

|
LossTime 11/09/11 稲倉の案山子まつり

日本棚田百選に選ばれている(誰が選んだのか?)上田市の稲倉で
「案山子(かかし)まつり」が開催されていると聞き、行ってみました。 |
 |
稲倉の棚田 近くに高速道路、遠くに新幹線を望む |
 |
こんな案山子たちです |
 |
孫とひと休みするお爺さんお婆さん案山子 |
 |
AZZUが選ぶナンバー1案山子 |
 |
マネキンを使うとリアルで気持ち悪いので止めてくれ! |

「案山子まつり」見物後に、前山寺で三重塔を見学しました。
 

前山寺の三重塔は …
「未完成の完成の塔」と言われ、二、三重の柱に長押(なげし)仕口がありながら、窓も扉もなく、また廻廊(かいろう)も勾欄(こうらん)もない。ただ長い胴貫が四方に突出して、うまく変化と調和を持たせている。(前山寺公式ホームページより) |
 
真夏のように暑い一日でした。 |
<< Back | Page Top | Next >>
|
11/09/11
なでしこ 五輪アジア最終予選
中国 0 - 1 日本 |
最終戦は、ロンドン五輪出場が決まった「なでしこ」と、出場を逃した中国の対戦となりました。
中国を一蹴し無敗の首位で予選を終えた「なでしこ」に、「サムライ」も続け!
 |
がんばろう、日本 |
今日で東日本大震災から半年経ちました。
大丈夫です。日本にはガンダムがいます。ウルトラマンも仮面ライダーもマジンガーZも古代進もいます。日本人の心には、今も変わらずスーパーヒーローが住んでいます。
|

11/09/13 明日は新潟戦 |
明日はナビスコ新潟戦です。リーグ戦での上位進出は望めないだけに、せめてナビスコは決勝に残ってほしいものです。
明日の(毎年ナビスコで本気を出さない、セコい)新潟戦は、最近勝ててないだけに、勝利の味を思い出す良い機会ではないでしょうか?勝て!勝て!勝て!勝て!ホームだら〜。 |

11/09/14
清水 2 - 1 新潟 |
何気なくスカパーを点けたら放送してました。スカパーよ、やるならやると言ってくれ、危うく見逃すところだったぞ!
ところで試合の方は、新潟にあっという間に先制された清水でしたが、大前の同点ゴール以降は一方的内容で、久しぶりに危なげのない試合を見ました。
心を入替えたか珍しくナビスコ杯にベスト(に近い)メンバーで臨んだ新潟でしたが、所詮はこんなもんでしょう。アウェイでも軽く捻ってやりましょう。
今日は、真田GKコーチに勝利をプレゼントできてよかったです。9月17日の浦和戦もよろしくお願いします。
 (信濃毎日新聞) |
|

11/09/16 明日は浦和戦 |
明日はエコパで浦和戦です。
浦和戦は観客数が望めるからなのか、警備の都合からなのか、エコパ開催が多いけど、やっぱり日本平で開催してほしいですね。
リーグ戦では下位に甘んじている両チーム。水曜日にナビスコ杯で、新潟に気持ちよく勝った清水と、大宮に気持ちよく勝った浦和と、どちらが浮上のきっかけを掴むか楽しみな一戦です。 |

11/09/17 第26節
清水 1 - 0 浦和 |
内容的には完勝でしょう。>>
 (静岡新聞) |
|
|
|