AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 17/08





【番外地 MENU】
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 手術後6週間が過ぎましたが、「尿の戦争」は続いています。
 寝ている時、座っている時の尿漏れはほぼ収まったのですが、立っている時
 (歩いている時)はいまだに“ダダ漏れ”。恐ろしく不便な状況が続いています。
 「尿の漏れ」制圧を目指し、週末はBIGに、平日はLittleに、目立たず
 質素に生き続けます。





平日はLittleに! 17/08/01 涼しい朝
今年の8月は曇り、そして最高気温27℃最低気温23℃のスタートです。

まだまだ本調子ではない身には、涼しい朝が良いです。

今年の夏は、もう終わって良いですよん。

そう思っている人の方が多いと思います。



平日はLittleに! 17/08/02 肌寒い朝
今日も曇り。

長野市の今日の最低気温は21℃だったらしいです。
どうりで、朝の通勤時に半袖では肌寒く感じました。

通勤途中の畑の向日葵は咲いていますが、8月とは思えない肌寒さです。
こんなにお天道様が顔を出さない日が続くと、向日葵もどっちを向けば良いか分からなくなっちゃいますね。



平日はLittleに! 17/08/04 実りの秋近し
あちらこちらで様々な実がなり始めました。
実りの秋も近いですね。

私の戦い、「尿の戦争」の方も徐々に地道な骨盤底筋トレーニングの実行の成果が実りつつあるような気がします。

たまたまかもしれませんが、今日は通勤のため歩いてもあまり尿が漏れませんでした。

少しずつですが良い方向に向かっています。そう信じています。
我が軍は、テロリストを制圧しつつあります。
通勤途中の畑の(おそらく)梨の実



週末もLittleに! 17/08/05 八幡神社の改修工事が始まる その六
8月最初の八幡神社改修工事の進捗状況です。

やはり二度目の塗りを行っていたようで、今日は屋根全体がテカテカになっています。
こんなテカテカの屋根は神社にふさわしくないので、もう一回テカりを抑えた渋い感じに塗るのではないかと思います。

想像していたより手間のかかる作業をしています。



平日はLittleに! 17/08/07 遅咲きの紫陽花
やはり冷夏は夢に終わり、ここ数日は非常に暑いです。
今朝も殺人的な日差し襲われました。

どんなに暑くても仕事には行かなくてはなりません。

いつもの通勤途中の道に … あれれれれっ???
他の紫陽花の花が完全に枯れている中、なんと一輪だけとてもきれいに咲いているではありませんか!

遅咲きの花。妙に目立ってます。



平日はLittleに! 17/08/08 台風5号
西日本に甚大な被害をもたらした台風5号が、今日県内に最接近した。
昨日の予報では、県北部は今日の午後6時までに250ミリの雨が降るはずだったが … 。

昨晩は窓を開けて寝ていたが、いつまでたっても雨は降ってこない。雨が降り始めたのは午前5時半頃。午後には雨も上がり、大した雨量ではなかった。

台風5号は、なんと滋賀県から石川県を経て日本海に抜けてしまったのだ。
台風が避けて通る長野県。住みやすいです。
本社駐車場の屋上より 17:15頃



祝日もBIGに! 17/08/11 八幡神社の改修工事が始まる その七
今日は山の日。

八幡神社に行ってみたら、改修工事が終わっていました。
三度目の塗りは行わないようで屋根全体がテカテカのまま終わってしまいました。
なんかみっともないなぁ。

17/08/11 佐久市 「一文字」
お盆なので、手術後初めて高速を運転し、手術後初めて帰省しました。
お昼は、佐久市の「一文字」で“快気祝い”の会を開いてもらいました。
本来は自分で開くべきなんでしょうが … 。
このお店には、以前「四季」という名前だった時に来たことがあります。経営者が変わったのでしょうか?
和食のお店ですが、どれをとっても美味しくありません。
「一文字」として存続して行くのは難しいように思います。



平日はLittleに! 17/08/15 毎日もとても涼しい … 大丈夫なのか?
お盆です。

例年なら今頃「暑い 暑い」とグチをこぼしている時期なのに、今年は涼しい。
今日も雨後曇りで、長野市の最高気温は26℃だった。

通勤途中の畑にはカボチャがなっていたり、カボチャの花が咲いていたりしているけれど、この先ちゃんと「実りの秋」は来るのだろうか?ちょっと心配だ。



平日はLittleに! 17/08/19 手術後二カ月
今日も天気が悪く、涼しい一日でした。
悪天候が続いたため、野菜の価格が上がっているようです。

今日で前立腺がんの手術をして二カ月が経ちました。
尿漏れは相変わらずですが、少しずつ量は減っています。
今晩から少量用の尿漏れパッドに切り替えようと思っています。
パッドを切り替えることに何の問題もないでしょうが、まだしばらくは尿漏れパッドを止めることができないでしょう。



週末はBIGに! おススメ! 17/08/20 長野市 「醤龍」 濃厚魚介つけ麺(大盛り)
今日も曇り。
曇りながら気温が上がり、蒸し暑い一日になりました。

仕事が休みでのんびり過ごしているせいか、昨日今日と全く尿漏れがありません。
精神的なストレスがなかったり、力を使う動きをしなくて済むことが関係しているのでしょう。

かなり良い感じになってきました。

今日は久しぶりに「醤龍」に行きました。
暑いのでラーメンはではなくつけ麺にしましたが、「醤龍」はつけ麺もとても美味しいです。



平日はLittleに! 17/08/23 眠れすぎる夜
雨ばかり降っているので梅雨と勘違いしたのか?8月7日の額紫陽花に続き、普通の紫陽花も咲き始めました。

今年は真夏の割には例年ほど暑くないというのもあるのですが、手術して以降よく眠れます。
特に疲れているわけでもないのに、昨晩は9時間も寝てしまいました。

しかも、会社で30分ほど昼寝をしました。
会社での昼寝することが、手術後は日課になっています。
以前は会社で眠くなることなんてありませんでした。何かがおかしくなっているのかもしれません。



週末もLittleに! 17/08/26 八幡神社の改修工事が始まる その八
八幡神社改修工事の続報です。
屋根の塗装は終わったのですが、(昨年度の祭典委員長によると)神殿内の床の張替え工事もするようです。
そんなにお金が集まったんですね。

今朝、様子を見に行きましたが、作業が始まっているようには見えませんでした。
ただ、工事に先立ち完全に切られた柳の木に枝や葉が生えていました。これぞ生命力!逞しいなぁ。
夕方5時から公民会で「秋季例祭」の打合せが行われました。いよいよ始まります。



平日はLittleに! 17/08/31 夏は終わりか?
8月31日。今日も曇り。
最高気温は26℃。最低気温は19℃。
8月なのにこんなに涼しいなんて … 。

この夏、エアコンをかけないと眠れなかった夜は一日。たった一日でした。
まだまだ本調子ではない私にとって、冷夏は非常にありがたかったです。

ただ、ちょっとさびしいような気もします。

このまま夏も終わりか?終わりなのか?




<< Back (17/07) | Page Top | Next (17/09) >>

Copyright(C)2017 3214AZZU All Rights Reserved.