2018シーズン 日程/結果
◆ J1リーグ ◆
試合日 相手 結果
1 02/25 13:00 鹿島 0▲0
2 03/03 16:00 神戸 2●4
3 03/10 19:00 札幌 1●3
4 03/18 14:00 仙台 1▲1
5 03/31 14:00 横浜FM 01
6 04/07 15:00 磐田 0▲0
7 04/11 19:00 長崎 01
8 04/15 16:00 浦和 21
9 04/21 13:00 FC東京 01
10 04/25 19:00 名古屋 1●3
11 04/28 14:00 2●1
12 05/02 19:30 広島 20
13 05/06 15:00 鳥栖 31
14 05/12 14:00 湘南 4●2
15 05/20 15:00 川崎 30
16 07/18 19:00 C大阪 3●0
17 07/22 19:00 G大阪 1●2
07/28 18:00 横浜FM 中止
19 08/01 19:00 鳥栖 1●0
20 08/05 18:30 鹿島 10
21 08/11 18:00 川崎 12
22 08/15 19:00 C大阪 31
23 08/19 18:00 浦和 3▲3
24 08/25 19:00 札幌 12
18 08/29 19:30 横浜FM 1●2
25 09/01 19:00 仙台 21
26 09/15 19:00 2●3
27 09/21 19:30 G大阪 12
28 09/29 17:00 FC東京 0●2
29 10/07 15:00 磐田 5●1
30 10/20 14:00 広島 2●0
31 11/02 19:00 湘南 0▲0
32 11/10 14:00 名古屋 2●0
33 11/24 14:00 神戸 3▲3
34 12/01 14:00 長崎 44
8位 14勝7分13敗 勝点49

◆ YBCルヴァンカップ ◆
試合日 相手 結果
1 03/07 19:00 磐田 1●0
2 03/14 19:00 甲府 10
3 04/04 19:00 札幌 2●1
4 04/18 19:00 甲府 1▲1
5 05/09 19:00 磐田 21
6 05/16 19:00 札幌 0●3

◆ 天皇杯 ◆
試合日 相手 結果
2 06/06 19:00 今治 1●0
3 07/11 19:00 甲府 01





Photo-Pulse 18/12/01


J1リーグ 第34節
12/01 (Sat) KickOff 14:03 トランスコスモススタジアム長崎

長 崎
前半
清 水
後半
[36分]鈴木 武蔵
[45+3分]ファンマ
[61分]田上 大地
[87分]鈴木 武蔵
[43分]石毛 秀樹
[58分]白崎 凌兵
[62分]金子 翔太
[72分]鄭 大世
こんなに安らかな気持ちで最終節を迎えることができるのは何年ぶりだろう。
「最終節」 … 2014年シーズンは最終節で残留を決め、2015年シーズンは最終節には既にJ2降格が決まっていた。そして、2016年シーズンは最終節でJ1復帰を決め、昨シーズンも苦戦は続き最終節で神戸に勝ってなんとか残留を決めた。
そして今シーズンは早々に残留を決め、(多少不満もあるが)“サッカー王国”らしい順位8位で終わった。タイトルに手は届かなかったが「一桁順位」という目標を達成した。
一方、昇格初年度の長崎は … “この戦力でよく頑張った”と褒めるべきか、“J1をナメるな!この戦力でJ1を戦い抜けると思ったのか!?”と叱るべきか。まぁ、この経験を糧に更に飛躍してほしいものだ。
それにしても、長崎相手に4点も取られるとは!?降格が決まったチームが見違えるように強くなることは良くあることだけど、前節神戸戦の3失点に続き4失点 … 。
攻撃陣は、前節神戸戦の3得点に続き4得点。待ちに待った金子のゴールも出て、北川、ドウグラスに続き3人目のシーズン二桁得点となった。3人が同一シーズンに二桁得点を達成するのは、1998年のオリバ、沢登、アレックス以来20年ぶりの記録。
“大記録に花を添える”ことはできなかったが、負けなかったし、大味だったけど沢山ゴールが見れて面白かったと言うしかないですね。


トランスコスモススタジアム
陸上競技場だけど、しっかり屋根があって良いスタジアムだ

試 合 前 の 練 習
サポータに挨拶 「絶対勝つ!」気合を入れるテセ
久しぶりにスタメンのテセ 今日も右SBに入った飯田と金子
長崎のファンマ 長崎のヨルディ バイス
今日もメンバー入りした“我らがキャプテン”兵働

選 手 入 場
「青とオレンジ」長崎サポータがつくったコレオグラフィー
キックインセレモニーは諫早が生んだ金メダリスト 内村 航平

試 合 前 半
J1最後の試合だけに気合が入る長崎 長崎ボールでキックオフ
セカンドボールが拾えず、攻め込まれる清水
GK六反が凌ぐ
守備に追われる石毛 鈴木 武蔵と白崎
修正点をメモするヨンソン監督 守備に追われるテセ
速い!鈴木のドリブル突破からゴール 石毛のゴールで同点!
前半ロスタイム ファンマのゴール
思い通りの展開にならない イライラ清水

ハ ー フ タ イ ム
久しぶりにメンバー入りした六平 内村 航平からのプレゼント抽選会

試 合 後 半
清水ボールでキックオフ 反撃開始だ!ドウグラス
攻め込む清水!白崎のCK
攻め続ける清水!石毛のCK
白崎のゴールで同点 元清水の澤田
突き放す田上のゴール 今季限りの高木監督 清水も負けられない 金子の同点ゴール
テセが自らが奪ったPKを …
決め、逆転!!!
サブのメンバーに駆け寄るテセ
審判の忖度!?長崎にPK 長崎も負けられない 高木監督

試 合 終 了
J1最後の試合で、すべてを出し尽くした長崎イレブン
清水サポータに挨拶

最終戦セレモニー
一年でJ2降格となったが、ブーイングはなし
高木監督と高田社長 社長の話が長いこと長いこと



Back

■ 18/10/20 広島戦
<< Page Top >>
Next

■ 19/03/02 G大阪戦