
|
LossTime 10/11/03 小諸懐古園の秋

文化の日
紅葉が始まった小諸市の懐古園を散策しました。
ケンタ監督・伊東・市川・ヨンセン・青山に続き、守護神西部まで …。
清水の容赦ない「首切り地獄」やちっともうまく行かない仕事ですさんだ心もきれいな紅葉に癒された気がしました。 |
 |
 |
「園古懐」ではなく「懐古園」です |
三の門 |
 |
黒門橋 |
 |
 |
結構観光客が多くてびっくり! |
水の手展望台から見る千曲川 |
 |
紅葉とあづまや |
 |
 |
富士見台(今日は見えなかったようです) |
何かの撮影会のモデルさん |
 |
紅葉と青い空 |
 |
 |
マンズワイン小諸ワイナリーの日本庭園「万酔園」 |
 |
<< Back | Page Top | Next >>
|
10/11/03

山に初雪降る頃は・・・
そう、ナビスコ杯の決勝です。
磐 田 |
5 - 3 |
広 島 |
|
1 前半 1 |
|
|
1 後半 1 |
|
|
2 延長前半 1 |
|
|
1 延長後半 0 |
|
|
まれに見る激戦を制したジュビロ磐田優勝おめでとうございます。
一時は入替戦まで戦った磐田ですが、見事復活しましたね。
やはり、黄金時代を支えた藤田、名波、服部、福西、そしてあのゴン中山すらバッサリ切れるような会社でないと強くならないのでしょうか? |


10/11/06 第29節
C大阪 1 - 0 清水
|
ショック療法の効果もなく、ほとんど攻撃の形を作れないまま完敗。今Jで一番弱いのは清水? |

10/11/09
|
次節は最下位湘南戦です。湘南にとっては、負ければJ2降格が決まってしまう大事な一戦。
ホーム日本平、かつ、水曜日に台風の影響で延期になっていた大宮戦を戦いお疲れ気味の湘南相手なので、清水も勝たなければいけない試合ですね。当然勝つでしょうけど。 |
|
|