AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 17/05





【番外地 MENU】
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 4月も“あってはならない”事件が起きた。今月やってしまったのは徳島。
 千葉戦で選手がボールボーイを小突き、サポータがボールボーイに水をかけた。
 自分より立場の弱い(と思った)相手には横柄な態度を取る人、周囲にも沢山いますねー。
 すべての人に気を遣いつつ、週末はBIGに、平日はLittleに、
 目立たず質素に生き続けます。





平日はLittleに! 17/05/02 「善光寺花回廊」の準備が始まる

GWですねぇ。
明日から5連休の方も多いと思います。

長野市の善光寺界隈は3日〜5日に開催される「善光寺花回廊」の準備が始まっています。

また、権堂のアーケードには、ちょうど目の高さに花が飾られています。

仕事なんてしていないで、「善光寺花回廊」の準備を手伝うべきでしょう。



祝日もBIGに! おススメ! 17/05/03 佐久市 「十一屋本店」
生桜海老と新玉ねぎのかき揚げ天ざる
私は今日から5連休。
とりあえず今日は実家に帰省しました。

お昼は佐久市に着いてから食べようと決め、11時頃自宅を出発。GWながら、それ程道は混んでいなかったものの、ラーメン屋を中心に佐久市の飲食店はどこも行列ができていました。
かろうじて入れたのが「十一屋本店」。
しかし、ココとてお客さんの数が完全に「注文を処理する能力」を超えており、長時間待たされました。



祝日もLittleに! 17/05/04 実家で農作業をする
今日はみどりの日。

午前中、実家の田んぼで1時間半ほど農作業をしました。
たいした仕事量ではなかったのに、たいした仕事量をこなしたかのように疲れました。
体力の低下は認めざるを得ませんね。

実家の芝桜がとてもきれいです。




週末はBIGに! おススメ! 17/05/07 長野市 「いなせ」 ぶしもり(大盛)
今日でGWはおしまいです。

今年のGWは好天に恵まれましたが、結局実家で農作業した以外はたいしたこともせず、だらだらと過ごしてしまいました。
毎年こんな感じですけどね。

お昼は「いなせ」の「ぶしもり」。これからの季節はラーメンよりつけ麺が良いですね。「いなせ」の「ぶしもり」は、1年中“おススメ”です。



平日はLittleに! 17/05/09 意外にも静かな小布施駅
今日は通信障害の対応で、急遽小布施町のMS社に出張することになりました。
社用車が空いていなかったので、長野電鉄で行くことになりました。さすがは運賃が高いことで知られる長野電鉄。権堂-小布施間の16.5kmが670円とは … !それでも日本一高い訳ではないようです。

障害対応自体はあっという間に終わらせました。さすが!

ところで人気の小布施町ですが、平日のせいなのか、GW明けだからなのか、駅前に観光客はおらずとても静かでした。
小布施駅前 15:00頃



平日もBIGに! 17/05/10 長野市 「十哲」 大ざるそば
今日はNS病院でがんが転移していないかの検査をしました。
検査内容は「RI検査(骨)」となっています。

「RI」は「ラジオアイソトープ」。ごく微量の放射性同位元素を目印としてつけた医薬品を体内に投与、放射線を特別なカメラで測定し、その分布を画像にすることで病気の診断や治療をするのだそうです。
ちょっと危険な気もしますが、がん患者にはやるやらないの選択肢はないので、やるしかありません。
朝10時にその医薬品を注射して、その薬が体の隅々まで行き渡り撮影ができるまでに5時間かかります。
その間は家に帰ったり「十哲」でお昼を食べたりして、14時45分に再度NS病院に行きました。

右の写真はNS病院のHPから借用したものですが、「SIEMENS」の機器を使う撮影は40分位とのこと。
先生から「動かなければ、撮影の間は寝ていても良いよ」と言われましたが、「こんな所で寝れるかよ」と思い目を閉じた瞬間 … 寝てしまいました。
途中音や振動で何度か目を覚ましましたが、ほぼ40分間熟睡。
人間どこでも寝れるもんですね。

ちなみに、今日は検査結果は出ませんでした。



週末はBIGに! 17/05/14 長野市 「びっくりドンキー」 エッグバーグディッシュ(300g)
今日のお昼は「びっくりドンキー」。

「びっくりドンキー」のハンバーグって、“びっくり”するほど美味しいわけでも、“びっくり”するほど安いわけでも、“びっくり”するほど大盛りなわけでもないんですよね。

なのになぜか人気がありますよね。

理由の分からない人気に“びっくり”です。



平日はLittleに! 17/05/15 ごみステーションの鍵当番の順番来る!
通勤途中の木に白い花が咲いています。
朝日を浴びてとても爽やかです。

そして、今週はごみステーションの鍵当番です。

気付いてはいたのですが、資源ごみステーションに液体が中に残ったままのカンが、ここ数週間放置されています。

中に液体が残っていたので、業者が回収しなかったのでしょう。
カンに「出した人は持ち帰るように」と張り紙がされていますが、それは無理ってもんでしょう。
こんなモラルのない人が持ち帰るわけありません。
仕方ないので液体を捨て、私が持ち帰りました。このままでは10年経ってもここに残っていたことでしょう。



平日はLittleに! 17/05/16 転移見つからず!
今日もNS病院で内臓にがんが転移していないか検査をしました。
具体的には、造影剤を使った「CT検査」です。
「CT検査」は初めてかなぁ … 初めてではないような気がするんですが、NS病院のあの部屋に入ったのは間違いなく初めてです。
そして、あの造影剤の体が熱くなる感じは初体験です。気持ちワルっ!

結果、10日に行った骨の検査も、今日の内臓の検査も、けっかはシロ。良かった〜。
なので、手術は前立腺の摘出手術だけでです。
(NS病院のHPより「CT検査室」)



平日はLittleに! 17/05/18 ごみステーションの鍵当番終わる!
今日でごみステーションの鍵当番が終わりました。

15日(月)資源ごみの日には液体が中に残ったままのカンを持ち返り、17日(水)ビンの日には(不燃ゴミである)化粧品のビンが回収さずに残っていたので持ち返りました。

みんながルールを理解し、みんながルールを守らなければ、この社会は成り立ちません。今日は特に異常はありませんでしたが、ゴミ捨てくらいはちゃんとやってほしいものです。


通勤途中の生け垣をよく観察していみると、あちこちにツツジが咲いています。きれいです。



週末はBIGに! 17/05/20 さいたま市 「中華一番」 桜エビ汁なしラーメン、餃子セット
埼玉スタジアム2002で浦和戦を観戦後、大宮駅前で夕飯。

大宮駅はいつ来ても人が多いですね。飲食店も多いけど、それ以上に人が多くて、どこも満席です。
そんな中でなぜかガラガラだった「中華一番」に入りました。なんせビールが飲めればどこでも良い気分だったもんで。「中華一番」は「日高屋」の姉妹店とのこと(大宮駅前に「日高屋」は何軒あるんでしょうか?大宮駅前は「日高屋」だらけのように思います。)。
食べたのは「桜エビ汁なしラーメン」。「桜エビ」に惹かれて注文しましたが、ホントに桜エビなんでしょうね?



平日はLittleに! 17/05/22 今日も長野電鉄で小布施駅へ
今日も通信障害の対応で、小布施町のMS社に出張。
30℃を超える中、電車で出張するのはつらいです。
なぜか何かの花粉に鼻が反応し、暑いは、くしゃみは出るは、鼻水は止まらないは、もう最悪でした。

ただ、今日も障害対応自体はあっという間に終わりました。
もう少しMS社の担当者のITリテラシーが高ければ出張しなくても済むレベルの対応なんですけどね。
仕事なので仕方ありません。



平日もBIGに! 17/05/26 長野市 「ダイニング晴〜はれる〜」
通勤途中のお宅の庭に
きれいなバラが咲いています。

明日から
中野市の一本木公園で
「信州なかのバラまつり」が始まります。
行ってみようと思っています。
今日は市内のJRE社に出張でした。特にどうってことはなかったです。
そして、夜は会社の衛生委員会の宴会でした。
「安茂里三井昭商店銀ダラ粕漬」がイチオシのお店らしいのですが、高いのでコースには含まれていませんでした。銀ダラは大好物なので「食べてみたいなぁ … 」と思っていたら、常務が追加で注文してくれました。ありがとうございました。
そしてそして、お店には都並さん等AC長野パルセイロの選手も来ていました!
週末はカターレ富山戦。応援には行かないけど、頑張ってください!!



週末もLittleに! 17/05/27 「信州なかのバラまつり」に行く
朝、目覚めると昨日のお酒が少し残っていました。
二度寝をして完全に酔いを覚ましてから、予定通り「信州なかのバラまつり」に行ってきました。

今日はあまり気温が上がらなかったので、小一時間公園をブラブラするには良い陽気でした。

詳細は >>



週末はBIGに! 17/05/28 須坂市 「松葉屋」 ざるそば(大盛り)
今日は地区の河川掃除の日。
朝は涼しくて、寒いくらいの気温だったので作業しやすかったです。
今年は用水路のドロや草が例年より多かったように思います。
今日のお昼は「ざるそば」。寒いけど「ざるそば」。
須坂市の「松葉屋」には初めて行きましたが、この甘過ぎるそばつゆ … どこかで味わったことがある気がする。
そう、清水の「ふじ乃や」のあの味です。そばの味も含めて、もう一度行く必要はないかなぁ。



平日はLittleに! 17/05/29 田植えの準備始まる
朝から快晴です。おそろしく良い天気です。
通勤時には少し肌寒かったのに、気温がグングン上がりおそらく30℃近くまで上がったことでしょう。

もう夏ですね。
通勤途中の田んぼには水が張られ、田植えの準備が始まっています。今週末あたり、田植えでしょうか?





<< Back (17/04) | Page Top | Next (17/06) >>

Copyright(C)2017 3214AZZU All Rights Reserved.