13/09/01 上越市 「旬鮮梅ざわ」 特選日本海海鮮丼
 
上越市では有名な店なのでしょうか?「旬鮮梅ざわ」では、送迎用のマイクロバスまで備えていました。注文した「特選日本海海鮮丼」は、(少しだけど)ウニ、(プチプチの)イクラ、(脂の乗った)本マグロ中トロまで乗って1,500円。非常にリーズナブルです。
ただ、味噌汁が不味かったのが残念です。 |
|
13/09/07 長野市 「天聖」 熟成味噌チャーシュー(中盛り)
 
昨年6月29日訪問時にむちゃくちゃマズい中華そばを出され頭に来ていたのですが、「味噌ラーメンは美味しい」との情報があり再度行ってみました。確かに「熟成味噌」は美味しかったし、リピータがいるのもうなずける味です。 |
|
13/09/08 千曲市 「ラッキー食堂 まとや」 ゴリラー麺(300g)
 
千曲市の「蕪村肉」が「ラッキー食堂 まとや」に変わったと聞き、さっそく行ってみました。今のところ、行列ができる程の人気ぶりです。
ところで、長野市の方の「ラッキー食堂 まとや」は閉めてしまったのでしょうか?一応確認しておく必要はありますね。 |
|
13/09/14 飯綱町 「さかえや飯店」 かつ丼、ミニラーメンセット
 
このラーメンの不味さをどう表現すれば良いのか!「カップラーメン、インスタントラーメン以下」と言ってはカップラーメン、インスタントラーメンに失礼になります。嫌な予感がしたので、かつ丼をメインでミニラーメンを注文しておいた良かったです。あのラーメンを一人前食べろというのは拷問です。
それでも地元の人と思われるお客さんがひっきりなしに来店し、店内は常に満席だったのが不思議です。私の味覚がおかしいのかもしれません。 |
|
13/09/16 長野市 「東口飯店(東急ライフ店)」 福建スープそばセット
 
今日は本格福建料理の店「東口飯店(東急ライフ店)」にお邪魔しました。「福建スープそばセット」は、単品+150円で杏仁豆腐とコーヒーが付きます。お得と考えるか、杏仁豆腐とコーヒーは不要と考えるかは微妙ですが、一応セットにしてみました。
「福建スープそば」を食べて思ったことは … 「やっぱりラーメンは日本の国民食。ラーメン屋のラーメンは、中華料理屋のラーメンより美味しい。」ということです。 |
|
13/09/17 大町市(旧美麻村) 「麻の館」 ざるそば(大盛)
 
「麻の館」は、旧美麻村が村おこし事業として、平成元年に始めたお店です。おそば、おやきが食べられるほか、そば打ち体験ができたり、麻の歴史の資料館もあります。
幸運にも今日は、ざるそばを注文したら試供品のおやき(半分)が付いてきました。おそばもおやきも美味しくいただきました。 |
|
13/09/17 長野市 「大戸屋」 四元豚の豚丼と稲庭風うどん

「四元豚」と言いながら豚肉はアメリカ産。そして「稲庭うどん」ではなく「稲庭風うどん」。まぁ、安いんだから仕方ないか
… 。 |
|
13/09/19 長野市 「醤龍」 王様中華そば(大盛り)

「醤龍」が「王様中華そば」を始めたらしいので行ってみました。残念です。もともと「醤龍」の「中華そば」は美味しいのだから、変にいじらない方が良かったように思います。
これを機に、信州麺友会の「王様中華そば」巡りでもしようかなぁ。 |
|
おススメ! 13/09/21 長野市 「豚そば阿吽」 豚そば、替玉(半玉)
 
チャーシュー以外は「豚骨醤油ラーメン」としては高いレベルと言えます。替玉は一玉と半玉が選べるのでお腹と相談して注文できるのがうれしいですね。ただ、夜は焼き鳥屋になってしまう(と言うより、昼だけラーメン屋なのですが)のが残念です。 |
|
おススメ! 13/09/22 山形村 「熊太郎」 醤油ラーメン、半チャーハンセット
 
「熊太郎」はアイシティのフードコートのお店のひとつ。「醤油ラーメン」は、チャーシュー3枚とゆで玉子、もやしが乗っていて500円。プラス170円で半チャーハンセットにできるのでお得です。もちろん味も合格ですよ。 |
|
13/09/23 上田市 「リンガーハット」 野菜たっぷりちゃんぽん、ミニチャーハン
 
上田市のアリオのフードコートで、初めて「リンガーハット」のちゃんぽんを食べました。幸運にも「読売ジャイアンツ
優勝おめでとうセール」で、100円引きでした。
いつか本場の美味しいちゃんぽんを食べてみたいですね。 |
|
おススメ! 13/09/24 長野市 「よし家」 ラーメン(中盛)
 
さすがに美味しいです。
ひとつ難があるとすれば、それは店主が強面でラーメンの写真を撮ると怒られそうなところ(実際には怒られはしません)ですかね。 |
|
おススメ! 13/09/28 飯山市 「かじか亭」 ざるそば
 
山ごぼう(オヤマボクチ)をつなぎに使った「富倉そば」。山の中にこんな美味しいおそば屋さんがあるなんておどろきです。
ちなみに「かじか亭」の開店は10:00です。おそば屋さんは、早い時間からやっているお店が多いみたいです。 |
|
13/09/28 長野市 「麺匠 佐蔵」 佐蔵味噌らぅめん、炙りチャーシュー
 
「麺匠 佐蔵」で「王様中華そば」を始めたようなので行ってみました。でも、メニューに「王様中華そば」が無かったので、仕方なく「佐蔵味噌らぅめん」を注文しました。注文した後壁に「王様中華そば
始めました」の張り紙が … しまった。気づくのが遅かった! |
|
13/09/29 長野市 「HottoMotto」 八宝菜と油淋鶏弁当(大盛)
 
「HottoMotto」の新商品「八宝菜と油淋鶏弁当」。結構美味しかったですよ。 |
|