おススメ! 12/01/07 飯田市 「3びきのこぶた」 幻豚ロースカツ定食(120g)
 
幻豚ロースカツは、やわらかくてすごく美味しかったです。
しかも、ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由!接客態度も◎です。
|
おススメ! 12/01/08 長野市 「麺処象山屋」 黒溜まりつけそば(300g)
 
真っ黒いスープですが、決して味が濃すぎることはありません。
醤油の美味さを最大限に活かした「黒溜まりつけそば」はおススメです。
|
12/01/09 長野市 「ししとう」 揚げやきそば
 
直径34cmの大皿に盛られていますが、決して量が多いわけではありません。
味もいまひとつ。定食屋さんなので、何かご飯ものを注文すべきでした。
|
12/01/14 長野市 「富くどり」 ラーメン(大盛り)
 
昔ながらの定食屋さんの昔ながらの安心できるラーメンです。
味はちょっと濃いかなぁ。近所に自動車整備工場が多いせいでしょうか?
|
12/01/15 長野市 「せん龍」 スタミナうどん
 
「せん龍」は、もともと須坂市に在ったうどん屋さんです(ラーメン・カレー・丼ものもあり)。
スタミナうどんは、豚カツ・チャーシュー・豚肉・天ぷらが乗っていて、満腹になります。
|
12/01/19 上田市 「CAMO-ME」 ラーメン(大盛り)
 
お店の場所と「CAMO-ME」という名前からあまり期待はしていませんでしたが、
出て来たラーメンを見てびっくり、すごく美味しそう。でも、メンマの味が甘すぎる。残念!
|
12/01/20 上田市 「八千代」 かつどん
 
今日も大屋駅前の「八千代」に行くしかない状況でした。かつどんの味は普通でした。
この店、室内で大型犬を飼ってますが、ちゃんと手を洗ってから作ってるんでしょうね!
|
12/01/22 上田市 「餃子の王将」 餃子&辛玉ラーメン
 
初めて本物の(「大阪王将」ではない)「餃子の王将」に行きました。
餃子はすごく美味しかったです。ラーメンに今ひとつコクがないのは仕方ないですかね。
|
12/01/26 飯田市 「新京亭」 中華そば(大)
 
こんなボロい店も珍しい。中華そばも決して美味しくないのに、なぜか落ち着く感じ。
伸びたような麺の感じが「上海楼」に似ています。同じ飯田市内だけに関連あるのかも?
|
12/01/29 松本市 「HANA」 ダッカルビ定食

夜はスナックなのでしょう、店内は薄暗く韓国のドラマが放映されており
なんだか遠い異国の地に来てしまったような気がしました。定食はだめ。
|
おススメ! 12/01/29 長野市 「New old style ゆいが」 つけそば(大盛り)、メンマ増し
 
長野の魚介系どろどろつけ麺の元祖と言っていい「ゆいが」です。
今ではどこのお店でも同じようなつけ麺を出しますが、やっぱり美味い!
|
おススメ! 12/01/31 上田市 「花風里(はなかざり)」 あんバタ、ジャムバタ
 
信州国際音楽村で食事しなければならず、仕方なく買ったパン。
これが大正解!ふかふかですごく美味しかったです。クッキーも美味しかった。
|