Photo-Pulse 13/03/02


2013 Jリーグ第1節
2013/03/02 (Sat) キックオフ 16:03
NACK5スタジアム大宮
大 宮 前半 清 水
後半
 [56分]オウンゴール
 [65分]青木 拓矢
 [74分]石毛 秀樹
 [84分]内田 健太 

身の危険を感じるほどの強風の中での試合。“やりにくさ”が選手にあったのでしょうか?開幕戦だからでしょうか?試合前半は両チームともに消極的なプレーが多く、全く見せ場がありませんでした。
ところが後半、清水が攻撃の形を作れるようになった途端、俄然試合がヒートアップ。攻め続ける清水から、カウンターで大宮が2得点。「このままズルズル3点目、4点目を決められる姿を見たくない。帰ろうかなぁ。」などと思いましたが、観戦し続けてよかった。選手も監督も、この試合を諦めてはいませんでした。
攻撃的な選手を投入し、内田のゴールで試合を振出しに戻した後も、逆転を狙い攻め続ける清水選手達。久しぶりに清水の選手の“勝利への執念”“闘志”が感じられる素晴らしい試合になりました。
今季の清水エスパルスは、かなり期待できそうです。


試合前
多数の清水サポータが大宮まで駆けつけました

選手入場
開幕戦なのに地味に入場 大宮サポータの皆さん
アウェイユニフォーム披露 エスパルス史上初のブルー!
守備の要 平岡 新戦力バレー

試合前半
清水ボールでキックオフ
清水 ゴトビ監督 大宮 ベルデニック監督
清水の低い壁(高木と石毛) 清水の高い壁(GK林)
両チームともに攻撃の形を作れず、盛り上がりなく前半終了

ハーフタイム
“清水の野人”瀬沼 出動準備

試合後半
大宮ボールでキックオフ ノヴァコヴィッチ(左)とズラタン(右)
試合後半は、清水が一方的に攻め立てるが …
56分・65分 カウンターから2失点 バレーも苦悩の表情
スタジアム全体が … 黄昏る  ところが!

70分 反撃開始!
内田(左)と瀬沼(右)を投入
2トップに変更した途端バレーが機能し始め、清水の猛反撃が始まる
石毛・内田のゴールで同点に
更に伊藤 翔を投入し逆転を目指すが、こちらは不発

試合終了
2-2のまま試合終了
オレンジ戦士の執念が見えた「ナイスゲーム」でした



Back

■ 12/11/03 鹿島戦
<< Page Top >>
Next

■ 13/05/11 甲府戦