おススメ! 13/08/02 長野市 「つけ麺 吉衛門」 たまげた山ラーメン(醤油)
 
久しぶりの「たまげた山ラーメン」、知らないうちに「醤油」の他に「味噌」が追加されていました。野菜の山が低くなってしまった気もしますが、味は変わらず。いや、更に美味しくなったような気がします。 |
|
13/08/03 須坂市 「麺屋 一醤」 醤油麺(大盛り)
 
須坂市役所のそばに(おそらく)最近できたお店です。美味しいとの噂を聞き行ってみましたが、店主のラーメンを作る手際も悪く、ラーメの味自体も改善の必要がありますね。それだけ「伸びしろ」があるということでしょう。ガンバレ! |
|
13/08/04 信濃町 「黒姫物産センター」 ざるそば(大盛り)
 
コスパの頂点に立つ!ざるそば(大盛り)450円。「黒姫物産センター」の薄暗い地下(一階)に在るにもかかわらず、ひっきりなしお客さんが来店しています。 |
|
13/08/10 長野市 「牡丹荘」 とんこつ醤油らーめん(大盛り)
 
しばらく行方不明になっていた(?)牡丹荘。以前お店があった場所から1km程移転していました。今回注文した「とんこつ醤油らーめん」は、麺・スープ・チャーシュー・メンマどれをとってもNGです。お客さんの半分位は「あんかけ焼きそば」を注文していたので、名物なのかもしれません。もし次回行くことがあったら、「あんかけ焼きそば」にします。 |
|
おススメ! 13/08/11 長野市 「優勝軒」 特製もりそば(大盛)、チャーシュートッピング
 
猛暑が続く日本列島。こんな時は酸味の効いたスープの「特製もりそば」が一番です。今日は前回訪問時にもらったサービス券を使って、無料でチャーシューをトッピング(3枚、200円相当)しました。なんだかとても得した気分です。 |
|
おススメ! 13/08/15 長野市 「烈士洵名」 ジンジャー二郎肉増し
 
醤油ベースの二郎には、意外と苦めのジンジャーが合います。「ジンジャー二郎」を考案した人は天才です。今日はお腹が空いていたので、お盆ですが「肉増し」にしました。
お値段は … 「ジンジャー二郎」800円+「肉増し」250円=1,050円。「肉増し」無料だったら良いのにな。 |
|
おススメ! 13/08/17 長野市 「たけさん」 横浜家系豚骨醤油(大盛り)
 
味噌ラーメンのお店と思っていたら、「家系」も始めたというので行ってみました。店主はもともと都内の「家系」のお店で修行したのだそうで、さすがに美味しいです。
自分で削る鰹節をスープに加えると、「家系」独特の“脂っこさ”も薄れ味がまろやかになるので試してみてください。 |
|
13/08/18 長野市 「光陽軒」 豆腐ラーメン(大盛り)
 
メニューに“店長のおすすめ”と書かれていたので、「豆腐ラーメン」を注文してみました。「豆腐ラーメン」は、昔ながらのとっても落ち着く味です。でも、もう少し辛くてもいいかなぁ。 |
|
13/08/22 長野市 「醤龍」 二郎くん、極太メンマ(別盛り)
 
久しぶりに「醤龍」に行ったら、「二郎くん」なるラーメンが期間・数量限定で販売されていました。もちろん注文しました。食べ始めてみると、なんと麺が細い。「二郎」なのに細面?と思ったら、太麺並みのもっちり感がある麺なので、ここまではOK。でも、スープの味が薄かったり、二郎にしては脂っぽさが足りなかったり
… 今回は、「醤龍」の店主にしては“ツメ”が甘かったですね。 |
|
おススメ! 13/08/23 須坂市 「龍音」 煮干し豚骨 味噌(大盛)、メンマトッピング
 
失敗覚悟で「味噌」を注文してみたら、なんと大正解。相変わらずのメンマの迫力(龍音のメンマ1本は、普通の店の1杯分とすら思えます。)で、「おススメ」復活です。 |
|
13/08/24 塩尻市 「白樺亭」 みどり湖カラコロ定食
 
今日の朝食は、みどり湖PAの「白樺亭」で食べました。「みどり湖カラコロ定食」は、唐揚げ2つとコロッケに冷奴が付いて500円の安さ。みどり湖PAの米飯類人気bPだそうです。美味しかったけど、朝から揚げ物を食べて胃がもたれました。 |
|
13/08/24 豊橋市 「一福食堂」 うな重
 
今日の昼食は豊橋駅前で食べようと決めていたので、事前にネットで調べておいた「一福食堂」に行きました。「一福食堂」
… 名前とネットの写真から、年季の入った食堂を想像していたのですが、三階建てのビルだったのでびっくり。
ちなみに豊橋市のうなぎは関東流の“背開き”でした。 |
|
13/08/25 豊橋市 「壺屋」 秘境駅弁当
 
これまたネットで調べ、電車(ワイドビュー伊那路)の中で「うなぎ飯」を食べようと決めていたのですが、肝心の「うねぎ飯」が電車の出発時刻(10:08)に間に合わず買えませんでした。代わりに「秘境駅弁当」なるものを買って食べましたが、いろんなおかずがあり、これはこれで楽しく食べることができました。 |
|
おススメ! 13/08/26 長野市 「そば信」 ざるそば(大盛)
 
道の駅信州新町の中にあるお店。かなりの人気店らしく、平日にもかかわらず客足が途絶えず、常に満員という感じでした。確かに美味しくて、安い(ざるそば480円、大盛100円)です。 |
|
おススメ! 13/08/30 長野市 「豊龍」 中華そば 大
 
あの店があの場所に帰ってきました。何処で何をしていたのでしょう。思えば須坂長野東インター付近に居酒屋のような支店を出したのが失敗だったのでしょう。今度は堅実経営を。
今日は、変わらぬ香ばしい醤油の味に感激。「豊龍」の中華そばの味は一度では理解できません。二度、三度と通ってようやく理解できる深い味です。みなさん、辛抱強く何度も通いましょう。 |
|
13/08/31 須坂市 「豚さん食堂」 本気の豚しょうが焼き定食B
 
「豚さん食堂」は、大町市の「豚のさんぽ」の系列店です。「本気の豚しょうが焼き定食A」は肩ロース200g、「本気の豚しょうが焼き定食B」はバラ肉200gになります。安くて、ボリュームがあって、美味しい店と勝手に思っていましたが、「定食B」の値段は980円。量も普通。美味しさ以外は並みのお店と言えますね。 |
|