AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!平日はLittleに! 15/11





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに!平日はLittleに!

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!平日はLittleに!」について
 清水の降格が決まり、犯人探しが始まった。
 やり玉にあがってるのはゴトビ元監督だ … しかし、本当にそうだろうか?
 彼がいなければ、清水はおそらく2012年シーズンをJ2で過ごしていただろう。
 来季はJ2でも、週末はBIGに、平日はLittleに、目立たず質素に生き続けます。





平日はLittleに! 15/11/03 文化の日
今日は文化の日。そして収穫の秋ですね。日帰りで、実家にできたての新米を取りに行きました。
ついでにキウイを収穫。キウイと言えばニュージーランドが有名ですが、日本でもとれます。
ニュージーランドと言えば … “オールブラックス”ラグビーW杯優勝おめでとう!しかも連覇だ!!
人口447万人のニュージーランドのラグビーチームが世界一になれるなら、人口375万人の静岡県のサッカーチームだって日本一になれるはずだ!



平日はLittleに! 15/11/04 イチョウの木?
写真は権堂の秋葉神社のイチョウです。
黄色いイチョウの葉が、朝日に映えてきれいです。

今日も良い天気。そして今日も長野市内のHDC社を訪問。
何回目の訪問でしょうか?忘れてしまいました。
あと1回、12月の本稼働の際に訪問すれば終わりです。

あっ、もしかしたらポプラかも?




週末はBIGに! おススメ! 15/11/08 長野市 「いなせ」 いぶき
今日は立冬。いよいよ冬になり、久しぶりに天気が悪く、風が強くて寒い一日でした。

風邪気味で、少し寒気がします。本格的に風邪をひかないよう、お昼に「いなせ」で野菜たっぷりの「いぶき」を食べました。
しかし、「いぶき」の野菜(もやしとキャベツ)の量はハンパないですよ。スタミナが付きそうだし、美味しいので「おススメ」です。



平日もBIGに! 15/11/09 塩尻市 「地彩旬味 茜里」 大ざるそば
今日は塩尻市のJUN社に出張でした。午前中で用件を済ませ、いざ『道の駅 そば巡り』へ。

今日の目的地は、塩尻市の「道の駅 小坂田公園」です。
初めて来ましたが、ここはなんだか道の駅というより公園みたいな感じですね。食堂も道の駅らしい田舎っぽさがなく、レストランのようです。
そのレストラン「茜里」でさっそくそばを注文。しかも「大ざるそば」。
しかし、出てきたそばの見た目は色が悪くとっても不味そう。しかも、そんなに量が多く見えない。
本当に「手打ち」なのか?本当に「大ざるそば」なのか?と不信感を募らせながら食べてみると、これが結構美味しいんです。量もしっかりあるんです。
また行ってあげてもいいぞ!今度は「山賊焼丼」とそばのセットにしよう。



平日はLittleに! 15/11/12 楽な小春日和
「小春日和」。今日は暖かな陽射しの穏やかな天気でした。

今日はHBK辰野支店に出張。17時から研修を行うので時差出勤、午後1時から出社しました。
まぁ、研修といっても後輩が講師をするのをサポートするだねなんですけどね。実際の仕事は辰野町まで往復社用車を運転しただけ。楽しちゃいました。
昨晩の特に意味のない懇親会(宴会)の妙な疲れを癒すには、ちょうど良い一日でした。
まだまだキレイ 辰野PA下りの紅葉



平日はLittleに! 15/11/13 の金曜日
今日は朝から通信障害が多発。あちらこちらでトラブル発生。13日の金曜日だからですかね。
何時間もかけ、弊社社員が突き止めた。障害の原因のひとつは、どうやらMトレンド社のVバスター。
客先に導入したソフトの通信の邪魔をしやがって、きっと妙なパターンファイルでも配布したんだろう。

対応に追われあっという間に夜。気が付くとToigoの広場でイルミネーションが始まっていました。冬ですねぇ〜。
Toigoのイルミネーション



週末はBIGに! おススメ! 15/11/14 長野市 「輪道」 らーめん、味玉
終わりのない復讐の連鎖が再び始まった。
フランス時間「13日の金曜日」。スタジアム、コンサート会場、レストラン、などなど … パリで同時テロが発生し、120人以上が死亡した。
「イスラム国」なのか?“殺人鬼”ジェイソンですら1晩で120人も、しかも無差別に殺したりはしない。

お昼は久しぶりに「輪道」のらーめんでした。



平日もBIGに! 15/11/17 小布施町 「道の駅 オアシス小布施」 信州大ざるそば
今日は中野市のNPK社に出張。
お昼は『道の駅 そば巡り』の続き、小布施町の「道の駅 オアシスおぶせ」へ。「信州ざるぞば」500円、「信州大ざるそば」700円の値段からして味は期待していませんでしたが、これが結構美味しかったんです。
これはイイですねぇ。



平日はLittleに! 15/11/19 ブラジリアン・トーク
11月中旬にしては暖かな日が続き、いまだに朝晩もコートは不要です。
春が来たと勘違いしたのか、我が家の花壇の花が咲き始めました。

今日も17時からHBK辰野支店で研修を行いました。
研修の前に辰野町のN社を訪問。ここの社長さんは非常に陽気な日系ブラジル人なんです。こちらの状況を全く気にせず繰り出すブラジリアン・トークはちょっと迷惑でしたが … ブラジルのお菓子をお土産にいただき、ありがとうございました。



週末もLittleに! 15/11/21 スタッドレスタイヤ購入
スタッドレスタイヤの寿命はどれくらいなのでしょうか?私は5年を目途に買い替えています。
愛車CR-Zのスタッドレスは5年使ったので、今シーズン買い替えることにしました。
この時期いろいろなショップのチラシが新聞に入ってきますが、私は迷わずイエローハット(イエローハットは、あの鹿島アントラーズのスポンサーですが、特に気にしていません。)。昨シーズンまで使っていたスタッドレスをホイール込みで購入したもイエローハットです。
購入したのは、あの福山雅治がCMをしているDUNLOPの「WINTER MAXX」。サイズが195/55R16なので、結構高いです。工賃、現在のタイヤの処分費用等コミコミで93,840円。痛い出費ですが、安全には代えられません。

(DUNLOPのHPより)



週末はBIGに! 15/11/22 長野市 「豊龍」 中華そば
今日はJ1最終節甲府vs清水を観に行きました。清水にとってJ1最後の試合です。

今回は甲府へ電車で行ったのですが、朝長野駅に行くとそこには多くの鉄道マニアたちが … 。
この電車は「115系C1編成」といい、10月28日に定期運行を終えた珍しらしい電車のようです。そして今日は「ありがとう115系C1編成」というイベントが行われたようです。

夕飯は甲府から帰ってきてから「豊龍」で食べましたが、帰路の電車の中で寝てきたのであまり美味しく感じず残念でした。



週末はBIGに! 15/11/23 長野市 「CoCo壱番屋」 蒸し鶏と大根の塩ダレサラダ゙、カキフライカレー
カキフライが食べたかったので、有るか無いか分からなかったけど「CoCo壱番屋」に行ってみました。そしたら …
有りました、カキフライカレー!
食べました、カキフライカレー!
カキかぁ、秋ですねぇ。国産かわからないけど。



平日もBIGに! 15/11/25 南牧村 「ドライブイン菊本」 かけそばセット
出張の楽しみのひとつはお昼ご飯ですよね。
でも「仕事同様」、入念な下調べをしておかないとコンビニやスーパーで買ったパンやおにぎりを食べるハメになってしまいます。
今日は下調べを怠ったため、昼食はデートやドライブでは絶対に入らないような南牧村のしょぼいドライブインで食べるハメに。「かけそばセット」は、かけそばとご飯と唐揚げ3つ。
まったく期待していなかったけど、なかなかの出来でしたよ。
今日の出張先は川上村。驚いたことに生まれて初めて川上村に行きました。小海町や南牧村には何十回も行っているのに … 。千曲川の最上流部に位置するこの村、想像していたより平地が多いんですね。
ちなみに川上村は、あの宇宙飛行士油井さんの出身地です。
川上村の風景 川上村役場



平日もBIGに! 15/11/27  新宿区 「けんじ」 味玉ラーメン(醤油)
千代田区 「東京チカラめし」 焼き牛丼
今日は新宿区のWHD社に出張でした。久しぶりの東京出張です。

アポが午後からだったので、WHD社の近くで昼食を取りました。
行き当たりばったりで入ったお店がここ「けんじ」。夜は沖縄料理店のようです。
マッチョなお兄さん作るラーメンは、玉ネギと少し甘いスープが特徴。なかなかのお味でした。
しかし、この味、この見た目、どこかで食べたような … そう、須坂市の「一醤」の「醤油麺」にそっくりです。
そしてそして、東京と言えば「東京チカラめし」。
一時の勢いがなくなり「倒産」の噂さえある「東京チカラめし」に、久しぶりに行ってきました。

しかししかし、これはなんだ?肉一枚一枚の形がはっきりしていない。焼き方が悪いのか?「貧すれば鈍する」ということか?がっかりしました。
もう行かないかも … それより … もうなくなっちゃうかも … 。
今日は長野市内でも、一時かなりの雪が降ったそうです。

でも、関東地方は晴天。
帰りの新幹線の中から、きれいな夕焼けと富士山を見ることができました。
そして、今週も無事Littleに終えることができました。



週末もLittleに! 15/11/28 スタッドレスタイヤ装着
昨日雪が降ったため、急いでタイヤをスタッドレスに交換した人が多いようです。
今日は先週買ったスタッドレスを取りにイエローハットに行きましたが、タイヤ交換に来た人達で大変混雑していました。
タイヤは12月に入ってから自分で交換するつもりでしたが、お店側は引き渡し時に交換するつもりだったようなので、お言葉に甘えちゃいました。
でも … プロに交換してもらえば楽なのですが、電動のレンチを使うとナットが締まり過ぎてイヤなんですよね。




<< Back (15/10) | Page Top | Next (15/12) >>

Copyright(C)2015 3214AZZU All Rights Reserved.