2023シーズン 日程/結果

◆ J2リーグ ◆
試合日 相手 結果
1 02/18
14:00
水戸 0▲0
2 02/26
13:00
岡山 0▲0
3 03/04
14:00
長崎 1▲1
4 03/12
14:00
大分 0▲0
5 03/18
14:00
磐田 2▲2
6 03/29
19:00
群馬 13
7 04/01
13:00
甲府 10
8 04/08
14:00
東京V 2●1
9 04/12
19:00
仙台 1▲1
10 04/16
14:00
山口 0●6
11 04/22
14:00
大宮 0●3
12 04/29
14:00
栃木 2●0
13 05/03
14:00
徳島 1▲1
14 05/07
14:00
いわき 9●1
15 05/13
14:00
藤枝 5●0
16 05/17
19:00
千葉 10
17 05/21
14:00
町田 21
18 05/28
14:00
金沢 3●0
19 06/03
14:00
山形 21
20 06/11
19:00
熊本 0●1
21 06/28
19:00
秋田 01
22 06/25
19:30
群馬 1▲1
23 07/01
18:00
長崎 3●2
24 07/05
19:00
仙台 0●3
25 07/09
19:00
大分 1●2
26 07/16
18:00
千葉 2▲2
27 07/22
18:00
栃木 1▲1
28 07/29
18:00
岡山 1●0
29 08/06
18:00
東京V 0●1
30 08/12
18:00
山口 1●0
31 08/19
18:00
町田 3●2
32 08/27
18:00
秋田 1▲1
33 09/03
18:00
徳島 0▲0
34 09/09
18:00
山形 3●0
35 09/17
18:00
金沢 0●3
36 09/24
13:00
甲府 0▲0
37 09/30
13:00
藤枝 20
38 10/07
14:00
磐田 1●0
39 10/21
13:00
いわき 1●7
40 10/28
13:00
熊本 13
41 11/04
14:00
大宮 4●0
42 11/12
13:00
水戸 1▲1

◆ J1昇格プレーオフ ◆
試合日 相手 結果
準決勝 11/25
13:00
山形 0▲0
決勝 12/02
14:05
東京V 1▲1

◆ YBCルヴァンカップ ◆
試合日 相手 結果
03/08
19:00
川崎 3●2
03/26
15:00
浦和 1▲1
3 04/05
19:00
湘南 30
4 04/19
19:00
川崎 60
5 05/24
19:00
湘南 3●2
6 06/18
18:00
浦和 1▲1

◆ 天 皇 杯 ◆
試合日 相手 結果
2 06/07
19:00
岐阜 12



項 目 目標値 実績値
順 位 優勝 4位 -
勝 点 95以上 74 -22
勝 数 30以上 20 -10
負 数 10以下 8 -
得 点 105以上 78 -27
失 点 42以下 34 -
※ 青字は達成した目標
  赤字は達成できなかった目標



Photo-Pulse 23/11/25


2023 J2リーグ J1昇格プレーオフ 準決勝
11/25 (Sat) KickOff 13:03
IAIスタジアム日本平

清 水
前半
山 形
後半

山形と引分けて喜んでいるようでは情けないのですが、この試合のミッションは「J1昇格プレーオフ(PO)決勝に進む」ことなので良しとしましょう。
結果はスコアレスドロー。お互いに決定機を外し続ける大凡戦でしたが、POというものはこんな感じになるのかもしれません。 両GKが良かったことも間違いありません。
そう、今日の清水のMVPはGK大久保でしょう。コンディション不良の権田の代役として出場したにもかかわらず、スーパーセーブを連発してチームを救った “職人” 大久保。来季は「もう “面倒臭い” 権田なんかいらないんじゃねぇ!? 」と誰かが言っていました(ウソ。私はそうは思いませんよ … )。
さて、 清水にとっての2度目のJ2シーズンは、4位という辛い結果に終わりました。そしてPOは、最終節で水戸と引分け自動昇格圏の2位から4位に “転がり落ちた” 清水 vs 最終甲府戦の後半アディショナルタイムに逆転勝ちし5位に “滑り込んだ” 山形という構図になりました。劇的なPO進出の過程や、棚ぼたPO進出で “失うもののない” 山形が精神的には優位に立っていたことは間違いないでしょう。
座禅をしたらしいですね。悲劇の水戸戦から2週間、秋葉監督がオレンジ戦士のメンタルをどうリカバリーしたのか。オレンジ戦士は更に強くなって帰って来たと信じています。
決勝戦(東京V or 千葉)は勝って『一年でのJ1復帰』を果たしてくれることでしょう。


試 合 前 の 練 習
「スタンドを見よ 今日も俺たちがついている」 不安が残る!? GKのスタメンは大久保
頼むぞ!左からコロリ、サンタナ、クロちゃんじゃなくて吉田

選 手 入 場
「再起」白からオレンジ

試 合 前 半
スタジアムに響く橋 祐治コール! 前節ミスをした橋を励ます清水サポータ
序盤は攻め込まれるが、頼れる “職人” 大久保が好セーブを連発
元清水 “ごっちゃん” こと後藤 “ごっちゃん” のライバルだった中山
中盤以降は攻め込む清水
攻め続ける清水 しかし 0 - 0 で前半終了

試 合 後 半
「“最大” の声 + “全員” の手拍子」 オレンジ戦士登場
山形ボールでキックオフ 最大のピンチも乗り切る
57分 “清水の10番” カルリーニョス投入 同じく57分 “清水のクロちゃん” 吉田投入
猛ダッシュ! プレスをかけるサンタナ
CKのキッカーは乾 堅い守備でピンチを切り抜ける
“生え抜き” 北川も頑張る!

試 合 終 了
0 - 0 で試合終了
J1昇格プレーオフ決勝進出を決める
笑顔のオレンジ戦士 決勝こそ勝とう!勝ってJ1に戻ろう!!


Back

■ 23/11/12 水戸戦
<< Page Top >>
Next

■ 24/02/25 熊本戦