おススメ! 14/02/01 長野市 「烈士洵名」 ジンジャー二郎、野菜増し
 
50円なので何気なく「野菜増し」を注文したら、びっくり。とんでもない量のもやしが載っていました。もやしの単価なんてたかが知れていますが、それでも凄い量です。 |
|
14/02/02 長野市 「横綱」 横綱そば
 
川中島古戦場にある手打蕎麦処「横綱」。「横綱そば」は相変わらずのボリュームです。細めのそばは美味しいけど、この量、ちょっと飽きるかなぁ。 |
|
14/02/08 長野市 「すき亭」 豚ロースカツ弁当(?)

今日は事務所の引っ越しのため、休日出勤。
会社が用意してくれた昼食は、とんかつ弁当です。さすが「すき亭」のお弁当だけあって、通常は“おまけ”のようなお新香までとても美味しかったです。
ネットで調べたところ「和風ロースカツ弁当」1,260円と思われますが、せっかくなら「牛すき焼き弁当」が食べたかったなぁ。 |
|
14/02/09 長野市 「やま」 和洋 なかなか弁当(?)

今日も事務所の引っ越しのため、休日出勤。
今日も昼食は会社が用意してくれました。今日は善光寺門前「やま」のお弁当。豪華でボリュームは凄かったけど、ちょっとぼそぼそしていてノドに詰まりました。
こちらもネットで調べたところ「和洋 なかなか弁当」1,050円と思われます。 |
|
おススメ! 14/02/10 長野市 「醤龍」 中華そば(大盛り)
 
明日が建国記念日だかられしょうか?「醤龍」は火曜定休のはずなのに営業していました。寒い夜はやっぱり中華そばですね。 |
|
14/02/11 長野市 「山岡家」 プレミアム塩とんこつ(中盛り、大判炙りチャーシュー3枚)
 
今日は期間限定の「プレミアム塩とんこつ」にしてみました。ドロドロの濃厚スープが特徴、極太の麺ともマッチしています。ただ、「大判炙りチャーシュー」はその名のとおり大きくて厚いけど、味付けが甘すぎです。 |
|
14/02/11 長野市 「HottoMotto」 牛すきやき重

夕飯に 「HottoMotto」 の新商品「牛すきやき重」を食べました。同じく新商品の「牛みそ玉重」とどちらにしようか悩みましたが、オーソドックスな方の「牛すきやき重」にしました。味は、まぁまぁ
… 普通です。 |
|
14/02/16 長野市 「いなせ」 いぶき
 
雪かきで疲れた体にエネルギーを補給すべく「いぶき」を注文しました。雪かきで疲れた手が小刻みに震え食べづらかったですが、パワーが付いたような気がします。
ところで今日は大雪の影響で、人気店「いなせ」といえどもお客さんが少なかったですね。高速道路が通行止めになり流通もかなり混乱したようで、近所のスーパーではパンや肉・お惣菜などが全くなくなっていました。ふと、震災直後の日本を思い出しました。 |
|
おススメ! 14/02/22 須坂市 「龍音」 煮干し豚骨醤油(大盛り)、メンマ
 
美味しいメンマが食べたくなり、「龍音」に行きました。
井上の店に行ったのですが、ラーメンを作っていたのは須坂駅前の店主。元々「龍音」を始めた人でした。ラーメンの丼やお盆も須坂駅前で使っているものに変わっていました。もしかしたら須坂駅前のお店を閉めたのかもしれませんね。
私の想像通りだとしたら事業を拡張し過ぎたのかもしれません。私の自宅の近くの小さなお店で一生懸命ラーメンを作っていたころの情熱を思い出しましょう。ラーメンは美味しいのですから。 |
|
14/02/23 須坂市 「麺屋 一醤」 にぼし麺(大盛り)
 
具は豚と鶏二種類のチャーシューと穂先めんま。スープもしっかりしているのだけれど、残念ながら麺が“いまいち”です。なんだか「そうめん」みたいなんですよね。
そう言えば「龍音」の「中華そば」の麺も同様「そうめん」みたいな麺です。須坂市民はこういう麺が好きなのかもしれないですね。 |
|