

|
Photo-Pulse 11/09/17
2011 Jリーグ第26節 |
2011/09/17 (Sat) |
キックオフ 14:04 |
エコパスタジアム |
清水エスパルス |
浦和レッズ |
1 |
0 |
[63分]大前 元紀 |
- |
王国対決は、またしても清水の勝ち。
ケガで小野、高原を欠きながら、浦和に勝てたのは大きいですね。
浦和は重症です。どうやって点を取ろうとしているのか全く不明。
清水はこれで波に乗れるかなぁ?
ただ、清水のスタメンは4人が外国籍選手、浦和も4人の外国籍選手を使い(帰化したエスクデロ
セルヒオを含めると5人)
サッカー王国対決というより、残念ながら外人天国対決です。
|
エコパへの道 |
|
 |
愛野駅から結構遠いぞ
|
スタメン発表 |
|
 |
 |
 |
 |
遂にスタメンのうち4人が外国籍選手になった清水
|
試合前の練習 |
|
 |
 |
今日こそ勝ちたい浦和 |
今日こそ勝ちたい清水 |
|
 |
 |
気合の入った浦和サポータ
|
試合前に放水
|
選手入場 |
|
 |
清水、浦和ともに、5試合ぶりの勝利を目指し選手入場 |
|
 |
祝!ボスナー100試合出場
|
試合前半 |
|
 |
芝は最悪のコンディション 浦和ボールでキックオフ |
|
 |
 |
前半から試合は清水ペース |
|
 |
 |
ゴトビ監督とペトロヴィッチ監督
|
試合後半 |
|
 |
清水ボールで後半キックオフ |
|
 |
 |
後半も清水が試合を支配し、攻めまくる! |
|
 |
そして、辻尾の突破から大前のゴールが生まれる! |
|
 |
 |
浦和は梅崎を投入し反撃を試みるが、それでも清水が攻めまくる |
|
 |
スコアーボードに、なんとカタカナの多いことか!
|
試合終了 |
|
 |
9月というのに30度近い暑さ、試合終了とともに倒れこむ選手達 |
|
 |
なぜか浦和サポータは選手へのブーイングなし
|
勝ちロコ |
|
 |
8月13日大宮戦以来の「勝ちロコ」です |
|
 |
ユングベリ、ヨン ア ピンは「勝ちロコ」初体験 |
|
今日の一枚
 |
 |
選手時代は清水のゴールを守り続けた故真田氏。
ご冥福をお祈りします。 |
|