AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!Special 11/11





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに Special

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!Special」について
 平日は全く食欲がありません。原因は … 仕事のストレスでしょう。
 その反動からか週末は食欲が爆発します。
 週末はBIGに、平日はLittleに … 目立たず質素に生きています。
 今日もこんな大盛りを食べました・・・の特別編 2011年11月版です。





11/11/02 上越市 「食堂ミサ(道の駅新井)」 味噌ラーメン(大盛)

新潟では有名な食堂ミサの味噌ラーメン。たいして美味くはない。
ただし、大盛とはいえどんぶりデカさは賞賛に値します。



おススメ! 11/11/03 長野市 「横浜亭(小豆島店)」 あんかけカタやきそば(大)

大は「食べられますか?」と店員が確認するほどのボリュームです。
味・質も完璧と言えるやきそばです。



おススメ! 11/11/05 長野市 「大石家」 中華そば(大盛)

「中華そばの頂点」と思っていましたが、こだわりのメンマの質・量ともに落ちてませんか?
その分チャーシューの量が増えておりますが … 残念。それでも「おススメ!」です。



11/11/06 長野市 「かつや(長野七瀬店)」 かつ丼(竹)

とんかつ・かつ丼のチェーン店「かつや」。初めて行きました。
チェーン店だけに、何を注文しても失敗はなさそうですね。



11/11/10 伊那市 「バーミヤン(伊那日影店)」 中華丼

「10分でできるものはありますか」「(店員)今ならどれでも10分でできます」
味はレトルト並みですが、速さは◎です。



11/11/10 松本市 「狼煙」 海ラーメン

とんこつラーメンの名店ですが、とんこつに魚介を混ぜて「海ラーメン」とは …
はっきり言って失敗作です。都合によりラーメンの写真はありません。



おススメ! 11/11/12 長野市 「すき亭」

長野ですき焼きといえば「すき亭」。お金に余裕のある方にのみ「おススメ!」です。



11/11/13 上越市 「みかづき(バロー上越店)」 カレーイタリアン(大盛)

今や新潟名物のイタリアンですが、コレって何なんでしょう?
やっぱり米どころ新潟に、麺文化は根付きませんね。



11/11/14 長野市 「ゆいが総本店」 秋刀魚中華蕎麦

長野市の人気店ですが、味への評価は分かれるようです。
私は全く美味しくないと思います。ラーメンに大根おろしのせてどうする?



おススメ! 11/11/15 佐久市 「文蔵BLACK」 中華そば(全部入り)

初めて行きましたが(いつも行列ができているので、あきらめています。)
この店はかなりレベルが高いです。他のラーメンも食べてみたい!



11/11/16 須坂市 「すき家(須坂IC店)」 牛丼(大盛)サラダセット

ハードワーク(?)がたたり風邪でダウン。
パワーを着けるため牛丼を食べました。「すき亭」でなく「すき家」で十分です。



11/11/19 長野市 「吉衛門」 つけそば(並盛り)

メニューに麺の量小盛り(300g)、並盛り(400g)、大盛り(500g)とあったので、並盛り
を注文しましたが、全く食べ足りませんでした。味はそこそこですが、「看板に偽りあり」?



11/11/24 松本市 「寸八」 豚骨醤油らあめん(中)

「寸八」(ズンパチ)は松本の人気店です。豚骨醤油らあめんは家系ですが、
それほど脂っこいわけではありません。家系以外のらあめんのメニューも豊富です。



おススメ! 11/11/25 須坂市 「龍音(RUON)」 鶏そば(大盛り)メンマトッピング

再び龍音登場!09/21に気づいてましたが、須坂駅に移る前と麺が変わってます。
前の方が美味しかったけど、平日ランチタイム大盛無料になりギリギリ「おススメ」です。



11/11/26 長野市 「ラッキー食堂まとや」 豚ゴリラー麺

以前はあっさり中華そばの店という印象でしたが、「ガッツリ」系に変わったようです。
ゴリラー麺は「二郎系」ですが、生のニンニクを使っていないのであまり臭くなりません。



11/11/27 長野市 「多盛利」 多盛二郎(大)

今日も「二郎系」を食べてしまいました。
この店、このラーメンに関し「満腹になりました」以外の感想はありません。



11/11/28 長野市 第42回戸隠そば祭り 半そば食べ歩き
戸隠神社 中社 岩戸屋 山口屋
そば苑 そばの実 紅葉





11/11/02
今日はHBK高田支店で勉強会でした。ホントに高田支店ですよ、社長。

11/11/05
今日は脱穀。予定通り順調に進み午前中にほぼ完了、午後はのんびりできました。

11/11/10
今日はHBK伊那支店で勉強会でした。クルマ使わせてくださいよ、社長。

篠ノ井線


中央東線


飯田線


を乗り継ぎ、やっと着きました伊那市駅。


駅の待合室では、にゃんこも電車を待っていました。

11/11/13
Q:「大まくらい」ってお菓子美味しかったよね。何処に売ってるんだろう?
そんな知人の疑問に応えるため、ネットで探しまくりました。
A:荻原製菓の「大まくらい」は、黒姫の物産館に売っております。結構美味しいですよ。


11/11/14
今日はNK社の丸子工場に出張でした。依田社長ありがとうございました。

11/11/15
今日はM中央総合病院とHBK岩村田支店での勉強会に出張です。疲れました。

11/11/23
23日24日とサンパルテ山王で研修を受講しました。2日間カンヅメで、これまた疲れました。

ホテルからの景色

11/11/24
今日はHBK塩尻支店での勉強会に出張です。いまだ研修の疲れが抜けません。

11/11/25
今日は朝からHBK小布施支店に出張です。もう疲れの限界です。

長野電鉄小布施駅

HBK小布施支店



<< Back (11/10) | Page Top | Next (11/12) >>

Copyright(C)2011 3214AZZU All Rights Reserved.