11/12/01 上田市 「めんめん」 ぶしもり(普通)
 
店主が「いなせ」で修行しただけに、味はほぼ同じです。
すごく美味しいのですが、オリジナリティも必要です。でも美味しいですよ。
|
11/12/04 中野市 「丸長」 つけめん(中盛り)
 
「つけめん」の元祖、今や伝説とも言うべき「丸長」のつけめんです。
流行の魚介豚骨系のどろどろつけめんとは一線を画す存在です。
|
おススメ! 11/12/11 諏訪市 「博多一風堂」 白丸元味+特製チャーシュー、メンマ
 
博多一風堂、さすがです!それしかコメントのしようがありません。
チェーン店なのに、完璧です。
|
11/12/13 上田市 「麺将武士(もののふ)」 ランチセット(ラーメンは幸村)
 
「武士」は信州ラーメン界のカリスマ塚田さんのお店のひとつです。
ちょっと全体的に味が濃いかなぁ、でもチャーハンは美味しかったです。
|
おススメ! 11/12/17 長野市 「気むずかし家」 気む二郎
 
「気むずかし家」も塚田さんのお店のひとつです。いつもは「つけ麺」を注文しますが、
今日は「気む二郎」にしました。これが大正解、かない美味いです。
|
11/12/18 長野市 「ひいき家」 鉄火ネギトロ丼ランチ
 
寿司飯がまずいので、刺身が美味くても台無しなんですよね。
まぁ、この店の刺身が美味しい訳でもないけど。
|
11/12/20 上田市 「丸子温泉」 あんかけやきそば

こんなところで、こんな美味しいあんかけやきそばが食べられるとは。
結構お客さんもいましたよ。みんなやきそば食べてたけど。
|
11/12/23 軽井沢町 「あってりめん こうじ」 あってり麺醤油(大盛り)
 
軽井沢に帰ってきた伝説の「あってり麺」ですが、長野のラーメンも進化しています。
昔ほどのインパクトはないですね。しかも、メンマではなくゴボウとは … ?
|
おススメ! 11/12/25 長野市 「男気らーめん」 男気“ガツン”らーめん
 
あまり期待もしないで入った「男気らーめん」ですが、チャーシュー5枚と
濃い味噌の味が“ガツン”と来ました。おススメです。
|
11/12/26 上田市 「ブタドラゴン」 豚玉ラーメン
 
ここも塚田さんのお店のひとつです。なぜか店員がメイドっぽい格好をしています。
チャーシューを使わない豚玉ラーメンは、「ジャンク」な感じが強いです。
|
11/12/27 長野市 「麺者我楽」 めん
 
今日もジャンクな二郎系をガツンと食べてしまいました。
高価そうなものは全く使っておりませんが、これで600円は安い。
|
おススメ! 11/12/28 長野市 「かくれ助屋」 黒らうめん
 
とんこつラーメンの美味しさを教えてくれたお店「助屋」。
でも、「一風堂」には負けるかなぁ。それでもおススメです。
|
11/12/29 千曲市 「蕪村肉」 肉そば
 
ラーメンを食べているのか?豚バラ肉を食べているのか?ボリュームは満点。
なぜか今日は半額の440円でラッキー!肉(29)の日だから?
|
おススメ! 11/12/30 長野市 「銀華」 味ラーメン(大)
 
これぞまさに王道中華そば!並んででも食べたい味ラーメンです。
お店の小ささも原因のひとつでしょうが、年末なのにすごく混んでました。
|