AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 16/05





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 我らが清水エスパルスは現在5勝3分2敗の4位。首位町田との勝点差は3。
 ゴールデンウイーク明けには首位に立っていてほしいなぁ。
 また、得点ランキングでは大前が8点で首位。ちなみにJ1はウタカが7点で首位。
 首位に立とうが立つまいが、週末はBIGに、平日はLittleに、目立たず質素に
 生き続けます。





週末もLittleに! 16/05/01 小さな花壇の花が咲きました



ここ数日朝晩はストーブが必要なほど
肌寒い日が続いていましたが
例年より一週間以上早く
我が家の小さな花壇の花が咲きました。
調べてもいないので
相変わらず花の名前は分かりません。




平日もBIGに! おススメ! 16/05/02 佐久市 「十一屋本店」
生桜海老と新玉ねぎのかき揚げ天ざる
GWの合間の平日。真夏のような暑さの今日、佐久穂町に出張しました。

途中、何気なく入った佐久市のそば屋「十一屋本店」。そこで出会った
静岡県由比産「生桜海老」のかき揚げ。
こんなところで「桜海老」、しかも「生桜海老」出会えるとは … 感動です。



祝日もBIGに! 16/05/03 長野市 「天下一品」 チャーシューメン大
「天下一品」は、以前「あっさり」を食べて美味しくないことは分かっていたんですがね … 行ってしまいました。

今日は「屋台の味」を選択したのですが、チャーシュー以外は麺もスープもメンマもまったくダメ!
博多豚骨ラーメンの“できそこない”のようなラーメンです。
京都の人はこれが美味しいと思っているのでしょうか?それとも長野店だけひどいのでしょうか?



祝日はLittleに! 16/05/04 農作業はつらいよ!
憲法記念日の今日
雨上がりの蒸し暑さの中、実家の農作業をしました。
1時間程度の作業でしたが、おそろしく日焼けをしました。
この時期は気温が多少低くても、真夏並みの紫外線が
降り注いでいますので、注意しましょう。

久しぶりの農作業は疲れました。
農作業は都会の人が思うよりつらいです。



祝日もBIGに! 16/05/05 中野市 道の駅「ふるさと豊田」 大盛りざるそば
今日は「子供の日」。
新緑と爽やかな青空に誘われて『道の駅 そば巡り』へ。

今日は飯田IC近くの道の駅「ふるさと豊田」へ。

以前訪問した際には「ざるそば」が販売されていませんでしたが、さすがにGWなので今日は販売していました。
まずまずの味です。



週末はBIGに! 16/05/08 須坂市 「珈琲哲學」 マルゲリータ 哲學バージョン!他
GWの最終日、久しぶりに「ピッツァ」を食べました。

食べたのはマルゲリータと海の幸ミックス。サイズは“S”を注文したけど、結構大きかったです。二人で“S”一枚でちょっと足りないくらいでしょう。
ところで、この食べ物のことを以前は「ピザ」と呼んでいましたよね。まぁ、どうでも良いことですが … 。



平日もBIGに! おススメ! 16/05/10 伊那市 「名人亭」 大盛せいろ
今月初の出張。今日は伊那市のJKN社にソフトの入替に訪問しました。
13時半から2時間程度で仕事は終わる予定でしたが、諸々の事情があり倍近く時間がかかってしまいました。その分帰宅時間も遅れ、もうグッタリです。
でも良いこともありましたよ。それは、仕事の前に寄った「みはらしファーム」の「名人亭」です。
伊那谷の里山も、古民家風の建物も、いろりも、店主らしきおじさんのいかにも“名人”っぽい風体も、何より
「伊那谷産100%」という原料にこだわったそばは最高でした。絶対また行きます。
「みはらしファーム」にはダチョウの牧場やブドウ園・りんご園があり、イチゴ狩りができたり、そば打ち体験等もできるようです。繰り返しになりますが、絶対また行きます。



平日はLittleに! 16/05/11 公益財団法人はつらいよ!
今日は長野市役所内の公益財団法人NS協会に出張でした。
NS協会の職員はおそらく公務員が出向しているのでしょう、一般企業に比べるとゆるい雰囲気はありましたね。
ただ、税金で成り立っている法人だけに、お金の使い道を非常に気をつかっているようです。

公益財団法人にも公益財団法人のつらさがあるんですね。

長野市役所



祝日はLittleに! 16/05/13 サラリーマンはつらいよ!
近所のアヤメ(だと思う)が満開です。
今日は13日の金曜日。
今週の仕事は今日でおしまい … ではないんですよ。
土日ともにETS(「営業店端末総とっかえ」プロジェクト)のため休日出勤です。
週末の楽しみ、Jリーグも見れません。
サラリーマンもつらいです。



週末はBIGに! おススメ! 16/05/14 長野市 「真田丸」 もりそば(大盛り)
今日から二日間、HBK神科支店の「営業店端末総とっかえ」のため休日出勤です。

出発前に、まずはバスターミナルの「真田丸」で腹ごしらえ。
見よ!このこぼれんばかりに盛られたそばの山を!!
これで600円なんですよ。





週末もLittleに! 16/05/15 任務完了
今日も良い天気です。そしてすごく暑いです。

昨日今日とHBK神科支店の「営業店端末総とっかえ」作業。
昨晩は上田市内のホテルに宿泊しました。長野市と上田市は近いのですが、ホテルになどに泊まってしまうとすごく遠くまで来たような気になってしまいます。

そして、多くの方々にご協力いただき、HBK神科支店の「営業店端末総とっかえ」が無事終了しました(無事終了したはずです。)。
担当は残り7支店です。
ホテルの窓から上田市内を望む 6:30頃



平日もBIGに! 16/05/16 長野市 「道の駅 中条」 ざるそば(大盛り)
今日は休日出勤の振替休日を取得しました。明日も振替休日です。

今日は10時から予約してあったCR-Zの1年点検とオイル交換のためホンダに行きました。
点検の結果、ワイパー2本とファンのベルト、オイルフィルターの交換が必要とのこと。
一万円強の痛い出費ですが仕方ありませんね。他にタイヤもそろそろ替え時とのこと。タイヤ交換の時に細かいヒビが入っているのを見て、「まずいなぁ」とは思っていたんですけどね。
そして、天気が良かったので『道の駅 そば巡り』へ。
今日は「道の駅 中条」です。昨年12月25日に訪問した「道の駅 おがわ」のそばより評価は良いらしいのですが …
ゆで過ぎなのか歯応えがなくて美味しくなかったです。



平日もBIGに! 16/05/17 長野市 「麺屋むろかわ」 チャーシュー溜まり醤油中華そば
今日も振替休日で仕事はお休みです。
昨晩から激しい雨が降り、今日は久しぶりに涼しいです。いや、真夏のような日が続いていたので寒いくらいに感じます。
「こんな日は久しぶりにラーメンが良いかなぁ」などと思いながら家を出たのですが、火曜日が定休日のラーメン屋ってけっこう多いんですよね。
クルマでウロウロしたうえで、結局「麺屋むろかわ」に入ってしまいました。他の店が定休日のせいか混雑していましたよ。



平日はLittleに! 16/05/18 出張はつらいくないよ!
今日は突然松本市のJL社に出張しなければならなくなりました。

JL社で今朝急に通信できなくなっちゃったんです。
慌てて行ってみたら … ISDNのアナログポートを使って通信していたのに、そのISDNを解約しちゃったことが判明。

先週土曜日に会社の電話回線を全面的に「ひかり」に切替えた際、業者が気付かずに解約したらしい。ありがちな話です。
別に迷惑はしていません。良い天気だったので自ら志願して行ったんでね。

通勤途中の「プラスワン」の工事はかなり進んでいます。今秋のオープンが楽しみです。



週末はBIGに! 16/05/22 墨田区 「利久」 牛たん定食
今日も良い天気です。

今日は味の素スタジアムでの東京ヴェルディ戦のため、久しぶりの東京遠征です。

昼食は「東京ソラマチ」で。なんとなく選択したのが牛たん専門店の「利久」。
開店直後からできていた長い行列に並んだ甲斐があり、美味しい牛たんをいただけました。こんな分厚い牛たんは初めて見ました。
人気店「六厘舎」などは「いつ店内に入れるのだろう!?」と思われるほどの行列が出来ていて、並ぶのがイヤなら東京で美味しいものは食べることはできませんね。
週末はBIGに! 16/05/22 墨田区 「nana's green tea」 蓬わらび餅ソフトクリーム
チラシを見て知ったのですが、今日は「ソラマチ アイスクリーム総選挙2016」の最終日です。これではソフトクリームを食べないわけにはいきませんね。
この「蓬わらび餅ソフトクリーム」は、どうってことないソフトクリームでした。
「nana's green tea」なので抹茶関係のスイーツにすべきでした。
週末はBIGに! 16/05/22 さいたま市 「レストランローズ」 鉄板ナポリタン
清水が東京Vに敗れ、傷心のまま埼京線で大宮駅に到着。

気持ちは沈んでいるものの、予定通り大宮新名物「大宮ナポリタン」を食べに高島屋の「レストランローズ」へ。
ビールのつまみにフライドポテトも食べたかったのですが、メニューにあるのは「メガポテトフライ」。「メガ」は要らない。ウェイトレスさんに「小盛り」をお願いしたところ“さすがは高島屋”、特別に対応してくれました。老舗っていいなぁ。



平日はLittleに! 16/05/27 「門前ジャズストリート」
日が長くなりましたね。

帰宅途中TOiGO広場の方から流れてくる「A列車で行こう」。何かと思えば、「門前ジャズストリート」という音楽イベントが行われていたのでした。
今日明日開催されるようです。

ちょうど中学生が演奏していたのですが、耳が肥えていない私にはプロが演奏しているように聞こえました。



週末はBIGに! おススメ! 16/05/28 長野市 「横浜亭(大豆島店)」 あんかけカタ焼きそば
真夏のような暑さはひと休み。
こんな日は熱いラーメンを食べても大丈夫でしょう。大丈夫なんでしょうが、「横浜亭」で食べたのはやっぱり「あんかけカタ焼きそば」。

ゆで玉子、海老、イカ、豚肉、ハム、キャベツ、もやし、ニンジン、ピーマン、タケノコ、きくらげ。値段の割には贅沢なあんです。
だけど、カタ焼きそばはちょっと消化に悪いよね。





<< Back (16/04) | Page Top | Next (16/06) >>

Copyright(C)2016 3214AZZU All Rights Reserved.