



|
Photo-Pulse 21/11/27
2021 J1リーグ 第37節 |
 |
|
 |
11/27 (Sat) KickOff 14:04 |
埼玉スタジアム2002 |
|

浦 和 |
0 |
0 |
前半 |
0 |
1 |
 清 水 |
0 |
後半 |
1 |
|
[93分]中村 慶太 |
名将ロティーナを監督に迎え大型補強をしたものの、結局今季も残留争いに巻き込まれてしまった清水。敗れれば降格圏17位に落ちる可能性のあったチームを救ったのは
“侍” 中村 慶太でした。
清水にとってはとても重要な一戦でしたが、ホーム最終戦であり引退する阿部のセレモニーや今季限りでチームを離れる槙野と宇賀神の挨拶もある、浦和にとっても負けられない一戦。負けられないという気持ちが強すぎたのか、お互いに思い切ったプレーのできない(しない)大凡戦でした。
そして「なんとか勝点1だけでも …」そう思い続けた後半アディショナルタイム、今季何度も “やられてきた” 時間帯に中村が豪快なシュートを浦和ゴールに叩き込みました。
“超苦手” 浦和に8年半ぶりに勝ち順位を15位に上げ、残留に一歩近づいたけれど、まだ何も決まってはいません。最終節も勝って気持ちよく今季を終えましょう。 |
|
|
選 手 入 場 |
|
 |
清水にとって浦和は難敵 8年以上勝利のない相手 |
|
 |
無様な試合でも良い、勝点を持ち帰ろう |
|
試 合 前 半 |
|
 |
清水ボールでキックオフ |
|
 |
 |
先発に復帰した “皇帝” 鈴木 義宣 |
日本に帰ってきた酒井 宏樹 |
|
 |
高さは清水 |
|
 |
 |
18分 井林のケガでヴァウド投入 |
鈴木 唯人 vs 伊藤 |
|
 |
 |
CKはやっぱり西澤 健太 |
酒井のスローイン |
|
 |
お互いにチャンスを作れない 前半は盛り上がる場面の少ない展開 |
|
 |
 |
清水 平岡監督 |
浦和 リカルド ロドリゲス監督 |
|
 |
 |
平岡体制でスタメン復帰 後藤 |
今季は大活躍 片山 |
|
ハ ー フ タ イ ム |
|
 |
 |
出番を待つ中村 慶太 |
出番はあるか!? “清水キラー” 興梠 |
|
試 合 後 半 |
|
 |
 |
浦和ボールでキックオフ |
守備機会はほぼなし GK権田 |
|
 |
 |
ヴァウドも今日は堅守 |
78分 “侍” 中村と “問題児” 西登場 |
|
 |
 |
CKのキッカーは中村 |
86分 清水にとって最も怖い男 興梠登場 |
|
 |
後半もまったく盛り上がる場面のない展開 |
|
 |
しかし、アディショナルタイムに “侍” 中村が劇的ゴールを奪う |
|
試 合 終 了 |
|
 |
0 - 1 で試合終了 ビジター席が設けられず完全アウェイの下での価値ある勝利 |
|
最 終 戦 セ レ モ ニ ー |
|
 |
浦和のホーム最終戦に集まったサポータは28,138人 |
|
 |
 |
社長の挨拶 |
契約満了 トーマス デンの挨拶 |
|
 |
 |
契約満了 槙野の挨拶 |
|
 |
 |
契約満了 宇賀神の挨拶 |
|
 |
 |
|
 |
引退する阿部の挨拶 |
|
 |
サポータの作ったコレオグラフィー |
|
|
今日の一枚
 |
|
さすがに11月下旬です。暖かい埼玉でも、日が暮れるとかなり寒いです。最終戦セレモニー中も寒くて耐えられませんでした。 |
 |
 |
長野駅に着くと雪が積もっていて驚きました。天気予報で「雪が降る」とは言っていましたが、まさか積もるとは … 。 |
|
|