12/06/02 長野市 「ほっともっと」 特塩から揚弁当

AKB48の中では人気ランク上の下くらいの三人がCMしている
「塩から揚弁当」を食べてみました。まぁまぁですかね。
|
12/06/02 千曲市 「蕪村肉」 肉そば(大盛り)
 
すごい肉の量。基本となる「蕪村そば」がしっかりしているので、
多少邪道に走っても耐えることができています。美味しいです。
|
12/06/03 中野市 「峠のそば屋 美雪荘」 ざるそば(大)
 
中野から信濃町に抜ける道の途中、ひと気の少ない山中に「美雪荘」は在ります。
なぜここにそば屋が?不思議に思い一度行ってみたかったんです。
|
おススメ! 12/06/05 長野市 「つけ麺 吉衛門」 たまげた山らーめん
 
つけ麺がメインのお店ですが、今日はラーメンに挑んでみました。
「たまげた山らーめん」はいわゆる二郎系ですね。予想外に美味しくてたまげた。
|
おススメ! 12/06/09 長野市 「かくれ助屋」 白らうめん
 
今日は白らうめんにしてみました。「かくれ助屋」のレトロな内装は結構好きです。
でも、「助屋」も店舗を増やしすぎ、味が落ちましたかねぇ。
|
おススメ! 12/06/10 上田市 「あごばんらーめん」 濃厚あごらーめん
 
週末に高速道路を使ってでも食べに行きたくなるラーメンです。
新メニュー「中濃あごらーめん」が出たので、次回は中濃にします。
|
12/06/11 上田市 「松屋」 牛カルビ定食
 
「牛めし」を食べるより、お徳感とちょっと贅沢したような幸福感
が味わえるような気がする「牛カルビ定食」です。
|
おススメ! 12/06/15 長野市 「ゆきむら亭」 ゆきむらラーメン

チェーン店なのにやっぱり美味しいです。
悔しいけれど「おススメ」です。悔しくはありませんが … 。
|
12/06/16 須坂市 「ざかすラーメン」 もやキャベみそ白湯ラーメン(大盛り)
 
助屋の兄弟店だとか。とんこつラーメンではありませんが、
おそらくどのラーメンを注文しても失敗はないでしょう 。
|
12/06/17 伊那市 「花紋(KAMON)」 特製ソースカツ丼
 
思わず注文を間違えたと勘違いする、トンカツ2枚の特製ソースカツ丼ですが、
なんとか食べきりました。「花紋」は出前で大忙しの様子でした。
|
12/06/18 上田市 「ゆいが」 つけそば

今日は暑かったので、つけめんにしてみました。「ゆいが」の麺、変わりましたか?
メンマは明らかに変わりました。細くなっちゃいました。残念!
|
12/06/21 長野市 「ふくや」 中華そば
 
店に入ったら、初老の女性の「おひとりさま」がふたり。
意外な層にもファンがいる「ふくや」です。
|
12/06/23 長野市 「けん軒」 しょうゆらうめん(大盛り)
 
博多ラーメンの麺を、醤油味のスープで食べるような感じのラーメンです。
ちびっこ麺(小学生以下限定)が50円のせいか、店内は家族連ればかりでした。
|
12/06/24 須坂市 「たけの春」 大盛ざるそば
 
畑の中の小さな店ながら、観光客も立ち寄るような、戸隠そばの名店です。
天ぷらも店主がひとりで揚げているので、時間がかかるのが難点。
|
12/06/27 長野市 「醤龍」 濃厚魚介つけ麺
 
初めて「醤龍」でつけ麺を注文しました。スープはすごく美味しいけど、麺が硬すぎ。
あと、メンマも中華そばの極太メンマではなく普通のメンマだったのが、残念です。
|
12/06/29 長野市 「天聖」 煮玉子中華(中盛り)
 
あくまで個人の感想ですが、むちゃくちゃマズいラーメンでした。
その割にはお客さんが沢山いたのは何故でしょう?
|
12/06/30 長野市 「山岡家」 醤油ラーメン

午前10時頃行ったのですが、結構お客さんがいました。
この時間にラーメンを食べる人いるんですね。味は合格点です。
|
12/06/30 さいたま市 「七匹の子ぶた」 男前ラーメン

にんにく抜きで、二郎系の「男前ラーメン」を注文してみました。
麺の量も、やさいの量も、二郎と言うには少ないかなぁ。
|