AZZUのエスパルス観戦記(番外地)  
週末はBIGに!Special 12/01





番外地 MENU
> 近所の神社仏閣巡り
> 近所の食べ物屋さん紹介
> 週末はBigに Special

「AZZUのエスパルス観戦記」について
 心から愛する清水エスパルスの観戦記と
 特に意味もなく、どうでもいいような事で空費した時間
 「LossTime」をホームページにしてみました。
 個人的なホームページなので、誤字・脱字はもちろん
 著作権・肖像権等の多少の侵害は大目に見てください。

「週末はBIGに!Special」について
 平日は全く食欲がありません。原因は … 仕事のストレスでしょう。
 その反動からか週末は食欲が爆発します。
 週末はBIGに、平日はLittleに … 目立たず質素に生きています。
 今日もこんな大盛りを食べました・・・の特別編 2012年01月版です。





おススメ! 12/01/07 飯田市 「3びきのこぶた」 幻豚ロースカツ定食(120g)

幻豚ロースカツは、やわらかくてすごく美味しかったです。
しかも、ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由!接客態度も◎です。



おススメ! 12/01/08 長野市 「麺処象山屋」 黒溜まりつけそば(300g)

真っ黒いスープですが、決して味が濃すぎることはありません。
醤油の美味さを最大限に活かした「黒溜まりつけそば」はおススメです。



12/01/09 長野市 「ししとう」 揚げやきそば

直径34cmの大皿に盛られていますが、決して量が多いわけではありません。
味もいまひとつ。定食屋さんなので、何かご飯ものを注文すべきでした。



12/01/14 長野市 「富くどり」 ラーメン(大盛り)

昔ながらの定食屋さんの昔ながらの安心できるラーメンです。
味はちょっと濃いかなぁ。近所に自動車整備工場が多いせいでしょうか?



12/01/15 長野市 「せん龍」 スタミナうどん

「せん龍」は、もともと須坂市に在ったうどん屋さんです(ラーメン・カレー・丼ものもあり)。
スタミナうどんは、豚カツ・チャーシュー・豚肉・天ぷらが乗っていて、満腹になります。


12/01/19 上田市 「CAMO-ME」 ラーメン(大盛り)

お店の場所と「CAMO-ME」という名前からあまり期待はしていませんでしたが、
出て来たラーメンを見てびっくり、すごく美味しそう。でも、メンマの味が甘すぎる。残念!


12/01/20 上田市 「八千代」 かつどん

今日も大屋駅前の「八千代」に行くしかない状況でした。かつどんの味は普通でした。
この店、室内で大型犬を飼ってますが、ちゃんと手を洗ってから作ってるんでしょうね!



12/01/22 上田市 「餃子の王将」 餃子&辛玉ラーメン

初めて本物の(「大阪王将」ではない)「餃子の王将」に行きました。
餃子はすごく美味しかったです。ラーメンに今ひとつコクがないのは仕方ないですかね。



12/01/26 飯田市 「新京亭」 中華そば(大)

こんなボロい店も珍しい。中華そばも決して美味しくないのに、なぜか落ち着く感じ。
伸びたような麺の感じが「上海楼」に似ています。同じ飯田市内だけに関連あるのかも?



12/01/29 松本市 「HANA」 ダッカルビ定食

夜はスナックなのでしょう、店内は薄暗く韓国のドラマが放映されており
なんだか遠い異国の地に来てしまったような気がしました。定食はだめ。



おススメ! 12/01/29 長野市 「New old style ゆいが」 つけそば(大盛り)、メンマ増し

長野の魚介系どろどろつけ麺の元祖と言っていい「ゆいが」です。
今ではどこのお店でも同じようなつけ麺を出しますが、やっぱり美味い!



おススメ! 12/01/31 上田市 「花風里(はなかざり)」 あんバタ、ジャムバタ

信州国際音楽村で食事しなければならず、仕方なく買ったパン。
これが大正解!ふかふかですごく美味しかったです。クッキーも美味しかった。






12/01/01

初日の出

12/01/02

田んぼスケート場と凧揚げ

正月ですが、知人からいただいたサッポロ一番 KING CUPを食べてみました。量が多すぎて全部食べる前に飽きます。飽きさせない味の工夫は必要かな。

12/01/03

長池神社

12/01/05

MN社に新年のご挨拶

12/01/08
寒い日々が続きます。

街並み

12/01/16
めずらしく愚痴る
買ったばかりのデジカメ「FINEPIX F550」が入院中です。頻繁に動作しなくなり(固まってしまい)、バッテリーを出し入れしないと元に戻りません。
撮りたいときに撮れず、一日に何十回もバッテリーを出し入れするなんて最悪です。
修理に出したデジカメ屋の店員さんも「私も持ってますが、時々同じようになります。」と言っておりました。
ネットに適当なことを書きたくはありませんが、何か致命的な欠陥があるのではないでしょうか。
F社は元々カメラ屋さんではなくフィルム屋さんなので、仕方ないのでしょうかね。C社やO社のデジカメを使っていたときは一度もこんなことはありませんでした。

12/01/17
今年初の出張はNK社。信州国際音楽村から見える山は雪に覆われ、すっかり冬本番という感じです。ケータイで撮った写真では良く分からないけど … 早くデジカメ退院しないかなぁ。

12/01/19
今日もNK社に出張でした。気のせいか、すごく仕事が進んだような気がします。明日もNK社に出張の予定です。

松代PA(下り)

12/01/20
昨日は春っぽかったのに、今日は真冬に逆戻り。上雪でした。

信州国際音楽村

12/01/21
デジカメ直る
「FINEPIX F550」がようやく退院しました。レンズの不具合とか。レンズ?レンズが原因で固まっちゃうの?使って様子を見るしかありませんね。

12/01/24
電車の中で見た女子高生が持っていた白いアドミラルのリュック。同じのがほしくて、買ってしまいました。

12/01/26
今日は久しぶりに飯田市のKK社に出張しました。長野市は大雪でしたが、飯田市は結構いい天気でした。

12/01/31
今日もNK社に出張でした。日本海側では大雪が続いていますが、上田は結構良い天気でした。

大屋駅


<< Back (11/12) | Page Top | Next (12/02) >>

Copyright(C)2012 3214AZZU All Rights Reserved.