AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!Special 12/05





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに Special

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!Special」について
 平日は全く食欲がありません。原因は … 仕事のストレスでしょう。
 その反動からか週末は食欲が爆発します。
 週末はBIGに、平日はLittleに … 目立たず質素に生きています。
 今日もこんな大盛りを食べました・・・の特別編 2012年05月版です。





おススメ! 12/05/03 長野市 「醤龍」 メンマ中華そば(大盛り)

相変わらず「醤龍」のメンマは極太で美味しいです。メンマ中華ソバ(大盛り)は
970円とちょっと高いけど、美味しいんだから仕方ないですね。



12/05/04 上越市 「軍ちゃん」 海鮮丼(上)

刺身が多くてご飯が足りなくなってしまいました。マグロ、ウニなど高級そうなネタは
使ってないので、「並」と「上」の違いは刺身の量だけかと思います。



12/05/05 佐久市 「ブランカン」 ディナー
【メニュー】
1.枝豆のムース、タコのカルパッチョ、ローストビーフ
2.パン、バター
3.ビシソワーズ(ジャガイモの冷たいスープ)
4.イカのロースト、クスクス
5.ビーフのトマトソース煮込み
6.デザート(イチゴのロールケーキ、紅茶のアイスクリーム、コーヒー)



佐久市のフランス料理店「ブランカン」。イカを使った洋食は初めて食べました。



おススメ! 12/05/07 上田市 「科野」 もりそば(並)

今日は暑くて食欲もなかったので、お昼は冷たいそばにしました。
初めて入った店ですが、この味このボリュームで550円ならおススメです。



12/05/08 長野市 松代PA「千曲川」 玉節醤油らーめん

今日は時間がなくて松代PAの食堂でお昼を食べました。
玉節の玉はタマネギです。これで730円は高くないですか?



12/05/12 長野市 「いなせ」 いぶき

前回大盛りにしたことを後悔したので普通盛りにしておきましたが、
普通盛りでも食べ切るのに苦労しました。でも、やはり週末はBIGに食べないとね。



12/05/14 長野市 「おぎのや長野店」 ざるそば

誕生日なのに忙しくてこんなものしか食べる時間がありませんでした。
どうせ食欲がなかったので、これでちょうど良いです。



12/05/15 上田市 「junk F.B.I noodle」 こがしめん

ようやく念願が叶い「junk F.B.I noodle」に行くことができました。
テーブルに置かれていた「にんにく」を入れられたら、もっと美味しかったことでしょう。


12/05/19 さいたま市 「日高屋」 油そば

初めて「日高屋」に入りました。油そばの味はともかく
久しぶりに店員全員がてきぱきと働くお店に出会い、気持ちよかったです。



12/05/19 さいたま市 「てんや」 上天丼・小そばセット

これまた初めて「てんや」に入りました。
当たり前ですが、こういう店でそばを食べてはいけませんね。



12/05/23 信濃町 「黒姫物産センター」 ざるそば(大盛り)

目立たぬ割には、平日でもお客が絶えない人気店。これで450円は安すぎです。



12/05/23 上越市 「麺屋吉祥」 肉もやしいためらー麺

「道の駅新井」にあるお店です。不味くはないけど、これでちゃーしゅー麺と同じ
940円は高すぎでしょう。たかだか「もやし」ですよ。



おススメ! 12/05/26 長野市 「輪道」 らーめん、きくらげトッピング

やっぱり「輪道」の豚骨らーめんは美味い!



12/05/27 須坂市 「泰眞」 もりそば(大盛り)

店主はそば好きが高じ、脱サラしてそば屋になったとか。
そばにぼそぼそした感じがなく、大人から子供まで美味しく食べられると思います。



12/05/28 上田市 「武士(もののふ)」 左近

今日はこってり白豚骨の「左近」にしてみました。味玉(半分)付とチャーシューの大きさは
「輪道」に勝ってますが、味はやっぱり … 。でも、十分美味しいですよ。






12/05/03
GWはいいですね。今日は野尻湖方面に今年最後の桜を見に行きました。毎週GWなら最高ですよね。


12/05/05
子供の日。ちょっとした待ち時間に小海線の中込駅前をぶらぶら。「もってぇねぇ市」をやってました。


12/05/07
今日は久しぶりにNK社に出張しました。信州国際音楽村は「すいせん祭り」も終り、以前の静けさを取り戻していました。

12/05/08
今日もNK社に出張でした。出掛けにゴタゴタするのってイヤですね。出張する人の身にもなってくださいよ。

松代PAの芝生

12/05/14
今日もNK社への出張前にゴタゴタしました。ホント、イヤですネ。

信州国際音楽村の新緑

12/05/15
今日もNK社へ。外は雨降りでした。そして、会議は土砂降りでした。

信州国際音楽村からの景色

12/05/16
三日連続でNK社へ出張、今日は初夏を思わせる陽気でした。

千曲川さかきPAの新緑

12/05/21
今朝、長野県内では173年ぶりの金環日食が観測されましたが、特に準備をしていなかったので、こんな写真しか撮れませんでした。日食の最中は異様な暗さとともに影が二重になり、とっても不気味でした。

12/05/23
今日は仕事を休んで病院に行きました。検査と診察の間に時間があったので、病院の周りをぶらぶらしてみました。爽やかな良い天気でした。



長野スカイツリー なんちゃって

12/05/26
日本中にコンビニなんてごろごろしていますが、5月24日近所に「ファミリーマート」がオープン。古くは中村俊輔、最近ではなでしこジャパンのCMで有名なファミリーマートですが、なぜかこの辺では見かけませんでした。
これで徒歩5分以内にファミリーマート、セブンイレブン、ローソンが出店するコンビニ激戦区になりました。



12/05/28
今日は朝からNK社へ出張。晴れ後雨、一時雷雨。今日の天気そのものの一日でした。

早朝の長野駅

信州国際音楽村

12/05/29
今日も電車でNK社へ出張。もう、毎日どうしたらいいのか分らない状態、限界です。


<< Back (12/04) | Page Top | Next (12/06) >>

Copyright(C)2012 3214AZZU All Rights Reserved.