AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 17/04





【番外地 MENU】
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 2017シーズンが開幕し、約1ヶ月。
 早くも角田の「中指事件」や名古屋サポータの「緑虫事件」が起きています。
 フェアプレーとリスペクトの精神。私の周りにも、欠如している人沢山いますねー。
 すべての人をリスペクトしつつ、週末はBIGに、平日はLittleに、
 目立たず質素に生き続けます。





週末もLittleに! 17/04/01 CR-Z 3度目の車検
月日が経つのは早いもので、もうじきCR-Zも7年目に突入します。
従って、3度目の車検を受けなければなりません。
過去2回の車検はHonda Cars 長野東 尾張部店に出していたのですが、今回は尾張部店で懇意にしてくれていたOさんが転勤になった高田店にお願いすることにしました。
尾張部店に比べ高田店は自宅から遠い上に駐車場が妙に狭くて不便なのですが、その辺は我慢します。
ただ、悪いことばかりではありません。
駐車場が狭くクルマを留め置くことができないためなのか、初めて1日で車検が終わりました。
Honda Cars 長野東 高田店



週末もLittleに! 17/04/02 新品のカバンと財布とキーケース
明日は平成29年度初出勤です。
例年通り、我が部に新入社員が配属されることはありません。

せめて明日は、くたびれてきたカバンを新品に替え、ちょっとだけ新鮮な気持ちで出勤します。

ついでに財布とキーケースも新品にしました。
こちらも、たいぶくたびれてきてましたから。
私自身も、だいぶくたびれていますけどね。



平日もBIGに! 17/04/03 長野市 「京華小吃」
快晴の朝、新品の堅いカバンを持ち平成29年度初の出勤。
我が部には新入社員は配属されなかったけど、私と同い年でおバカちゃんのK氏が異動してきました。
この異動で、瀕死の我が部にトドメを刺された感があります。
さっそく歓迎会をシンガポールで大人気らしい「京華小吃(←何と読むのか分かりません)」で行いました。
小籠包や酸辣湯麺などなど、とても美味しかったです。満腹です。また行きたいです!
私はK氏の異動を少しも歓迎してはいません。それとは関係なく「京華小吃(『ジンホア』と読むらしい)」は安くて美味しい素敵なお店でした。



平日はLittleに! 17/04/04 梅が本格的に咲き始める
ようやく暖かい日が続くようになりました。

そして、長野市内の梅が本格的に咲き始めました。

東京はもう桜が満開なのだそうですが、長野の桜が咲くのは来週後半くらいでしょう。


いよいよ明日精密検査の結果を聞きに行きます。

もう結果は出ているので、ただただ結果を聞きに行くだけです。





平日はLittleに! 17/04/05 癌出来つ!
ついに結果発表の日になりました。
結果は「合格」なのか?「不合格」なのか?ガンが見つかってしまいました。
“癌出来つ 意気昂然と 二歩三歩”
人工癌実験に成功した山極勝三郎博士のように喜んではいられない。しかし、これは想定内の出来事。

想定外だったのがS医院へのお支払い。ガンの進行を抑えるために打った「ニュープリン」なる注射と3ヶ月分の飲み薬で3万円弱。そんなにお金を持って行かなかったので、急遽S医院の近くのコンビニでお金をおろして支払いました。コンビニのATMでお金をおろしたのは人生初めての経験です。

想定内の出来事ながら、対策は考えていなかったので、なんとなく「これからどうなるのかなぁ。どうしようかなぁ。」などと考えつつ帰宅。
どんなに考えて、結論はひとつ。ガンと戦うしかありません。
私はどんな状況になろうとも、どんな姿になろうとも、『エスパルスのリーグ優勝』をこの目で見るまでは絶対に死なない!

なお今日は暑かったので、夕飯は今季初めてのセブンイレブンの「冷やし中華」にしました。




平日はLittleに! 17/04/10 さくら開花
今日も会社帰りにS医院へ。NS病院の紹介状を受取り、診察の予約を取ってもらいました。
NS病院へ行くのは4月19日。担当医はI先生です。
4年ほど前NS病院に定期的に血液検査に通っていた時、私に「(NS病院は忙しいから)本当にガンになったら来てください。」と言った先生です。
19日に再会した際には、「本当にガンになったので来ました。」と言うべきでしょうか?
そうこうしているうちにバスに乗り遅れてしまったので、バス停近くの守田公園にさくらの開花状況を確認に行きました。

大半はまだ蕾ですが、日当たりの良い木にはさくらが咲き始めていました。

今週末16日の長野マラソンの頃には満開になり、ランナー達を励ましてくれそうです。




平日もBIGに! おススメ 17/04/11 長野市 「麒麟児」 特製中華そば(醤油)
強い風が吹き激しい雨が降る、まるで台風が来たかのような一日でした。
明け方に風の音で何度も起こされ、ちょっと睡眠不足です。
そんな荒天の中、長野市内のNS会議所とSF会に出張でした。

今日も決してあきらめず、粘り強く業務を遂行しましたよ。

そんな私への神様のご褒美なのか?それともただの偶然なのか?大人気ラーメン店「麒麟児」の前を偶然社用車で通った際、なんと駐車場に空きがあるではありませんか!
千載一遇のチャンス!迷わずクルマを止め「麒麟児」に入りました。
注文したのは「特製中華そば(醤油)」。
麺・スープ・具、どれをとっても繊細で美しい芸術品。まさに神業です。



平日はLittleに! 17/04/13 桜の開花進まず

今日の最低気温は-1℃。
ここ数日は真冬のような寒い日が続いています。

近所の公園の桜は日当たりの良い木が咲き始めた程度で、
開花はまったく進んでいません。

明日からは暖かさが戻ってきそうです。早く満開にならないかなぁ。



週末もLittleに! 17/04/15 Jewela 半年点検
4月1日にCR-Zの車検を受けましたが、今日はJewelaの半年点検を受けました。
さすがはトヨタ。オイル交換が無料でした(ホンダは有料だった記憶があります)。
併せてタイヤ交換もしてもらいましたが、こちらは有料。2,000円でしたが、有料なのは想定内です。
CR-Zも車検の際にタイや交換をしてもらったので(こちらは無料)、今回は一台も自分でタイや交換をしませんでした。楽しちゃいました。



週末はBIGに! おススメ! 17/04/16 清水市 「魚々楽」 ミックス丼
今日は日本平で大宮戦を観戦。

早起きし朝早く家を出たため、エスパルスドリームプラザに着いたのは10時ちょっと前でした。でも、お腹は空いています。
ドリプラ内をブラブラしても「いりふね通り」で開いている店は …
あった「魚々楽」!ここだけは10時開店なんですね。

「ミックス丼」のミックスとは桜えびのかき揚げとしらすのかき揚げのこと。美味しい、最高です。



平日はLittleに! 17/04/19 さくら満開から散り始め
今日は仕事を休みNS病院へ行き、今後の検査や手術、入院のスケジュールを決めてきました。
想像していたよりのんびりスケジュールです。

手術の前に、がんの転移の恐れがあるため5月10日に骨の検査。5月16日にCT検査をします。
そして6月18日に入院し、翌19日に手術。10日間入院し、27日に退院する予定です。

長野市内のさくらは満開から散り始めていますが、私はまだ散るわけにはいきません。
さくらとNS病院



平日もBIGに! 17/04/20 松本市 「得得」 かきあげ天とじランチ
今日は松本市のMK社と千曲市のH小学校に出張でした。

最近医療関連の支出がかさんでいるので、ワンコインで昼食を食べられないものかと「得得」に行ってみました。

さすがに「得得」では、ワンコインは無理でした。

注文した「かきあげ天とじランチ」は税込702円。あまりお得感はなかったなぁ。



週末はBIGに! おススメ! 17/04/23 長野市 「輪道」 らーめん、替え玉
昨日今日は4月下旬と思えない寒さです。
「そんなに寒くはないでしょ」と家族にバカにされながらも、ストーブを点け寒さをしのいでいます。
以前はそんなに寒がりじゃなかったんですけどね。体質が変わってきたのかもしれませんね。

こんな日は温かいラーメンが食べたくなりますよね。
久しぶりに「輪道」に行きました。さすがは信州最強の豚骨ラーメンです。大満足っす!



平日はLittleに! 17/04/27 さくら散る
長野市内のさくらは、ほぼ散りました。

そして、今日は久しぶりに出張でした。
出張とはいえ会社から歩いて10分のKBC社。仕事自体も30分程で終わりました。

今日でタバコを止めて6日が過ぎました。
今のところ特に苦しくも、タバコが吸いたくて我慢できなくなることもありません。
私は意外と意志の強い人間です。



平日はLittleに! 17/04/28 八幡神社 春季例祭準備
明日は私にとって二度目の春季例祭。
今朝は6時から準備をしました。
この地域の人達は6時集合であっても、その10分から15分前には集まって作業を始めているんですよね。なので油断できません。

明日は天気が良くはなさそうですが、なんとかお祭りの間だけでも晴れてほしいものです。



週末もLittleに! 17/04/29 八幡神社 春季例祭
夕立のような雨に遭ったり、神主さんから多少の“御小言”はあったものの、無事春のお祭りが終わりました。
とりあえず入院まで(6月まで)の祭典委員の仕事は終わりです。
これだけやっているんだから、自分の健康運にも御利益はあるでしょう。無いと困りますよ。



週末はBIGに! 17/04/30 小布施町 「オアシス小布施」 信州特盛ざるそば
今日は6時から春季例祭の後片づけとお賽銭の集計。
お賽銭は18千円強ありました。多いのか?少ないのか?

早起きしたせいか、妙な時間に妙にお腹が空き、しかも妙なことに蕎麦が食べたくて食べたくて仕方なくなってしまいました。
蕎麦屋が開いている時間でもなかったので、道の駅「オアシス小布施」に行きました。
GWかつ好天に恵まれ、家族連れが一杯いましたよ。みなさん笑顔で、楽しそうでした。




<< Back (17/03) | Page Top | Next (17/05) >>

Copyright(C)2017 3214AZZU All Rights Reserved.