おススメ! 12/10/04 長野市 「輪道」 らーめん、叉焼トッピング

「輪道」は美味い!美味過ぎです!!お店の強面のお兄さん二人の接客態度も完璧です。
|
12/10/06 長野市 「がち家」 横浜家系醤油豚骨(大盛り)
 
スープだけ飲むと美味しいのですが、麺にからめると味が薄い感じがしますね。
ただし、テーブルに置いてある「かえし」で味は調整はできますので、ご安心を。
|
12/10/07 長野市 「おおたき」 ざるそば、寿司3貫
 
ざるそばは特に美味しくもなかったけど、寿司は美味しかったです。
次回もし行くことがあったら寿司だけを注文します。
|
12/10/08 諏訪市 「博多一風堂」 白丸元味
 
あれっ?「輪道」の方が美味しいかも??
午後2時近くになっても、行列が絶えないのはさすがです。
|
12/10/14 須坂市 「龍音」 魚介とんこつ醤油(大盛り)

すっかり須坂駅内の居酒屋になってしまった感のある「龍音」。
ラーメンへの情熱は薄れちゃった?美味しいんだけどね。
|
12/10/14 安曇野市 「きまぐれ八兵衛」 極太きま八郎
 
長浜ラーメンの店なんだけど、二郎系を注文してしまいました。
そこそこの味。次回行くことがあったら長浜ラーメンにします。
|
12/10/15 筑北村 「そば処 さかい」 ざるそば(大盛)
 
美味しいおそばでした。庭に水車・石臼がありましたが
それでそばを挽いている訳ではなさそうです。
|
12/10/20 長野市 「麺屋てっぺん」 秘蔵しょうゆとんこつ、ネギぶた小盛丼
 
かなりニンニクが効いていて、味の濃いラーメンです。
入店を待つ人達もいたので、意外に人気店なのかもしれません。
|
12/10/21 飯綱町 「サンクゼール」 ドイツ風ソーセージサンド、コーヒー
 
爽やかな秋の日、屋外でソーセージサンドを食べるのもおしゃれです。
おしゃれで美味しかったのですが、満腹には程遠い量でした。
|
12/10/22 府中市 「小竹林」 冷やしそば
 
今日の昼食は、時間がなかったので府中本町駅の立ち食いそばです。
実際は座れます。330円で味もまあまあでした。
|
12/10/26 長野市 「テンホウ」 濃厚中華そば
 
最近「チェーン店も悪くない」などと思い始め、「テンホウ」に行ってみました。
確かに悪くはないですし、店員さんも一生懸命働いていました。
|
12/10/27 佐久市 「天鳳」 安養寺らーめん
 
こちらはチェーン店ではない「天鳳(テンホウ)」さん。「安養寺みそ」を使った
ご当地みそらーめんを注文しました。少し麺が伸びたような感じがしたのが残念です。
|
12/10/27 佐久穂町 「味千ラーメン」 餃子、味千ラーメン
 
見た目は美味しそうなんですが … ???。最近は長野県内でも
美味しいとんこつラーメンが食べられるので舌が肥えちゃいました。
|
おススメ! 12/10/29 長野市 「麺屋昇真」 醤油つけめん(中盛り)
 
店主は“ラーメンの神様”山岸さんの下で修行をしたらしい … と聞いただけで
美味しく感じてしまいます。事実、スープは酸味が効いていて美味しかったですよ。
|