |
勝点 |
得失 |
1 |
SAGAWA |
43 |
+11 |
2 |
長 野 |
42 |
+18 |
3 |
長 崎 |
39 |
+12 |
4 |
町 田 |
35 |
+21 |
5 |
金 沢 |
35 |
+7 |
6 |
松 本 |
33 |
+9 |
7 |
ロック |
33 |
+8 |
8 |
琉 球 |
32 |
+4 |
9 |
讃 岐 |
31 |
0 |
10 |
Honda |
31 |
-1 |
なんというラッキー!松本山雅の上位4チーム町田・金沢・琉球・Hondaが敗れ、J2昇格の道が開けてきました。昇格はないけどパルセイロも頑張っています。 |

11/09/27 明日は新潟戦 |
明日はナビスコ杯です。降格争いをしている新潟になんかかまっている場合ではありません。軽く捻って、次の準々決勝名古屋戦に備えましょう。 |

11/09/28
新潟 3 - 1 清水 |
大前のゴールで先制するも逆転負け。得失点差で清水のナビスコは終わりました。
正直今季の新潟をナメてました。ごめんなさい。ただ、今日勝ってしまったことが、黒崎監督の「若気の至り」になっちゃいませんかね。残留争いをしているだけに。 |

11/09/30 ユングベリ見参 |
今週の週刊サッカーマガジンの巻頭スペシャルは、フレドリック・ユングベリだ。フレディはナイスガイだぞ!
|

11/10/01 明日は名古屋戦 |
明日の対戦相手は、王者名古屋です。名古屋には2007年以来勝ってないんですよね。
あの試合でのチョ・ジェジンのハットトリック、特にCKを背中で入れたゴールを思い出しました。
久しぶりに勝ってチョ。 |
11/10/02 JFL
松本山雅 |
3 - 2 |
びわこ |
長 野 |
0 - 3 |
金 沢 |
|
順位 |
チーム名 |
勝点 |
得失 |
1 |
SAGAWA |
46 |
+15 |
2 |
長 野 |
42 |
+15 |
3 |
長 崎 |
40 |
+12 |
4 |
金 沢 |
38 |
+10 |
5 |
町 田 |
36 |
+21 |
6 |
松 本 |
36 |
+10 |
7 |
琉 球 |
35 |
+5 |
8 |
ロック |
34 |
+8 |
9 |
讃 岐 |
34 |
+20 |
10 |
Honda |
32 |
-1 |
松本山雅は勝ち、パルセイロは負け、でも順位は変わらず。パルセイロは、なにもテレビ放送のある時にボロ負けしなくても … 。
山雅はJ2昇格のため勝ち続けるしかありません。 |
|
|