





|
Photo-Pulse 23/11/04
 |
2023 J2リーグ 第41節
11/04 (Sat) KickOff 14:03
IAIスタジアム日本平 |
|

清 水 |
4 |
2 |
前半 |
0 |
0 |

大 宮 |
2 |
後半 |
0 |
[02分]チアゴ サンタナ
[45+6分]カルリーニョス ジュニオ
[63分]岸本 武流
[68分]乾 貴士 |
|
3位磐田、4位東京Vと勝点差「1」で向かえた第41節。清水の『一年でのJ1復帰』のためには、もう引分けも許されない状況です。
対戦相手の大宮は今、J3降格の危機に瀕しております。清水と大宮は、かつてJ1で幾度となく残留争いをし、“エースの引き抜き合戦” までした仲(?)なのに
… 。
ただ、この最終盤で怖いのは「優勝」や「昇格」「残留」といった明確な目標のあるチームでしょう。仮に降格が決まっても、重圧から解き放たれ上位チームを倒すことは良くあることです。
そして清水は藤枝、熊本など、この辺り順位のチームに弱いのです。なので大宮は不気味な存在と内心恐れておりいました(多分選手たちも … )。そんなエスパルスファミリーの不安を振り払ったのは、試合開始早々わずか2分で奪ったサンタナのゴール!
その後攻め続けながらゴールが奪えずにいる展開は、逆転負けした前節熊本戦と同じじゃないですか!? そんなエスパルスファミリーの不安を振り払ったのは、前半アディショナルタイムのカルリーニョスのゴール!
やはりブラジル籍選手はメンタルが強いですね。
敗れた大宮は21位が確定したものの、J2ライセンスのないJ3 FC大阪の順位次第では残留もあり得るとのこと。まぁ期待薄ですけどね。
清水は次節勝てば『一年でのJ1復帰』が決まります。勝って決めましょう。 |
|
|
試 合 前 の 練 習 |
|
 |
ホーム最終戦にオレンジ戦士登場 |
|
 |
 |
“清水の王子様” 白崎 |
跳ぶ 橋 |
|
 |
恒例の行事 清水銀行の来年度の新入行員達 |
|
選 手 入 場 |
|
 |
お互いに勝たなくてはいけない一戦 |
|
 |
サポータファミリーも「共に」 |
|
 |
 |
大宮は「12」 |
J通算100試合出場のサンタナ ファミリー |
|
試 合 前 半 |
|
 |
“清水の太陽” 乾のキックオフ |
|
 |
開始早々 白崎のシュート |
|
 |
 |
2分 サンタナのゴールが不安を振り払う |
アンジェロッティ vs ホナウド |
|
 |
 |
試合中も修正し合うのが今の清水の強み |
中山も乾も必死の守備 |
|
 |
前節の失点が頭をよぎる 前半ATのセットプレイ |
|
 |
45+6分 今節は逆に前半ATにゴールを奪う 得点者はカルリーニョス |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
笑顔で登場 乾 |
大宮は必死の反撃 |
|
 |
危険な祝福 63分 岸本のゴール |
|
 |
試合を決めた 68分 乾のゴール(今季10ゴール 10アシストを達成) |
|
 |
試合中も … 跳ぶ 橋 |
|
 |
 |
カルリーニョス vs カイケ |
途中出場の北川には厳しいマーク |
|
試 合 終 了 |
|
 |
4 - 0 で試合終了 |
|
 |
 |
21位が決定し、涙なのか大宮選手 |
失意の大宮サポータ |
|
最 終 戦 セ レ モ ニ ー |
|
 |
オレンジ戦士勢ぞろい |
|
 |
 |
秋葉監督の挨拶 |
鈴木キャプテンの挨拶 |
|
|
今日の一枚
 |
清水駅を降りると大勢の人が … 。東口の広場で「清水 マグロ博2023」が行われていました。 |
 |
 |
それにもまして人が多いのは日本平行きのシャトルバスを待つサポータ。「しみずマリンロード」にも届きそうな勢いです。過去最長の行列ではないでしょうか。 |
 |
|
|
|