AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 16/08





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 ケガ人だらけで満身創痍の感があるものの、7月は3勝2分1敗で順位を5位に上げた清水。
 暑く長く夏、涼しさに慣れた首位札幌、2位松本山雅の調子が崩れることはあるのか!?
 3位C大阪はメッキがはがれつつあり、8月は清水にとって急浮上のチャンスです。
 清水が急浮上しようが、しまいが、週末はBIGに、平日はLittleに、
 目立たず生き続けます。





平日はLittleに! 16/08/01 とたんに夏本番!
8月になったとたん、朝からとんでもなく良い天気です。

真っ青な空。ギラギラの太陽。夏本番。

今日もおそろしく暑くなりそう。

昼間はできるだけ涼しい場所で、
ただただ耐えるしかないでしょう。
通勤途中の用水路 7:10頃



平日もBIGに! おススメ! 16/08/03 長野市 「信州みそめん舎」 上田美味だれつけ麺
今日も朝から暑い。

通勤途中の畑のひまわりが満開です。いや、満開を通り越して枯れ始めています。
今日は午後から諏訪市のUS社に出張でした。
行ってみてビックリ!去年の9月に来た会社じゃないですか!?
すっかり忘れてました。

お昼は諏訪への移動途中、姨捨SAで食べました。
その名も「上田美味(おい)だれつけ麺」。
「美味だれ」とは、上田で以前からやきとりにかけられていた「ニンニク醤油ダレ」です。
それをつけ麺のつゆにしてしまうとは … 妙案です。

ただ、出張先で私は
かなりニンニク臭かったかもしれません。



週末はBIGに! おススメ! 16/08/06 佐久市 「響家」 響家らーめん(大盛り)
今日から二日間、HBK佐久センターの「営業店端末総とっかえ」のため休日出勤です。
長野市では今日「びんずる祭り」と「嵐のコンサート」が行われますが、どちらにも興味がないので休日出勤でも特段問題はありません。

問題なのは奥歯。
昨晩奥歯の「つめもの」が取れてしまったうえに歯が割れてグラグラに … 痛くてたまりません。
このままでは仕事にならないため朝一番で歯医者に電話し、なんとか治療(応急処置)してもらうことができました。ありがとうございました。そして、これから長い長い治療が始まります。
夕飯はHBK佐久センター近くの「響家」。洋食屋さんが営む、鶏ガラスープが自慢のお店らしいです。

注文したのは醤油味の「響家らーめん」。
自家製手打ち麺は歯が悪い私に丁度良い柔らかさ。見た目も美味しそうですが、食べても美味しかったです。



週末はBIGに! 16/08/07 佐久市 「よし田屋」 チャーシュー麺
HBK佐久センターの「営業店端末総とっかえ」二日目。

朝から容赦なく強い日差しが降り注ぎ、気温がグングン上昇してゆきます。こんな日は、死にたくなければ冷房の効いた屋内でおとなしくしていることです。

外を歩き回るのは危険なので、昼食はHBK佐久センターから最も近い「よし田屋」にしました。
しかし … なんとやる気のなさそうな店主でしょうか!
ホテルの窓から離山を望む 6:00頃
こんな暑い日にラーメンを食べるなんて変人。日曜日の12時なのに他にお客さんはいません。
もしかしたら私が、今日最初で最後のお客だったかもしれません。
ここのラーメンは、見たことのない白いチャーシューと細麺、薄味のスープが特徴。
店主のように“元気のない”味のラーメンですが、こういう上品な感じの味が好きな人も結構いると思いますよ。
そして「営業店端末総とっかえ」は無事終了。
運送業者が(間違えて)1時間早く来たので、1時間早く帰れました。
ただ、新幹線がドアの故障で50分遅れたので、家に辿り着いたのは予定の時間でした。



平日はLittleに! 16/08/08 CR-Zのタイヤを買い替える
今日は休日出勤の振替休日を取得しました。

今日も暑い。CR-Zの外気温計は40℃を表示していました。

そのCR-Zですが、タイヤが6年以上経過したため細かいヒビが目立つようになってきました。
ミゾはまだまだ十分あるのですが、やはりパンクが心配なので買い替えることにしました。
新しいタイヤはヨコハマタイヤの「BlueEarth」で、今日ホンダで交換してもらいました。
先週イエローハットなども行ってみたのですが、そんなにホンダでもそんなに価格が変わらないんですね。
新しいタイヤで安心。少し乗り心地が良くなった気がします。



平日もBIGに! 16/08/10 東御市 「喜多方ラーメン坂内」 焼豚ラーメン
今日は上田市のNS社の本社が東御市に移転するため、通信ソフトの設定に訪問しました。

ソフトの設定を終え、TAを接続したけど通信できません。TAのACTランプが点滅しており、明らかにISDN回線が来ていない状況。
でも、先週同社でテストした時は正常に通信できたとのこと。
なんだか私が悪いような雰囲気に … 。
回線設備の業者が来て確認したところ、NTTと同社間で回線の不具合が見つかりました。
でしょー。『私(あんまり)失敗しないので!』
昼食も失敗しない「喜多方ラーメン坂内」で食べました。



祝日もBIGに! 16/08/11 静岡市 「すき家」 うな牛しじみ汁おしんこセット(大盛)
今日は山の日。長崎戦を観戦するため、清水へ。
今回の清水遠征では食費を節約しようと思っていたので、お昼は「すき家」へ。
なのに「うな牛」を注文してしまいました。しかも「しじみ汁おしんこ」セット。「すき家」で千円以上使ってしまいました。



平日はLittleに! 16/08/12 ところどころ渋滞の中を帰る
今日は予定通り休日出勤の振替休日を取得。

昨晩は長崎戦観戦後、JリーグのTOP PARTNERである「ホテル ルートイン清水インター」に宿泊しました。
3月にオープンしたばかりなのでとてもきれいなんだけど、清水駅から遠いのが難点です。

そして、今日はCR-Zで帰長。夏休み、お盆休みということで、覚悟はしていましたが、清水から甲府に向かう国道52号線はところどころ自然渋滞が発生していました。
国道55号線 身延町付近
高速道路は普段よりクルマは多いものの、普通に流れていました。ただ、サービスエリアの駐車場は順番待ち。
この時期はあまり遠出すべきではありませんね。



週末はBIGに! おススメ! 16/08/13 小諸市 「無我夢中」 味玉豚基本
お盆なので昨日今日と帰省していました。
佐久の高原は昼間は30℃を超えるものの、朝晩は涼しいですよ。


だが、このラーメンは暑苦しい。
このラーメンを作っている奴らも食べている奴らも暑苦しい。

それが良いところなのだが … 。



平日もBIGに! おススメ! 16/08/18 長野市 「真田丸」 天もりそば
毎日暑い。異常に蒸し暑い。
もういい加減にしてほしい。

そして、今日は市内のHL社に出張。

長野駅近くの出張ならば昼食はココに決まりです。

今日は「天もりそば」を注文してみました。天ぷらと言っても野菜のかき揚げ、しかも揚げたてではありません。
でも“温かく保つ容器”の中に入れられていて、ぱりぱりで美味しかったです。
これで580円なんて … 「真田丸」は何を食べても“おススメ”です。



週末もLittleに! 16/08/21 花火奉納の奉賛金を集める
なんという天気。なんという暑さでしょう。
これはもう「熱さ」と表現した方が的確です。
もしかしたら今日は今年一番の暑さではないでしょうか?

そのなか朝7時半から9月17日に開催される八幡神社の花火奉納の奉賛金を集めて回りました。
対象は約60戸。炎天下に3時間も屋外にいたため、目まで日焼けしてショボショボしています。
それでも6万円近く集めましたよ。
誰かほめて!
なんという天気だ!



平日もBIGに! 16/08/22 長野市 「松代PA下りフードコート」 かつ丼冷しそばセット
今日は朝からなんだか調子が悪い。
やはり昨日の奉納金集めの疲れが残っているようだ。
なのに朝から飯田市のKN社に出張のため、長時間クルマを走らせなければならない。つらい。
しかも台風も近づいてきており強風が吹き始めてた。運転の疲れも加わり更に調子が悪くなりかけた辰野SA。
ふと携帯を見ると、会社からの着信履歴が … なんと今日の出張は先方の都合で延期。
ここまで来たのに残念。内心ちょっとラッキー。
調子は良くないが異常にお腹か空いたので、昼食はガッツリいただきました。



平日もBIGに! おススメ! 16/08/23 長野市 「真田丸」 もりそば(大盛り)
観測史上初の台風三連チャンで北海道は大変なことになっています。

台風の影響をほぼ受けていない私は、10時半からHBK本店での会議に参加しました。

そうなるとお昼は当然こうなっちゃいます。
600円で「この味」「この盛り」はスゴイよね。
他のお店に行く気がなくなってしまいます。



平日もBIGに! 16/08/24 東御市 「御牧苑」 旬替わり天麩羅とざるそば
今日は8月10日のリベンジで、東御市のNK社に出張。
今日もいろいろなトラブルありましたが、なんとか午前中で作業が終わりました。
しかし、この会社は … 何となくイヤだなぁ。
でもまぁイヤな事は忘れて『道の駅 そば巡り』へ。今日のターゲットは東御市の「道の駅みまき」です。
見栄を張って「旬替わり天麩羅とざるそば」1,307円(税込)を注文してしまいましたが、やっぱり天麩羅はいらないかなぁ。そばだけで良いや。



平日はLittleに! 16/08/25 ソリオ二度目の災難
昨年末に納車された社用車のソリオに、早くも二度目の災難が訪れました。
今回ぶつけたのは同僚のMさん。駐車場でバックしている時にブレーキとアクセルを踏み間違え、駐車場の柱に激突。高齢者にありがちなミスですね〜。きっと疲れていたんでしょう。
今回は少々へこんだでは済まない状況。リアガラスが粉々に割れ、バックドアも完全にいかれてしまいました。

事故証明を取得するため警察まで呼ぶ騒ぎに発展。

私自身は自分のクルマではないし、直せば良いので「ぶつけた事」についてはなんとも思っていません。
ただ、明日からどうやって出張に行けばいいのか?それだけが … 困ったなぁ。



平日もBIGに! 16/08/29 松本市 「道の駅 いまい恵みの里」 盛りそば大盛
今日は松本市のOS社に出張。相棒のソリオは“瀕死”の状態なので、以前の相棒シエンタで出張に行きました。

ところで、長野道は今日(8/29)から11/30まで安曇野IC-麻績IC間で「大規模な橋梁補修工事の為」対面通行になります。今日は初日なので対面通行にななっていませんでしたが … 。
更に中央道は10/11から11/30まで、諏訪南IC-諏訪IC間が同じ理由で対面通行になります。
渋滞は必至!だけど、必要な工事なので仕方ありませんね。
そして昼食は『道の駅 そば巡り』へ。今日は松本の「道の駅 いまい恵みの里」です。

一見美味しそうなそばですが、あんまりコシがなくていまいちでした。茹ですぎじゃないでしょうか!?




<< Back (16/07) | Page Top | Next (16/09) >>

Copyright(C)2016 3214AZZU All Rights Reserved.